Caloo(カルー) - 桜井市谷のタイミング法の口コミ 3件
病院をさがす

桜井市谷のタイミング法の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤崎クリニック (奈良県桜井市)

コッシー(本人・30歳代・女性)

不妊治療で2年ほど通院し、有難いことに妊娠できたため出産も赤崎クリニックでお世話になりました。
不妊治療科と産婦人科の病棟が離れているので、辛い不妊治療中に妊婦さんと待合室で一緒になるという事はないので気分的に楽です。
不妊治療の方は男性の先生のみでサバサバした先生です。初めはキツく感じるかもしれませんが、きちんとその人にあった治療をしてくれます。
産婦人科は女の先生もいます。看護師さんや受付の方も優しく良い方ばっかりでした。
初めての不妊治療、出産でしたが私は赤崎クリニックで良かったと思っています。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、ヒューナーテスト(フーナーテスト)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤崎クリニック (奈良県桜井市)

neko(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

そろそろ子供を、と考えてから2年たってもまだ子供を授からず、一度病院で診てもらおうと赤崎クリニックへ行きました。

[医師の診断・治療法]

生理の日からカウントした日付を元に、日を変えて5回検査がありました。
通常は3回の検査で済むそうですが、私は結果が出づらく5回になりました。
その結果、私は人と比べてホルモンの値が少ないとのことで、
このままでは妊娠しづらいので、お薬で一旦様子をみましょうと先生から言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院長先生は早口でボソボソお話される感じです。
こちらは何の知識もない素人ですので、もう少し丁寧に説明頂きたいと思うのですが。
えらそうな態度という訳では全くないですが、
こちらから不明な点はどんどん質問する方が良いかもしれないです。
不妊治療は、産科と別棟になっているのは、大変ありがたいです。
お腹の大きい妊婦さんと同じ待合室は気がナーバスになってしまいますので。
待ち時間は、診察前、会計前あわせて1時間はあります。
大学で教えておられたり、県の産婦人科医の団体の要職についておられたり、
有名な先生のようで、患者さんが非常に多いです。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: プレマリン、メドキロン
料金: 750円 ※これは先生とのお話と、お薬を頂く日の料金です。検査では1回五千円から八千円かかっています。
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、子宮卵管造影法、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

赤崎クリニック (奈良県桜井市)

onigirisan(本人・20歳代・女性)

不妊治療で高度生殖医療センターの方に通っていました。

治療の流れや薬の説明が一切ないです。
説明されないのでこちらから説明すると、質問した内容と別の答えや矛盾した内容の答えが返ってきました。


「治療の流れを教えてください」と質問したら、治療に不満があるのか?と言わんばかりに怒り口調で関係の無い話を永遠と聞かされました。

そもそも病院側は、治療の流れを教えて欲しいということに対して説明をしないというのがおかしいです。説明しないといけないと思います。説明がないから聞いているのにその様な返答しか出来ないのはどうかと思います。
患者さんに寄り添っていたら、投げやりに答えたり怒り口調で話す様な事はないのではないかと思います。

私は転院することにします。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ