散々、退院日を延ばされたうえ、5月5日に退院し、リハビリ施設に入院後、4日後に低血圧で日赤に緊急搬送。腸閉塞による敗血症で即日、死去しました。
便が詰まっていたとか。IUCで4月1日に手術をした担当医は遠くで見かけたが、声もかけてこず。手術の失敗とは言わないが、術後経過の見落としはあっただろう。裁判にする気はないが、死去後、他の医師や看護師は挨拶に来たが、医師は挨拶にもこない。病院から搬出時も、遠くで立ってた。腹立たしい。医師としてというより、人間としてあきれる。
ただ、緊急入院時に説明してくれた医師は親切で分かりやすかった。すべての医師を否定はしないが。一人は説明も下手、隠れる。
待ち時間 | 3分未満 入院 |
---|
乳児の娘の内斜視検査で、かかりつけの小児科医にご紹介いただき初診でおせわになりました。 平日朝早くの受診だったのですが、非常に混雑しており…
ギックリ腰で整形外科にかかる時と股関節に痛みを感じて整形外科に かかる時は紹介状が2通必要で、別々に予約をしなければならない。 初めて整…
酷暑でしたが打ち合わせの為に数十分程ですが外出、太陽は出ていませんでしたが湿度が高く地面から物凄く熱を感じる午後でした。今まで似たような状況…
こちらの病院で左聴神経腫瘍の手術で大変お世話になりました。私の担当の先生は木村 俊運先生でした。彼は手術が上手なだけでは無く、とても優しく正…
他の方も書かれていますが毎回待ち時間が長く、病院滞在時間は6時間かかったこともあります。 基本的に医師の診察で待つのは仕方がないと思っ…