病気体験レポート: 副鼻腔炎(蓄膿症)
-
初めは軽い副鼻腔炎と診断され、耳鼻科に通院していました。抗生物質を2ヶ月飲み、だいぶ調子が良くなった頃に引っ越しで別の耳鼻科に転院しました。そこでは鼻の粘膜が腫れているので、まずはアレルギー...16,513views カトレア685 2018年04月16日投稿 26votes 0comments
-
私はオペレーターの仕事をしており、喉などのケアには十分に注意を払っていました。声が出なくなってしまうと仕事にならず、お客様のお問い合わせに答えられないことは致命的だからです。風邪などをひかな...520views spa44xw9 2018年02月10日投稿 0votes 0comments
-
右鼻腔が副鼻腔炎で完全に詰まってしまったレポートです。 * ~2015年4月 花粉のシーズンということもあり右鼻腔が完全に塞がっていましたが前々からの鼻詰まりの悪さが悪化しているのだ...3,849views みかどさん 2018年01月13日投稿 6votes 1comments
-
夕方から頬と歯が痛みだしましたが、はっきりどこが痛いのかわかりませんでした。 夜中には我慢できないほどの頭痛と目のあたりまで痛みだし、その中でも歯のあたりがとくに痛かったので、これは虫歯の...879views てんとうむし1234 2018年01月12日投稿 1votes 0comments
-
わたくしは3年前より自身の鼻のにおいが気になっていました。 友人には何か臭いと言われ、蓄のう症だと疑いを持っていましたが3年も放置しま末、 昨年頭痛や頬周辺のハリ、耳鳴り、耳の聞こえが悪...1,003views はるこ 2018年01月06日投稿 0votes 0comments
-
歯が痛かったので歯医者へ行きました。先生に診てもらうと虫歯がありました。が、そこまで酷くはなく先生の話では歯が痛くなるほどではないとのことでした。2年に一度、異常がないか確認をするのと、歯が...442views ツチヌイ1225 2017年12月25日投稿 2votes 0comments
-
1人目の子が生まれた時に、息子が一歳6ヶ月の冬風邪がうつりました。 ただの鼻風邪だからと、ほっておいたから鼻水がとても凄い量になり、黄色いどろっとしたものになってきました。 その後気...416views 牡牛915 2017年12月22日投稿 0votes 0comments
-
子供の頃から耳鼻科はあまりかかった事がなかったのですが、20代後半から花粉症のような症状が出始めました。 周囲に花粉症の人がいましたが、自分はならないだろうと思っていました。 朝起きたら...252views ききょう651 2017年12月11日投稿 1votes 0comments
-
3月なかば頃、風邪の途中で、風邪をひく前に会っていた幼児からうつったマイコプラズマ肺炎が発症してしまいました。 はじめは耳鼻咽喉科へ行ったのですが、タイミングが早すぎたのか、マイコプラズマ...858views hgrm 2017年12月03日投稿 0votes 0comments
-
風邪を拗らせ一時咳が酷く掛かり付け内科へ通院していましたが、子供のRSウイルスがうつった事で再発悪化し、肺炎の診断になりました。 掛かり付けから大きな病院へ紹介状がでて、始めは呼吸器内科へ...225views すいれん135 2017年12月04日投稿 1votes 0comments