Caloo(カルー) - 名古屋市中区栄の痔の口コミ 1件
病院をさがす

名古屋市中区栄の痔の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

25人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人野垣 野垣クリニック (愛知県名古屋市中区)

花霞733(本人・30歳代・男性)

持病のが悪化したので、会社近くにあったこちらに受診しました。
しかし、いろいろ不安な点が募りました。

副院長による診察は、時間にして5分程度。患部を見て、手術が必要と言われました。そこで別室で事務員による手術の説明を受けました。

最も困ったのは薬の処方です。
「以前別の病院でもらった座薬(ボラザ)と飲み薬(ヘモナーゼ)が残っていたので使った」と伝えましたが、処方されたのは全く別の軟膏薬(ネリクロプト)。これに対する説明が全くありませんでした。
自分で調べたところネリクロプトはボラザより強い薬(ステロイドが入っている)とわかりましたが……なぜ説明しないのでしょうか?

また「痛みがある」と伝えましたが、痛み止めが処方されませんでした。会計後に気づき、仕方ないのでドラックストアで市販薬を買いました。

手術の説明もよくよく考えるとおかしかったです。診察時に「ジオン法(注射)と患部切り取りを併用する」と言われたので、事務員に費用がどうなるか確認したところ、「ジオン法だけの場合と変わらない」と言われました。
日本の診療報酬制度で、やることが増えるのに費用が増えないことなんてあり得るのでしょうか??

良かった点は、待ち時間が短かったことです。先客が10人以上いたので1時間以上待つことを覚悟しましたが、15分程度で診察されました。
しかし上記のとおり診察が短時間かつ説明不足であったことを考えると、待ち時間の短さにも納得です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ