基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団まこと会 服部医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんまことかい はっとりいいん | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草3-4-7 服部医院 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 新御徒町駅、稲荷町駅、田原町駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 都営大江戸線つくばエクスプレス「新御徒町駅」 徒歩4分 東京メトロ銀座線「稲荷町駅」 徒歩10分 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」 徒歩12分 都営浅草線 「蔵前駅」 徒歩12分 JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」 徒歩12分 JR総武線「浅草橋駅」 徒歩15分 東武鉄道「浅草駅」 徒歩20分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-3842-1851 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://hattori-clinic.sakura.ne.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日曜・月曜・祝日
※月曜祝日の場合は翌日火曜も休診です。 14:30~14:45は小児ワクチンと乳幼児健診のお時間となります。 17:00~17:15は小学生以上のワクチン接種のお時間となります。 診療科目によって診療日が異なりますので病院HPにてご確認ください。 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
専門医に関する特記事項
糖尿病専門医
在籍:田丸 美里 医師
呼吸器専門医
在籍:山脇 功 医師、山脇 聡 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | 小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、破傷風ワクチン(単独)、ポリオワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、四種混合ワクチン、Hib(ヒブ)ワクチン(単独) |
診療・治療法に関する特記事項
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア(ダニ舌下錠)の処方に対応
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(内科)
■診療:更年期障害の治療を行っている。プラセンタ注射を実施。
この病院の口コミ (2件)
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
古びた小さな町医者というイメージですが、小児科、内科、アレルギー科などあり大変便利です。
平日15時から1時間は予防接種が受けられますが、予約不要で待ち時間もほぼ無しなので効率も良いです。
通常の...
受診時期:
2011年10月
投稿時期:
2016年12月
続きを読む
医療法人社団まこと会 服部医院の基本情報、口コミ2件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病科、アレルギー科などがあります。総合内科専門医、糖尿病専門医、呼吸器専門医などが在籍しています。ぜんそく専門外来、睡眠時無呼吸症候群専門外来・SAS外来・いびき外来があります。土曜日診察・女医在籍。