Caloo(カルー) - 神戸市灘区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 21件
病院をさがす

神戸市灘区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みやもと小児科 (兵庫県神戸市灘区)

ミントグリーン820(本人ではない・1〜3歳・女性)

スタッフの皆様、先生、全員とってもとっても優しいです。特にプレママの私は子どもが初めて熱を出して、不安でしょうがなかったんですが、看護師さんも先生もその不安を察して細かく説明してくれて安心させてくれました。すごく温かい病院だといつも感じます。予防接種も予定組んで頂いたりと、ほんとプレママにとても親切!他の小児科でこんなに優しい所ないです。もう何度もお世話になっていますが、引っ越してもこちらに通おうと思っています。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

クレシダ608(本人・40歳代・女性)

大変人気があるようでとても混雑していますが、2回めからは診察券番号さえあれば簡単に電話で予約が出来て、順番がどこまで進んでいるのかの確認も電話で簡単なのでストレスがありません。待合室も診察室も清潔感があります。診察の順番が次になると、2つある診察室の空いている方に呼ばれ、そこで準備をしながら待つことが出来るので、急に呼ばれて慌ててドタバタすることなく診てもらえます。ゆったりとした診察室なので小さな子連れでも診てもらいやすく助かりました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)

ito.(本人・30歳代・女性)

母、妹とともに親子でお世話になっていました。
アトピー性皮膚炎の名医だと思います。
かなりひどい状態だった母も妹もきれいに治りました。
一見ひどくはないものの、ぶり返すしつこい症状に悩んでいた私のアトピーも、新しい治療法(内服薬による免疫療法)を試すときれいに治りました。
ステロイドも、正しい使い方をしっかりとレクチャーしたうえで患者の自主性にまかせる形で、薬はまとめて限界量まで処方してくれます。
待ち時間はかなり長めで、予約は当日分のみ来院でしか受け付けなし。
10時からの診察の為に8時半くらいには病院の前に列ができます。
診てもらうのは一日仕事と割り切っていく覚悟が必要です。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アンテベートローション0.05%、キンダベート軟膏0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さわだクリニック (兵庫県神戸市灘区)

阪急六甲駅を南に少し下ったバス道にあるセントビルの2階にあるクリニックです。
八幡神社に駐車すると時間規定がありますが、駐車券を医院にてもらえます。
1階には提携しているユーアイ薬局があり処方箋をもらう際にとても便利。
足首のところにイボもようなデキモノができてだんだん大きくなってきたのでたまらずに形成外科を受診しました。
診察は液体窒素という液体を患部に塗る治療でした。3回ほど通院して完治。飲み薬は処方されませんでした。
私は仕事の都合で平日は通院できないので、タウンページで土曜日診療可能な医院を探していた時にこちらのさわだクリニックを知りました。耳鼻科や皮膚再生美容も診察されていて、男性医師一人だけですが懇切丁寧に説明してくださいます。元々は神戸の病院で勤務されていて独立された先生とのことです。
院内は広く、ソファがたくさんあります。掃除が行き届いていて清潔感があります。完全バリアフリー。
スリッパに履き替えることなくそのままでは入ります。
土曜日ということもあり、約1時間待ちましたが数種類の雑誌が置いてあって退屈しませんでした。
靴を脱いで遊べる子供スペースもあります。
スタッフの数は約5人程。看護師が常勤されていてスムーズな対応をされていました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 980円 ※初診で来院
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)

Caloouser55070(本人・20歳代・女性)

私は今20歳なのですが、
中学に入ってからアトピーが悪化し
親に勧められ、こちらの病院に通い始めました。

とにかく待ち時間が長いです。
遠方からもやってくる患者さんが多いのと
お医者さんが、時間をかけて
話を聞いてくれる方なので
しょうがないです。
マンガがたくさん置いてあるので
それを読んでいたら結構三時間とか
余裕で待てると思います。

診療については、
皮膚科と心療内科が合体したような感じです。アトピーとかは精神面から来ることが多いらしく丁寧に丁寧に話を聞いてくださります。
話し終えると、「どんな時に掻いてしまう?」「じゃあその時はこういう作戦で掻いていくのを減らそう!」「どんな些細なことでも話してくれてええからね!」と質疑応答したり作戦を一緒に考えたりします。

薬については脱ステしているなら
そう言うと理解してくださりますし、
薬出しまくったりとかも無いです。

アトピーで悩んでいるなら
時間かかってもいいからここに通うことを
オススメします。
本気で一緒に悩んで考えてくださる
良い先生です!

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プロトピック軟膏0.03%小児用、エクラー軟膏0.3%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 たかはしクリニック (兵庫県神戸市灘区)

ビーグル0601(本人ではない・1〜3歳・男性)



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前通っていた病院が予約をしても待ち時間が長く甥っ子が通っていたココに通わせてもらっています。
もう、何回も通っていて、ほんと小さなことでも診てくれます。

感染病?のための隔離待合室もあり、安心です。
週に1回?違う先生の診療日がありますが、我が家は高橋先生に診てもらいます。
予防接種も、診察も比較的良く質問する私にもきちんと答えてくれます。
先生がもう少し大きい声なら、助かるんですが・・・

待ち時間は日によりまちまちで、待つ日もあれば全然待たない日も。

皮膚疾患もしっかりと診てくれ、肌の弱い息子には1回で見てくれるので大助かり。
大体1回病院に行くと、そのときの症状は治ります。(わが子はですが・・)

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

act(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

冬場、手荒れがひどく あかぎれ がひどく お風呂で自分や子供髪の毛を洗うのも苦痛でした。

[医師の診断・治療法]

先生はとても優しいし「いいよ あそこの病院は」と ママ友にも評価で 初めて病院に行くとお噂通りのとても優しい先生で安心しました。

小さな子供さんもいてると
オムツがえの後に手を洗い 手荒れの原因になるからと
たっぷり保湿をし綿の手袋をしてから
医療用などで使う薄手の手袋 をすると 楽になりますよ
と教えてくださりました。

それからは、冬場は手荒れが楽になりました。

ありがとうございました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんも受付スタッフさんも皆さんキレイで優しく上品な方ばかりでした。
私が待ちあいで待ってる間
モンスターっぽい人(難しそうな要求をしてる感じ?)
も受付スタッフさんは嫌な感じ1つ見せず応対されてました。
スゴイ(^-^)

待ち時間も 初診は予約ナシですが 後は電話予約で待ちナシでした。
駐車場も 近くのTIMESで 割り引きチケット頂けます。
トラ薬局でも 割り引きチケット頂けました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

りり(本人・20歳代・女性)

何年もずっと通わせてもらっていますが、この病院では一度も嫌な思いをしたことがありません!
私がいつも電話予約せずにいくので待ち時間は長いですが、先生が親身になって対応してくださるので待つ価値ありです。
疾患がひどい時だけではなく、少し荒れてるかなという程度でも日頃の保湿の仕方など丁寧に教えてもらえます。

あまり待ちたくない方は電話予約もでき、受付の方の対応も丁寧です。
色々な皮膚科に行きましたが、本当におすすめです!

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梶山小児科・アレルギー科 (兵庫県神戸市灘区)

てこちゃん(本人・30歳代・女性)

とても優しいおじいちゃん先生と息子さんでされています。おじいちゃん先生は古くからの患者さんと世間話が長くなることも(笑)フレンドリーなので、いろいろ希望の薬などを言って、出してもらえます。乾燥する季節にワセリンをたっぷり出してもらいました。花粉症の症状も細かく聞いてもらえるので、合う薬を出してもらえます。メインが小児科なので子供さんが多いです。インフルエンザの季節には待合室でうつらないように気を使いますが、平日の午前中はわりと待たずに診てもらえるので助かっています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まるぐちスキンクリニック (兵庫県神戸市灘区)

msnd(本人・20歳代・男性)

ニキビで悩んでいてこちらを受診しました。
話を真剣に聞いてくださって非常に安心しました。

私は男ですが、男女に分け隔てない対応をしていただいて(男だと明らかに対応が悪い病院もあります)、非常に気持ちよく通院できました。

非常に良い病院という事もあってか、いつも待ち時間がかなりかかりますが、それでも受診する価値はあると思います。

受診されている方は年齢層が幅広く、皮膚の事なら何でも診てくださっているのかなと思います。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ディフェリンゲル0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)

栗590(本人・20歳代・女性)

アトピーで悩んでいたため
こちらのクリニックに10年近く
通院させていただいています。

タイトル通り人づてや、ネットの口コミで
遠方からも患者さんが集まっている
クリニックです。
なので午前、午後どの曜日を狙っても
待ち時間は1時間以上になります。
クリニックはBGMや雰囲気も落ち着いておりリラックス出来る空間です。

先生は男性のおじいさんぐらいの人です。
とてもフレンドリーな方で話しやすいので
症状が話しやすいかと思われます。
診察時間は10分くらいです。
薬の量や種類などの
要望があれば聞いてくれますし、
漢方も扱っています。

時間がかかってでも通いたいと思える
そんなクリニックです

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: コタロー梔子柏皮湯エキス細粒 、プロトピック軟膏0.1%
料金: 1,000円 ※薬代は別です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)

Caloouser65022(本人・30歳代・女性)

独自のホームページなどは作られず、口コミのみで大人気の皮膚科クリニックです。

ドクターをはじめ、スタッフの皆さんとも優しく、親切丁寧です。待ち時間は4時間待ち以上
当たり前ですが、その分、よく診て下さいます。10分は話しをする感じです。

病院内の待ち合いは広く、院内待ちされる患者さんもおられますが、家にいったん帰る患者さんもいます。
重篤なアトピー患者さんが多く来られてるようですが、乳幼児も多く見受けられます。

私自身もアトピーと30年たたかってきましたが、ようやく良いドクターに巡りあったような気がします。
患者の心理に沿うような話しぶりで、心を開いて治療を受けることが出来ます。
何より、ドクターの採血が上手い!
感動しました。針の痛みなどありませんでした。

ドクターを信じ、根気強く治していきたいです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%、アンテベートローション0.05%、ステロイド(飲み薬)
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)

ビーグル0601(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

まぶたにかぶれ・赤みが出たので来院。

[医師の診断・治療法]

ストレスによるものと診断されました。
アイシャドウを塗ったように赤くなっており、塗り薬と飲み薬が処方されました。
飲み薬も漢方薬で、始めはどうかなと思ってましたが、2回の通院で治りました。
それからは、発症していません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

前の職場の看護師さんから個人的に聞いて来院しました。
駅前にあって、通いやすいため待ち時間は多少ありますが、腕はいい(看護師さんも言ってました)
病院のきれいでし先生も優しいです。

漢方薬を処方してくれてるとこが、体のことを考えてくれてる感じがして嬉しかったです。
これからもここに通うと決めてますが、皮膚科に通うこともなく生活しています。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

masamama(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

二日ほど前から夕方になると蕁麻疹が出てきだしました。朝には引いていたのですが、とてもかゆいらしくかきむしってきたので、そこから飛び火になっては大変なことになるとおもいました。

[医師の診断・治療法]

蕁麻疹。食べ物からきている可能性は少ない。季節の変わり目だったりすると出ることもある。薬を飲んで様子を見ることになった。
すぐに、飲み薬と塗り薬を処方してもらい、飲み薬を飲んでいるとそれ以来出ていない。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約のマチ人数が凄かったので、直接いきました。一時間ほどで見ていただけるということでそのまま待ちました。人気がある医院なのでこれぐらいは仕方ないと思います。
先生も、わかりやすく丁寧に説明をしてくださいます。色々質問しても納得いくまで聞いてくださいますので安心できます。

医院もきれいで、雑誌類もたくさんあるので、待ち時間が多少長くても大丈夫です

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

るんるん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

生まれつきのアトピーでいろいろな病院に行ってたのですが、
アトピーの友達が「ここいいよ!」と教えてくれたので
アトピーがひどくなったときに行きました。

[医師の診断・治療法]

典型的なアトピーのアレルギー症状だったので
診察は早く終わりました。
お薬をもらって朝晩塗るように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ちょっと古い駅前のビルの4階あたりにはいっていて、
エレベーターは狭くて暗くてちょっとこわかったのですが
院内はとてもキレイで清潔でびっくりしました。
人が多いので待ち時間が長いといわれていたので
事前に電話予約していきました。
予約していかなかったときは平日で40分くらい待ちました。
電話予約は自動音声システムで電話嫌いな人も
無理なくかけれそうです。
先生はやさしそうで信頼できそうなイメージを持ちました。
「一緒に治そう」といっていただいてうれしかったのを覚えています。
水曜日は女の先生もいらっしゃるそうで
女性でも安心できると思います。
同じ駅ビルの1Fに処方箋薬局がはいっているので
お薬をもらうのも億劫じゃなかったです。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬と診察料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮ふ科しみずクリニック (兵庫県神戸市灘区)

スノーホワイト477(本人・20歳代・女性)

とても親身になって話を聞いてくださり、私の場合は生活面や気持ちの面でも問題ありとのこと。
自分でも自覚はありました。元々アトピーで今まで色んな皮膚科に通院してきましたが、ここまでお話ししてくれる先生は初めてでした。
薬を処方するだけでなく、その他の方面からの予防策や解決策の提案までしてくれて非常に話しやすく、信頼できます。
待ち時間はいつ行っても数時間かかり、一度外出しないと待てるレベルじゃないのは覚悟ですが…

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西野皮膚科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

アネモネ725(本人・40歳代・女性)

土曜診療が大変助かります。
予約も早朝からネットで出来て忙しい主人もやっとかかることが出来ました。先生は優しくパパッと診断してくださいます。
始め水虫だと思って行きましたが、二種類の塗り薬で様子を見た結果、水虫ではなく靴下などで蒸れて荒れてるのではということで、出来るだけ足を蒸らさないよう職場でもスリッパを履いたり工夫し、帰宅時はすぐにシャワーで洗うなどの生活改善も助言をいただき、二週間ほどで綺麗に治りました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 やまだ小児科 (兵庫県神戸市灘区)

薺053(本人ではない・1歳未満・男性)

《症状、受診まで》
八月の暑い時期、生後四ヶ月の子に、胸元に赤ブツブツができる。
足にも小さな水ぶくれができたため、電話相談した上で受診。
電話対応は優しく、その日の混み具合も教えてくださった。

《待ち時間、診察》
八月の早朝のため、混んでおらず、五分くらいで診察にはいる。
先生が、優しく、丁寧な上、わかりやすい説明で、よく子供の皮膚の状況がわかりました。
子供にも優しく対応してくれたため、泣かずに、診察を受けられた。的確な診察でした。
院内薬局のため、薬が帰る時にいただけるのもありがたい。

《その後》
処方していただいた薬を、昼、夜の入浴後に薄くのばすようにつけた。一週間程で赤みやブツブツがひき、正常の皮膚にもどった。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

むらた小児科クリニック (兵庫県神戸市灘区)

hanashina(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

体中を痒がり、全身掻き毟ってかさぶただらけになりました。
私もアレルギーで子供のころにひどかったので、アレルギー科を含む小児科を数人の知人に聞いたところ、紹介されました。

[医師の診断・治療法]

アトピー性皮膚炎は、基本塗り薬だと仰いました。
ステロイドの強さや、副作用の説明、使用期間のデータも細かく記載して、通院によって個人に合った、
身体に一番負担のない方法を考えて下さいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駐車場が1台しかなく、クリニックまで少し歩くので、天気の悪い日や抱っこの必要な赤ちゃん、
状態の悪い子供を連れていくには不便を感じるかもしれません。

待合室は10人座れるかどうかで、受付横のトイレは音ももろに聞こえそうです。
オムツを換えれるスペースはありません。また、診察室と待合室はカーテンで仕切られているだけなので、
患者さんとの会話はまる聞こえです。ですから患者さんが感染の病気にかかっている事が聞こえて、
院内感染を不安に思われる人もいるかもしれません。

アレルギーについて詳しい先生なので、病気や予防接種以外でも、患者さんは沢山来られています。
大きい小学生や中学生の子も来ているので、小さいころからの患者さんでしょうか。

話が丁寧で細かい先生で、時には厳しい物言いをされますが、症状が週末から厳しい患者には、
土日でも先生にご相談できるよう、連絡先を下さったり、頓服使用の指示を与えて下さります。
地域密着型の頼りになる先生です。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アルメタ軟膏、アズノール軟膏、プレドニン眼軟膏
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの皮フ科 (兵庫県神戸市灘区)

ぼたん255(本人ではない・10歳代・男性)

最寄り駅から近いので便利だと思います。
午後は16時からの診察で15時から予約システムで予約できますが、
一時間しないうちにあっという間に50件を超え2時間半待ちになりました。
待ち時間に比べ、診察時間は結構短いです。予定より早く順番が来てしまうことが
あるので、自分の予約した時間の15分か20分前には入った方が良い感じです。
子どもは軽い症状だったので処方箋がもらえれば充分かなとは思いましたが、
問診だけで患部を確認しなかったりするので、親身になって欲しい方には
物足りないと思います。患者さんが多いのでそうならざるを得ないのかも
しれませんが、皮膚科という外見にも関わる部分ですので、流さずちゃんと
診察すべきと思います。受付の方の対応は問題無いと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ