Caloo(カルー) - 岐阜市梅ケ枝町のタイミング法の口コミ 4件
病院をさがす

岐阜市梅ケ枝町のタイミング法の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)

ちょこくも(本人・40歳代・女性)

1人目の時からお世話になっています。
他の病院でダメだった人でもこの病院では1年以内に結果をだしてくれるよ!という噂を聞いて通院をはじめました。
先生は皆さんの口コミのようにさっぱりしていて、必要以上のことは話さないスタイルの診察ですが、
初期流産してしまった時は、すごーく優しいというわけではありませんが、言葉を選んで話してくださり、先生なりの優しさを感じました。
院内はいつも混んでいて、ネットの予約も取りづらいですが、技術は確かですし、信頼して通える病院です。
ステップアップについては、あくまで本人達が決めること!という感じで、しっかり自分の考えで治療が進めていけると思います。
私も現在2人目の治療中です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、精液検査、排卵誘発剤、男性不妊治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)

ヒメジョオン098(本人・30歳代・女性)

不妊治療のため、どこか良い病院はないかと探していたところかかりつけの漢方薬局で勧められて1年ほど通いました。
不妊治療に関して評判が良くとても人気の病院の為、予約をしていれば待ち時間はあまり気になりませんが、予約なしの場合は1時間近く待ちました。
先生は淡々としており、できるだけたくさんの方を診たい思いがあるため、時短でパパッと診察を終えていく感じであっという間に診察は終わります。
ですが、的をついて話してくださいますし、先生の指示通りに治療をすれば間違いないと思います。それだけ自信をもって話をしてくださいます。また、聞きたいことがある時は事前に考えておき質問をすればきちんと答えてくださいます。
先生のおかげで第一子を授かることができました。不妊治療で悩んでいる方にはおすすめの病院です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レトロゾール錠2.5mg「JG」
料金: 16,000円 ※当時人工授精した時の大体の金額
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)

りい(本人・30歳代・女性)

先生が話しにくいとか怖いとかいう方もいらっしゃるようですが、私はそんなことなかったです。不妊治療を違う病院で行なっていましたが、なかなか上手くいかず、セカンドオピニオン的な感じで通院していました。すると、一通りの検査が終わってから、今までに言われたことのなかった病気が3つほど見つかりました。甲状腺の数値が異常だったのが特にショックでしたね。甲状腺は不妊治療を行う上でとても大事な検査らしいのですが、発見できてよかったです。
ちなみに、甲状腺の異常は大きな病院で診てもらった結果、不妊治療には影響のない程度でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

髙橋産婦人科 (岐阜県岐阜市)

manamana(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

結婚してから2年以上子宝に恵まれず「不妊かも…」という思いにかられて来院しました。

[医師の診断・治療法]

通水検査や血液検査、主人の精子の検査なども受けました。
結果は夫婦共に不妊の要素があるもののタイミング法で授かるレベルとのことで、排卵誘発剤を
使用しつつタイミング法を行いました。
しかし数ヶ月経過しても妊娠しなかったため医師から「人工授精に切り換えるか…」という話がありました。
人工授精のリスクなども説明を受け、主人との相談の末に数ヶ月後から人工受精をしようと思っていたら
タイミング法で妊娠し出産に至りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はハッキリ言う方です。
待合室から溢れそうなほどに患者さんが待っていることもあります。
診察室に2〜3人の患者さんがいることもあり、カーテンなどで顔は見えないものの先生の
説明している声が聞こえることもあります。私は気になりませんが…。
病院はそれほど大きくなくて新しいわけでもありません。
病室も大きい方ではないと思います。他の産院にお見舞いに行くとホテル並みに豪華だったりするので
比較すると簡素だと思いますが「2人目もお願いします」という感想です。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ