Caloo(カルー) - 高砂市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 9件
病院をさがす

高砂市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 みやけ小児科 (兵庫県高砂市)

赤碧玉702(本人ではない・1歳未満・女性)

主人の実家に滞在中に、土地勘がなく、小児科を探していたら、勧められて、娘の1カ月検診直後に受診しました。
電話で確認すると小さいので待ち合いを個室で用意して下さいました。インルエンザや、ノロなど、吐き気やかなりの高熱なら感染症を疑い隔離されての順番待ちになる様でした。
初めての受診でしたが人気の病院のようで沢山待たれていました。
が、受付の方も看護師さんもみなさん、感じが良かったです。
先生もベテランのおじ様といった感じでした。
肝心の娘の症状はただの乳児湿疹で軟膏を貰って帰って来ました。
駐車場も広くて行きやすかったです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山名クリニック (兵庫県高砂市)

めめめ(本人・20歳代・女性)

幼い頃から中学入学まで通っていた懐かしい病院。
近くに市民病院もあったのですが、母は決まってここに来ました。
小さめの病院で少し待ち時間はありますが、診察はとても丁寧な男性の先生です。
親身になるというよりは、必要なことを淡々と説明してくれるという感じ。
質問をすれば嫌な顔ひとつせずきちんと答えてくれます。
体が弱くて、本当に何度もお世話になりました。
風邪、インフル、喘息、気管支炎、水ぼうそう等々・・・・
感謝感謝~。
今は大人なので行ってませんが、綺麗に改装されて駐車場も広くなってますね。
これからも地元に根付いて活躍してくださることでしょう。
看護師さんもしっかりして優しい。受付も嫌な感じはありません。

来院時期: 2002年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高砂市民病院 (兵庫県高砂市)

ごんべー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

5月末頃より指の皮膚の中に黒い物ができ、トゲでも刺さったかな?くらいに思い放置していました。気にはなりつつ、痛くも痒くもなく…7月になり心なしか大きく痛みも出てきたので近くの皮膚科を受診しました。
かなり患者さんがいる病院でかなり待ち、いざ診察。細かい説明もなく…移るイボ。移るからもう顔にも移ってるかも。治療にはかなり時間かかる。一週間以上空けないように通院するように言われ帰宅しました。
知識がないので不安で不安で仕方なかった時に、高砂市民病院の皮膚科がいいと聞き、一週間後、仕事を抜けて受診。

[医師の診断・治療法]

最初に行った近くの皮膚科では、冷却スプレーらしきものをプシューとかけて終了。
市民病院ではベッドになり、先生が丁寧に治療して下さいました。怖くて治療している所は見れなかったけど、治療後指を見たらイボがなくなってました!!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

治療にかなり時間かかる。と言われたのに一回で処置して下さった先生にほんと感謝です。
久しぶりに市民病院に行きましたが、接した皆さん感じ良かったです。平日仕事があるので気軽に行ける病院じゃないのが残念です。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもうら皮ふ科 (兵庫県高砂市)

たここ(本人・30歳代・女性)

丁寧に診察してくださいました。
パッと見で診断できたはずなのに、きちんと皮膚組織を顕微鏡で見て、こちらが納得できるように裏付けをしてくださいました。優しい先生なので質問もしやすいですが、診察室が2つあるので忙しそうな印象は受けました。
待ち時間は30分ぐらいでした。駐車場も多くて安心です。場所は宝殿駅の真ん前、やや加古川寄りの方向にあります。
受付時間を知りたくて電話したのですが、受付の方がつっけんどんな対応だったのが残念です。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ステロイド
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青楓会 加古皮フ科 (兵庫県高砂市)

レオンとマチルダ(本人・40歳代・女性)

10年以上通院しています。
先生はそっけなくて冷たいイメージでよく知られておりますが、お客さんの数の多さを見れば信頼はされているのだとわかります。
私もアトピーで通院しておりますが診察時間は大体30秒以内です(笑)
主に薬での治療なのですがここで処方していただいた薬でないと不安です。
ステロイドはワセリンなどを混合しているので体の部位によって強さが違います。
他の皮膚科ではだいたいステロイドをチューブで処方されていたのでこちらは安心です。
同時に抗ヒスタミン剤の飲み薬を処方されるので同時に服用しなければいけません。
一生治ることはなさそうですが、酷くなることもないので今は落ち着いてます。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレグラ錠60mg
料金: 1,000円 ※診察代金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青楓会 加古皮フ科 (兵庫県高砂市)

ぜんおう(本人・30歳代・男性)

 皮膚がかゆくて、掻いていたら、黒ずんできたので、受診しました。とても込んでいて、待ち時間は長いのですが、それだけ流行っているということで、先生への信頼がどの方もあるのだと思います。
 私の場合は、足の太ももの裏側がかゆくてということでしたが、診察を受けた結果、小さい頃にわずらっていたアトピー性皮膚炎が再発したとのことでした。
 皮膚をがりがり何かで削られ、顕微鏡のようなもので、覗いて診断をしてくださいました。
 処方薬についても、軟膏を処方してくださったのですが、この軟膏はかなりきついものだそうで、そのせいか、塗布するとかゆみがおさまり、皮膚の色が黒ずんでいたのですが、かなり色が薄くなってきました。自分のかかえている症状にあった薬を処方してくださったのだと思います。
 ただ、1つだけ注意点。先生の話し方が、ぼそぼそと喋るので、説明が分かりにくい部分があれば、きちんと確認しましょう!

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デルモベート軟膏0.05%
料金: 1,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青楓会 加古皮フ科 (兵庫県高砂市)

yassan hyogo(本人・40歳代・男性)

頭、体に赤いブツブツ、発疹が続いていた。
かゆみはないが、なかなが直らないので医院での診察を考えました。
貫禄がある先生ですが、ていねいに診察していただけました。
塗り薬を出していただき1週間、毎日塗るようにとの事。
全体的に薄れてきたので感謝してます。
もう少し早く診察に来ればよかったです。
事務スタッフ、看護師さんの対応は良く感じました。
院内は患者さんが多く、流行っているんだと思います。
少し待ち時間は長いと感じました。
こればかりは流行っているので仕方がないんでしょうね~。
医療モールの無料大型の駐車場があり車で行くのに便利です。
私は運転が苦手なので駐車スペースが広く、沢山あるのは助かります。
また何かあれば再来院したいと思いました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもうら皮ふ科 (兵庫県高砂市)

エンプレス ツリー108(本人ではない・5〜10歳・女性)

まだ新しい病院です。
宝殿駅前で、歩いて3分くらいで着きました。

午後診で待合室に4人くらい。
待ち時間10分くらいでした。

受診開始前には何人か並ぶ方がいますが、
少し時間が遅かったので空いてました。

まだ新しい病院なので、知られてないようです。

先生は穏やかでよく話を聞いてくれます。

カブレがあって受診しましたが、
気になればまた来てね。という感じでした。

処方される薬はチューブタイプが多いので
私は使いやすいです。


来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メインベート軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 青楓会 加古皮フ科 (兵庫県高砂市)

aizou(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

体がかさつき、粉吹き、かゆがっていました。細かいぷつぷつ。
わきの下などひどく入浴後、就寝前などかゆみが強くなるようでした。

[医師の診断・治療法]

乾燥しないように、入浴後の軟膏塗布。食後のアレルギー症状を抑える飲み薬で様子観察。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付スタッフの対応はとても良かったですが、看護師さんがややきつい感じ。
医師も怖い感じの先生で、子供には向かないと思った。
混んでいるので、待ち時間は長め、診察時間は、短めでした。
よく診てくれると評判で遠方からも診察に来るらしい。
いつも診察受付前から並んでいるのを見ますが、私的には、そこまでの価値は、わかりませんでした。
ちなみに肌はきれいになりました。
交通の便はよく、病院もわかりです。駐車場完備。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※乳児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ