『あさくさ橋心臓と血管のクリニック』は、浅草橋駅徒歩1分の心臓内科・血管内科・循環器内科・血管外科です。
月曜~水曜は19時まで、金曜は13時~18時、土曜日17時、日曜日は9時~14時まで診療を行っております。
【あさくさ橋心臓と血管のクリニックの診療案内】
「患者様を自分のたいせつな家族と思って診療する」が当院のモットーです。
1. 下肢静脈瘤の治療
カテーテル治療のスペシャリストによる患者様への負担の少ない下肢静脈瘤の治療
硬化療法、外科的手術(ストリッピング手術)
循環器専門医による全身状態の把握
2. 心血管日帰り治療センター
超音波装置やX線透視装置を使用した日帰り手術
CVポート造設術
植込型心電図記録計移植術
ペースメーカー交換術
3. バスキュラーアクセス治療
内シャント造設手術
動脈表在化手術
透析カテーテル留置術
4. 循環器内科外来
症状や疑われる病気に応じて各種検査を行います。
(血液検査、X線検査、心電図検査、血圧脈波検査、心臓超音波検査(心エコー)、血管造影検査など)
5. 末梢神経外来
首の痛み、手・腕・足のしびれ・痛み、運動麻痺、歩行障害、腰痛、めまい
心臓・血管・あしの症状でお悩みのことがありましたら当院へご相談ください。
患者様にとって最良の医療を提供することをお約束致します。お気軽にご相談ください。
診療案内
-
下肢静脈瘤の治療◆血管内治療(カテーテル治療)のスペシャリストだからできる患者様への負担の少ない下肢静脈瘤の治療 最近の下肢静脈瘤に対する治療は、多くの場…
-
心血管日帰り治療センター心血管日帰り治療センターでは、超音波装置やX線透視装置を使用して下記のような日帰り手術を行っています。 治療をご希望の方は 03-6240…
-
バスキュラーアクセス治療当クリニックでは下記治療を行うことができます。 内シャント造設手術 動脈表在化手術 透析カテーテル留置術 他 ◆透析シャント外来…
-
循環器内科外来循環器内科は、心臓と心臓から送られる血液の経路、いわゆる血管で起きた異常や疾患を中心に診療します。 心臓の病気の症状には胸が締め付けられる…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
- 所在地
- 〒111-0053 東京都台東区浅草橋一丁目18番9号 山上ビル2階
- アクセス
-
JR総武線 「浅草橋駅」東口 徒歩1分
都営浅草線 「浅草橋駅」A3出口 徒歩1分 - 最寄駅
- 浅草橋駅、馬喰町駅(東日本橋駅、馬喰横山駅)、蔵前駅
院長・スタッフ紹介

わたくしは1997年に日本医科大学第一内科(現・循環器内科)に入局し、2010年からは墨田区にある社会福祉法人同愛記念病院にて1万件近い心臓や末梢血管のカテーテル治療に携わってきました。
カテーテル治療と心臓・血管の専門医(日本循環器学会専門医、脈管学会専門医)の経験を活かして2020年4月、下肢静脈瘤日帰り手術(カテーテル治療)、一般循環器診療、循環器ドックのクリニックをオープンすることとなりました。
下肢静脈瘤はあしの血管のぼこぼこ、つり(こむら返り)、だるさ、むくみや湿疹(しっしん)や潰瘍(かいよう)などが認められる病気です。
命に関わる病気ではありませんが、日本人の10%の人が有すると言われています。
そのような症状があってもどこの病院に行ったらいいのかもわからずにそのままにしているケースが多く、生活の質を低下させることにつながっています。
最近では血管内治療(けっかんないちりょう)というカテーテル治療の普及により日帰りで治療が行えるようになりました。
治療によりあしの症状は劇的に改善することが多く、患者満足度の非常に高い治療ですのでお気軽に当院へご相談ください。
カテーテル治療だけでなく、患者様にあった治療法を提示させていただきます。
近年、生活習慣病の増加に伴い、狭心症(きょうしんしょう)や心筋梗塞(しんきんこうそく)といった動脈硬化に起因する心臓の病気が増加傾向です。
毎年100件以上の急性心筋梗塞のカテーテル治療の経験と循環器専門医としての立場から一般循環器診療だけでなく、循環器ドックによる循環器病の予防にも力を入れていきたいと考えております。
当院ではわたくしが以前から実践している「患者様を自分のたいせつな家族と思って診療する」をクリニックのモットーとしています。
心臓・血管・あしの症状でお悩みのことがありましたら当院へご相談ください。
患者様にとって最良の医療を提供することをお約束致します。
- 略歴
- 1997年 日本医科大学医学部卒業
1997年 日本医科大学第一内科(現循環器内科)
2009年 日本医科大学付属千葉北総病院 集中治療部
2010年 同愛記念病院循環器科
2013年 同部長
2020年 あさくさ橋心臓と血管のクリニック院長
- 資格
- 日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医
日本心血管インターベンション学会専門医
脈管学会専門医
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医・指導医
- 学会
- 日本内科学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション学会
静脈学会
集中治療学会
-
塩村玲子 医師 循環器内科・内科(担当:水曜日午後)
基本情報
医療機関名称 | あさくさ橋心臓と血管のクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
あさくさばししんぞうとけっかんのくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋一丁目18番9号 山上ビル2階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 浅草橋駅、馬喰町駅(東日本橋駅、馬喰横山駅)、蔵前駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR総武線 「浅草橋駅」東口 徒歩1分 都営浅草線 「浅草橋駅」A3出口 徒歩1分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-6240-9286 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://acvc.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc6.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
電子処方せん対応 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:金曜日午後・木・日曜日午後・祝祭日
※■受付時間は診療終了時間の15分前までです ■金曜日は午後から診察開始となります ■一般循環器診療:月・火(午前)・水・土(午前) ■下肢静脈瘤・透析シャント外来:月・火・水・金(午後)・土(午後)・日 |
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
循環器専門医
在籍:髙橋 保裕 医師
この病院の口コミ (5件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
低用量ピルによる血栓症が心配でたまらなく通院しました。足がズキズキしたりチクチクしたりするのが特に不安でした。
先生は問診で血栓症ではないと判断されていましたが、「心配しながらピルを飲むのは良く...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先ず受付の方や看護師の方がとても丁寧で、初診の時に驚きました。
先生は検査の方法は勿論、結果と治療方法をひとつひとつ目を見てきちんと説明して下さいます。
母も私もお世話になりましたが、診察後はとて...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
足に静脈瘤の疑いがあり、HPで土日も行ける病院を探し来院しました。小さいですが清潔で設備の整った病院で、不安で一杯だった私も、きちんと目を見て話して下さる先生に信頼感が持て、手術の日程も早急にご対応下...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
下肢静脈瘤の手術をしました。手術される方というか病院に来られる方の歳がかなり上の方が多く、とても緊張しました。私はまだ20代で、この病気自体、歳が上の方に多い病気です。若い人も来るとは言われましたがそ...
この病院のアンケート (29件)
-
4.0 アンケートを見る 両脚の血管が目立ち受診し、手術となりました。手術の説明もとても丁寧で、当日も不安も軽減され、先生、看護師の方にはとても感謝しております。手術後のフォローアップも丁寧で手術痕も目立たなく順調に過ごしております。
- 病名・治療名
- 両下肢静脈瘤
-
4.5 アンケートを見る 手術前に院長先生より納得いく説明があり、当日は更に説明をしてくれ手術中も気にかけて下さり声をお掛け頂きました。看護師さんもお心遣い頂きとても安心しておりました。術後のフォローもありがたかったです。自信をもって薦められます。
- 病名・治療名
- 下肢静脈瘤
-
-
5.0 アンケートを見る 週2、3回夜の「足のつり」に悩んでいましたが、術後は劇的に解消し、今では「足のつり」で苦しむ事もなくなりました。本当にありがとうございました。看護師さんやスタッフの方々もとても優しく接して下さり良い病院です。
- 病名・治療名
- 下肢静脈瘤|治療後、3ヶ月検診を終了。
-
あさくさ橋心臓と血管のクリニックの基本情報、口コミ・アンケート34件はCalooでチェック!内科、循環器内科、心臓血管外科があります。循環器専門医、脳神経外科専門医が在籍しています。下肢静脈瘤専門外来があります。土曜日診察・日曜日診察・女医在籍・電子決済利用可。