Caloo(カルー) - 島田療育センターの口コミ・評判(3件)
病院をさがす
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 042-374-2071
アクセス数  4月:302  |  3月:313  |  年間:3,883

基本情報

医療機関名称 社会福祉法人日本心身障害児協会 島田療育センター
医療機関名称
(かな)
しゃかいふくしほうじんにほんしんしんしょうがいじきょうかい しまだりょういくせんたー
所在地 〒206-0036 東京都多摩市中沢1-31-1 【地図
最寄駅 唐木田駅
アクセス ・京王相模原線 京王多摩センター駅下車 徒歩20分
・小田急多摩線 小田急多摩センター駅下車 徒歩20分
・小田急多摩線 唐木田駅下車 徒歩20分
地図
電話番号 042-374-2071
公式サイト http://www.shimada-ryoiku.or.jp
マイナ受付
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください
09:00-17:0009:00-17:0009:00-17:0009:00-17:0009:00-17:00
駐車場 あり
無料:30台
管理医師 河 幹夫

診療科目・専門外来・専門医

診療科目
外科系
整形外科リハビリテーション科
小児科系
小児科
精神科系
精神科
歯科系
歯科
その他
予防接種
専門医
脳・神経系
てんかん専門医
整形外科系
整形外科専門医リハビリテーション科専門医
耳鼻咽喉科系
耳鼻咽喉科専門医
小児科系
小児科専門医小児神経専門医

専門医に関する特記事項

てんかん専門医

(専門分野:小児科)久保田雅也 医師

リハビリテーション科専門医

在籍:高山 昌子 医師

小児神経専門医

在籍:久保田 雅也 医師、中村 由紀子 医師、木実谷 哲史 医師、有本 潔 医師、花井 彩江 医師

実施治療

実施治療
避妊・中絶
緊急避妊薬(アフターピル)
発達障害
自閉症の診察小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察知的障害の診察言語発達障害の診察トゥレット症候群の診察学習障害(LD)の診察
予防接種 小児用肺炎球菌ワクチンB型肝炎ワクチン二種混合ワクチンBCGワクチン麻しん(はしか)風しん混合ワクチン水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)日本脳炎ワクチンおたふくかぜワクチンインフルエンザ予防接種風疹ワクチン(単独)破傷風ワクチン(単独)ポリオワクチン(単独)麻疹ワクチン(単独)三種混合ワクチン

診療・治療法に関する特記事項

緊急避妊薬(アフターピル)

オンライン診療ができる医師が在籍

自閉症の診察

発達障害診断医師在籍:小児科 上石 晶子医師、有本 潔医、

小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察、知的障害の診察、言語発達障害の診察

発達障害診断医師在籍:小児科 上石 晶子医師、有本 潔医師

トゥレット症候群の診察、学習障害(LD)の診察

発達障害診断医師在籍: 有本 潔医師

診察している病気の特記事項

発達障害

子どもの発達障害に対応できる医療機関。

対象:初診年齢中学1年生まで
診療:発達障害の診察も多く対応、投薬治療。診断に基づく各種リハビリテーション訓練を実施。
予約:郵送での予約。紹介状。
問合せ:医療相談科 ℡.042-374-2607(直通)
その他:医師による診察を経ずに各種療育サービスを受けられる「セブンクローバー」あり(自由診療)。子どもから成人、家族も利用可能。(支援部 TEL.042-374-2101)

この病院の口コミ (3件)

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ahah0925(本人ではない・5〜10歳・男性)
1.0 その他 (児童精神科) 自閉症

マスク着用、自販機は置くのに中で飲ませない(じゃあ自販機を撤去して欲しい)、ルールを守らせることが少しでもできないと大声で看護師が追いかけまわしてきます。自閉症の息子を連れていくと病院スタッフの配慮が...

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 11,000円 ※診断書作成料
続きを読む

37人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

真冬の向日葵(本人ではない・5〜10歳・男性)

息子が小学生になるにあたり、発達障害の診断書が必要になり、
自宅から通院できそうで大きめな病院にと思い、
一年間お世話になりました。
が、仕事の都合で通院の曜日変更をお願いしたところ、
主治医...

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
続きを読む

73人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むむむ777(本人ではない・3〜5歳)
1.5 その他 (発達支援科) 発達遅延

転居に伴い、地域で有名と聞いていた島田療育センターへ未就学児の発達支援(言葉が遅いため)目的に転院。初診までに時間がかかると聞いていましたが、3~4か月は待機させられました。待機の説明や初診の流れなど...

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※診断書:3300円、発達検査結果書:5500円(1部につき)
続きを読む

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録 医療機関向け機能を無料でご利用いただけます
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
無料医療機関会員登録をする

この医療機関の関係者の方へ

アポクル予約 クリニック専用予約管理システム
詳しくはこちら

島田療育センターの基本情報、口コミ3件はCalooでチェック!整形外科、リハビリテーション科、小児科、精神科、歯科などがあります。てんかん専門医、整形外科専門医、リハビリテーション科専門医などが在籍しています。女医在籍・駐車場あり。

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ