Caloo(カルー) - 橿原市の肛門の口コミ 3件
病院をさがす

橿原市の肛門の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一路会錦織病院 (奈良県橿原市)

小麦(本人・30歳代・女性)

夫が10年以上抱えていたいぼ痔をこちらで手術(入院は1週間)していただいてから1年、再発せず全く痛みなく過ごせており、良い印象を受けていました。私も、妊娠中〜産後も痛みが引かない、いぼ痔で受診。初診は平日の11時過ぎに行って混み合っていたものの、10分ほどで呼ばれ、2回目の受診は平日の18時台で20分ほどで呼ばれました。医師は落ちつかれた先生で、質問にも丁寧に応えてくださりました。やや遠方に住んでいるので、多めにお薬を出してもらえて助かっています。会計は30分ほど待ったように思います。色々な科があるため、どの科が混んでるかによって診察に呼ばれる早さが違うのかなと。また、会計は一つなのでどうしても結構待たないといけないのかなと思っています。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 肛門 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一路会錦織病院 (奈良県橿原市)

くるみ(本人・30歳代・女性)

数年ほど前に排便時に肛門が切れ血が出たことがあったのですが、特に病院に行くことなく過ごしていたのですが、肛門が痒くなって腫れているような感じになってしまい、ここの病院が肛門科で有名ということを知り受診しました。
有名な病院ということもあってか、待合室はかなり混みあっており、座れない人もいました。
待ち時間はかなり長めです。

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 肛門 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一路会錦織病院 (奈良県橿原市)

じょせふぃーぬ(本人・40歳代・女性)

長年ストレスが原因と思われる下痢に悩んでいて一度ちゃんと専門医に相談しなきゃと思っていたことに加えて、排便時に血が混ざるようになったので勇気を出して受診しました。
昔から有名な病院だけあって混んでます。遅く行った方が待ち時間はマシかと思って10時半過ぎに受付しても診察室に呼ばれるまで1時間待ちました。
院長に診察してもらい、結果は内痔核でした。出血が続くようなら腸内視鏡検査を受けるよう勧められましたが、検査はどうしても不安だと伝えると「そう言われても医者としてどうしようもない」と冷たく一言...薬について質問したら一気に不機嫌になりました。
痔の経過観察で通院しながら検査を受けるか数週間悩みましたが、負担の軽減化と検査の腕は信じられたので結局受けることに。実際、内視鏡検査自体はそれほど苦しくなく(鎮静剤はほぼ効きませんでしたが...)スムーズにしてもらえましたが、検査担当の看護師さんたちが殺気立っていて怖かったです。
検査結果は異常なしで一安心でしたが、少なくとも私にとっては院長は気軽に相談できる先生ではないので、下痢の悩みは残ってますがもうここで診てもらうつもりはないです。
常に院内はバタバタしているうえに院長と一部の看護師さんからは圧を感じるので、丁寧な対応を求めてる人にはお勧めできませんが、診断・検査は正確なので評判が良いんでしょう......

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 肛門 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ