Caloo(カルー) - 大田区大森北の痰の口コミ 2件
病院をさがす

大田区大森北の痰の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宏仁会 千葉医院 (東京都大田区)

紅水晶234(本人・40歳代・女性)

優しい先生で家族でいつもお世話になっています。
混んでいることが多く、1〜2時間待つこともよくあります。
熱がある時や感染症の疑いがある場合は事前に電話すると時間を指定してくれるのでその時間に行くと別部屋に通していただきすぐに対応してくれます。
耳鼻科なので鼻や喉の治療処理もしてくれるので、花粉の時期や風邪を引いた時は大変助かります。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とじま内科クリニック (東京都大田区)

けーき(本人・40歳代・男性)

喘息関連で有名な先生と聞き訪問。
受付も広く、小さいながらもとても綺麗な医院です。

先生はとじま先生お一人で診察されています。
非常によく話を聞いてくれる先生で、とても丁寧に診察もしてくれるので とても安心感があります。

自分が残念と思ったのは喘息の診断の話です。
適正なお薬を出してくれていたのですが、だけがおさまらず1年以上通院して悩んでいました。
毎回の同じ薬を処方されて 毎日飲み続けても治らず、ひどい嗄声とノドの奥の絡みの違和感が続きました。

しかし、毎回それを言い続けてきたので呆れられたのか、ある日 「それずっとでしょ?もう多分勘違いですよ」と笑って仰られました。

最終的に自分で薬を調べ、先生に提案して「この薬は自分の症状に適するようなものですか?」と聞いても 適しているかどうかも返ってこず、「じゃあそれも処方しときますね」と言われ、毎回私のいうとおりの薬が出てくるのみになりました。
そして一緒に完治に向けて頑張っていただけない感じがするようになり、病院に行くのをやめました。

非常に丁寧で優しい先生ですので、このような終わりになってしまったのは悲しいですが、いい病院だとは思いますので、自分には合わなかったですがこの点数にさせてもらいました。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 呼吸器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ