基本情報
医療機関名称 | 小倉記念病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こくらきねんびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒802-8555 福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目2番1号 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 小倉駅、平和通駅、西小倉駅 | ||||||||||||||||
アクセス | JR「小倉駅」新幹線口(北口)より徒歩約7分 | ||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 093-511-2000 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.kokurakinen.or.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||
指定病院 |
地域医療支援病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料317台 無料0台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 腰地 孝昭 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
専門外来 |
|
専門医に関する特記事項
感染症専門医
在籍:宮﨑 博章 医師
血液専門医
在籍:岩井 文絵 医師、大塚 泰幸 医師、松原 理絵 医師、米澤 昭仁 医師
糖尿病専門医
在籍:角 亜希子 医師
呼吸器専門医
在籍:川波 敏則 医師(指導医)、生越 貴明 医師(指導医)、田浦 裕輔 医師
呼吸器外科専門医
在籍:岡 壮一 医師、篠原 伸二 医師、大崎 敏弘 医師
循環器専門医
在籍:安藤 献児 医師、磯谷 彰宏 医師、永島 道雄 医師、延吉 正清 医師、河野 裕之 医師、久慈 怜 医師、栗山 正己 医師、高麗 謙吾 医師、佐土原 洋平 医師、諸藤 徹 医師、森永 崇 医師、石津 賢一 医師、曽我 芳光 医師、増田 久樹 医師、蔵満 昭一 医師、田端 宏之 医師、田中 裕一 医師、東北 翔太 医師、道明 武範 医師、白井 伸一 医師、福永 真人 医師、福嶋 理知 医師、兵頭 真 医師、林 昌臣 医師、廣上 潤 医師、廣正 聖 医師、廣島 謙一 医師、艫居 祐輔 医師
心臓血管外科専門医
在籍:岡崎 仁 医師、田中 潔 医師、大野 暢久 医師、岡田 達治 医師、腰地 孝昭 医師、坂本 和久 医師、髙﨑 直 医師、田中 慎一 医師、寺園 和哉 医師、長澤 淳 医師、丸井 晃 医師、和田 裕樹 医師
不整脈専門医
在籍:安藤 献児 医師、永島 道雄 医師、河野 裕之 医師、高麗 謙吾 医師、黒田 真衣子 医師、福永 真人 医師、廣島 謙一 医師
肝臓専門医
在籍:白井保之 医師、相部祐希 医師、野口達矢 医師
頭痛専門医
在籍:白石 渉 医師
脊椎脊髄外科専門医
【脊髄外科学会 脊髄外科認定医・指導医】
五味 正憲 医師
※JSSR脊椎脊髄外科指導医、NSJ脊髄外科認定・指導医は『脊椎脊髄外科専門医』に移行中のため両資格を表示しています
皮膚科専門医
在籍:廣正 佳奈 医師
耳鼻咽喉科専門医
在籍
宮崎 拓也 医師(補聴器相談医)、市丸 和之 医師
婦人科腫瘍専門医
在籍:川越 俊典 医師
認知症専門医
在籍:白石 渉 医師(脳神経内科)
■予約:必要(紹介予約制)
■紹介状:必要
■お願い:日常生活での様子をご本人以外からうかがう必要があるため、受診の際にはご家族などの付き添いが必要となります。
老年精神専門医
奥野 香苗 医師
がん薬物療法専門医
在籍:大塚 泰幸 医師、藤川 貴久 医師
がん治療認定医
在籍:⼭名 ⼀平 医師(指導医)、⽣越 貴明 医師(指導医)、⽶澤 昭仁 医師(指導医)、坂野 滋 医師(指導医)、宮崎 拓也 医師(指導医)、永⽥ 好⾹ 医師(指導医)、藤川 貴久 医師(指導医)、吉岡 学 医師、岡 壮⼀ 医師、野⼝ 達⽮ 医師
実施治療
実施治療 |
|
---|
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
オンライン診療ができる医師が在籍
診察している病気の特記事項
心不全
【心臓血管外科・心臓血管病センター】羽生道弥副院長は、心不全療名医。特に、オフポンプバイパス手術・冠動脈バイパス術・低侵襲治療・弁膜症手術を専門とする。病院の心臓・大血管手術数は、全国トップレベル。
更年期障害(女性)
更年期障害に対応できる医療機関(婦人科、総合内科/女性外来)
■診療:婦人科または総合内科女性外来にて更年期障害の治療を実施。漢方療法やホルモン補充療法(HRT)など患者さんに合わせた治療を実施。
■受診:女性外来の受診は予約制。紹介状を持参。
下肢静脈瘤
下肢静脈瘤のエコー検査ができます
対応している治療法:血管内治療、ストリッピング手術、高位結紮術、硬化療法
発達障害
発達障害に対応できる医療機関。
診療科目/専門外来:緩和ケア・精神科
診療:治療の中心は患者本人・周囲の人も含めたトレーニング。フラッシュバックなどの二次障害によって生じた症状も治療の対象。
予約:完全予約制。かかりつけ医からのFAX予約のみ。
この病院の口コミ (18件)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2024年5月下旬、父の咳が出始め、以降、掛かり付けの小倉記念病院・循環器内科を受診。
6月中旬、咳がとまらず夜眠れないため受診。レントゲンで肺に水が溜まっているとして、水を薬で抜くと言い糖...
18人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
婦人科系の病気でお世話になりました。
会社の健康診断で子宮頸管ポリープを指摘頂き、10年放置していた子宮筋腫も診て頂きました。
2021年時点では毎週水曜日に御勤務されている女医先生です。
今迄...
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前に通院とアブレーションで、お世話になりました。
数年たちますが、とても綺麗な病院です。
今回は突発的な動悸があり、また、職場の定期健診で引っ掛かったこともあり、カルテのある病院で受診すること...
治療実績
病気別治療実績(DPCコードに基づく)
種類 | DPCコードに基づく病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 手術あり | 手術なし | 福岡県 | 全国 | ||
神経系疾患 | 脳腫瘍 | 54 | 21 | 33 | 11位 | |
未破裂脳動脈瘤 | 447 | 139 | 308 | 1位 | 3位 | |
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 89 | - | 89 | 9位 | ||
脳梗塞 | 476 | 139 | 337 | 1位 | 24位 | |
一過性脳虚血発作 | 28 | - | 28 | 3位 | 73位 | |
脳血管障害 | 157 | 74 | 83 | 2位 | 10位 | |
免疫介在性・炎症性ニューロパチー | 28 | - | 28 | 2位 | 79位 | |
重症筋無力症 | 14 | - | 14 | 5位 | 86位 | |
水頭症 | 17 | - | 17 | 4位 | ||
てんかん | 52 | - | 52 | 24位 | ||
眼科系疾患 | 白内障、水晶体の疾患 | 425 | 425 | - | 9位 | |
網膜剥離 | 21 | 21 | - | 12位 | ||
糖尿病性増殖性網膜症 | 27 | 27 | - | 6位 | 100位 | |
黄斑、後極変性 | 83 | 83 | - | 7位 | ||
緑内障 | 16 | 16 | - | 16位 | ||
眼瞼下垂 | 33 | 33 | - | 11位 | ||
硝子体疾患 | 25 | 25 | - | 7位 | ||
脈絡膜の疾患 | 11 | 11 | - | 5位 | 69位 | |
耳鼻咽喉科系疾患 | 頭頸部悪性腫瘍 | 85 | 52 | 33 | 9位 | |
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 | 18 | 18 | - | 13位 | ||
睡眠時無呼吸 | 60 | - | 60 | 15位 | ||
顔面神経障害 | 16 | 16 | - | 13位 | ||
前庭機能障害 | 39 | - | 39 | 25位 | ||
慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 | 46 | 46 | - | 3位 | 39位 | |
呼吸器系疾患 | 呼吸器系の良性腫瘍 | 16 | 16 | - | 1位 | 18位 |
肺の悪性腫瘍 | 320 | 126 | 194 | 16位 | ||
インフルエンザ、ウイルス性肺炎 | 13 | - | 13 | 35位 | ||
肺炎等 | 198 | 31 | 167 | 22位 | ||
誤嚥性肺炎 | 110 | 26 | 84 | 24位 | ||
間質性肺炎 | 57 | - | 57 | 18位 | ||
肺・縦隔の感染、膿瘍形成 | 16 | - | 16 | 17位 | ||
気胸 | 24 | 14 | 10 | 21位 | ||
肺循環疾患 | 12 | 12 | - | 1位 | 10位 | |
肺高血圧性疾患 | 27 | 17 | 10 | 5位 | 64位 | |
循環器系疾患 | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 315 | 290 | 25 | 1位 | 7位 |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 2,646 | 1,283 | 1,363 | 1位 | 3位 | |
心筋症(拡張型心筋症を含む。) | 67 | - | 67 | 2位 | 16位 | |
頻脈性不整脈 | 1,252 | 1,100 | 152 | 1位 | 5位 | |
弁膜症(連合弁膜症を含む。) | 999 | 587 | 412 | 1位 | 2位 | |
心内膜炎 | 10 | 10 | - | 1位 | 36位 | |
心不全 | 432 | 93 | 339 | 2位 | 26位 | |
高血圧性疾患 | 14 | - | 14 | 8位 | ||
大動脈解離 | 96 | 57 | 39 | 1位 | 18位 | |
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 256 | 214 | 42 | 1位 | 5位 | |
閉塞性動脈疾患 | 570 | 548 | 22 | 1位 | 1位 | |
静脈・リンパ管疾患 | 59 | 59 | - | 5位 | 48位 | |
肺塞栓症 | 28 | - | 28 | 1位 | 26位 | |
循環器疾患(その他) | 36 | 13 | 23 | 3位 | 31位 | |
徐脈性不整脈 | 427 | 395 | 32 | 1位 | 2位 | |
その他の循環器の障害 | 61 | 18 | 43 | 1位 | 5位 | |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患 | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) | 59 | 26 | 33 | 14位 | |
胃の悪性腫瘍 | 149 | 119 | 30 | 15位 | ||
小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 | 17 | - | 17 | 12位 | ||
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 137 | 83 | 54 | 25位 | ||
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 77 | 33 | 44 | 21位 | ||
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 141 | 73 | 68 | 10位 | ||
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 31 | 20 | 11 | 16位 | ||
膵臓、脾臓の腫瘍 | 191 | 40 | 151 | 10位 | ||
胃の良性腫瘍 | 26 | 26 | - | 4位 | 98位 | |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 157 | 141 | 16 | 27位 | ||
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 75 | 34 | 41 | 15位 | ||
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 71 | 46 | 25 | 10位 | ||
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 30 | 30 | - | 19位 | ||
虫垂炎 | 13 | 13 | - | 52位 | ||
鼠径ヘルニア | 64 | 64 | - | 20位 | ||
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 33 | 33 | - | 5位 | 92位 | |
虚血性腸炎 | 43 | 14 | 29 | 5位 | 85位 | |
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 55 | 13 | 42 | 37位 | ||
劇症肝炎、急性肝不全、急性肝炎 | 10 | - | 10 | 11位 | ||
アルコール性肝障害 | 12 | - | 12 | 15位 | ||
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 44 | 32 | 12 | 20位 | ||
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 18 | 18 | - | 31位 | ||
胆嚢炎等 | 105 | 95 | 10 | 12位 | ||
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 231 | 217 | 14 | 9位 | ||
急性膵炎、被包化壊死 | 22 | - | 22 | 22位 | ||
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) | 18 | 18 | - | 22位 | ||
ウイルス性腸炎 | 25 | - | 25 | 48位 | ||
その他の消化管の障害 | 35 | 22 | 13 | 3位 | 38位 | |
筋骨格系疾患 | 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) | 13 | - | 13 | 14位 | |
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | 45 | - | 45 | 11位 | ||
皮膚・皮下組織の疾患 | 膿皮症 | 27 | - | 27 | 26位 | |
乳房の疾患 | 乳房の悪性腫瘍 | 108 | 74 | 34 | 24位 | |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患 | 腎血管性高血圧症 | 14 | 14 | - | 1位 | 4位 |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 33 | - | 33 | 8位 | ||
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患 | 腎腫瘍 | 60 | 38 | 22 | 7位 | |
腎盂・尿管の悪性腫瘍 | 15 | - | 15 | 23位 | ||
膀胱腫瘍 | 150 | 115 | 35 | 9位 | ||
前立腺の悪性腫瘍 | 139 | 24 | 115 | 15位 | ||
上部尿路疾患 | 84 | 66 | 18 | 17位 | ||
下部尿路疾患 | 16 | 16 | - | 16位 | ||
前立腺肥大症等 | 17 | 17 | - | 22位 | ||
ネフローゼ症候群 | 44 | - | 44 | 2位 | 55位 | |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 658 | 406 | 252 | 1位 | 4位 | |
急性腎不全 | 29 | - | 29 | 3位 | ||
腎臓又は尿路の感染症 | 105 | 12 | 93 | 16位 | ||
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩 | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 11 | 11 | - | 25位 | |
子宮の良性腫瘍 | 37 | 37 | - | 23位 | ||
卵巣の良性腫瘍 | 21 | 21 | - | 24位 | ||
血液・造血器・免疫臓器の疾患 | 急性白血病 | 91 | 63 | 28 | 11位 | |
非ホジキンリンパ腫 | 251 | 50 | 201 | 10位 | ||
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 | 39 | 10 | 29 | 11位 | ||
骨髄異形成症候群 | 92 | 39 | 53 | 3位 | 28位 | |
貧血(その他) | 27 | 27 | - | 6位 | ||
播種性血管内凝固症候群 | 22 | 11 | 11 | 8位 | ||
出血性疾患(その他) | 11 | - | 11 | 7位 | ||
新生児疾患、先天性奇形 | 動脈管開存症、心房中隔欠損症 | 17 | 17 | - | 5位 | 70位 |
先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。) | 13 | - | 13 | 6位 | ||
外傷・熱傷・中毒 | 頭蓋・頭蓋内損傷 | 104 | 70 | 34 | 16位 | |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 14 | - | 14 | 66位 | ||
股関節・大腿近位の骨折 | 34 | 34 | - | 46位 | ||
薬物中毒(その他の中毒) | 10 | - | 10 | 39位 | ||
その他 | 敗血症 | 64 | 14 | 50 | 10位 | |
その他の感染症(真菌を除く。) | 23 | - | 23 | 22位 | ||
手術・処置等の合併症 | 142 | 59 | 83 | 2位 | 36位 |
小倉記念病院の基本情報、口コミ18件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌代謝科などがあります。総合内科専門医、感染症専門医、血液専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、物忘れ外来・認知症外来、禁煙外来などがあります。朝対応(8:10〜)・駐車場あり・電子決済利用可。