北海道の切迫流産の口コミ(2件)
- エリア
- 北海道
- 病気
- 切迫流産
37人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人医仁会 中村記念病院 (北海道札幌市中央区)
1カ月ほど入院していました。
病室は全個室なので好きな時間に寝たり、家族とテレビ電話をしたりできます。部屋は全部個室でホテルのように綺麗で毎日掃除をしに来てくれます。そしてテレビも見放題!ご飯も若者向けの物も多く、特にパンが焼きたてですごく美味しいです!時々ヤクルトやパンの販売があります。先生も看護師の方もみんな優しく、とても快適に過ごす事ができました。コロナ流行の為面会は同居人&短時間限定と、各部屋入り口にアルコール配置、一日数回ドアノブ清掃と感染対策もしっかりしています。医療相談室もあり入院費や入院の不安の相談にものっていただけます。ここに入院したら他で入院は絶対にしたくなくなると思います!それほどよかったです!
待ち時間: - 入院 | 薬: ウテメリン錠5mg |
料金: 115,000円 ※おおよそ1カ月の入院で高額医療費を使った場合です。 | |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団グロリア会 月寒グロリアクリニック (北海道札幌市豊平区)
妊娠検査薬で陽性反応がでたため、出産するのによい病院はないか、
インターネットで調べていました。
分娩室と陣痛質が一緒になったLDRがあったり、3Dエコーが撮れる、父親教室があるなど、
充実した設備と穏やかな院内の雰囲気に惹かれ、この病院での受診を決めました。
この病院はとても人気で待ち時間が30分から1時間以上はかかりました。
現在はインターネット予約もできるようなので、予約してからいった方がよいと思います。
私は流産してしまいましたが、先生の説明は分かりやすく、優しく励ましてくれたり
心のケアもして下さったので、納得して手術をお任せできました。
看護師さんたちもみな、心に寄り添ってお話してくれたので、安心できました。
手術も先生が自信をもっておすすめされていたので、経験が豊富だと思います。
流産だったので、出産直後のママとすれ違う時は悲しかったですが、
出産する機会があれば、たくさん楽しそうな教室などしている病院ですし、
ぜひおすすめしたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 北海道
- 病気
- 切迫流産