Caloo(カルー) - 神戸市垂水区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 17件
病院をさがす

神戸市垂水区の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮膚科・アレルギー科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

院長先生は優しくて、しっかり皮膚の部位を確認してくれました。丁寧に説明してくれて治療も的確でした。
小学生の子供2人がアトピーと鼻炎なんですが、今まで小児科に長年通っていたものの毎回同じ処方ばかりであまり症状が良くなっていませんでしたが、こちらの皮膚科が新しくできたので行ってみたところ、塗り方もきちんと教えてくれ、お薬も体の場所ごとに強さを変更してくれました。かなりかゆみか強かったので、2回目からは光を当てて湿疹を改善する治療をしていただきました。そうすると、3回通院しただけで今までひどかったアトピーのかゆみがあっという間に治ってきました。近くに本格派のしっかりした皮膚科ができてくれて良かったです。
人気なためか予約がやや混んでいましたが、アレルギーの血液検査も希望したらその日にすぐにしてくれました。結果は1週間後に教えてくれまして、飼っていたネコでアレルギーがあり鼻炎が続いていたようです笑笑
処方されたアレルギーの薬で鼻炎もすっかり良くなりました。

子供の皮膚に加えてアレルギーも専門的にきちんと治療してくれるため、このまま花粉症シーズンもお世話になりそうです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮膚科・アレルギー科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

coffee(本人・40歳代・女性)

顔の赤みで受診しました。診察と説明が大変丁寧で、きちんと向き合って話をしてくれました。
今までの症状の経過からアレルギーの血液検査を当日してもらい、半年前から大きな病院でもわからなかった湿疹の原因に関しては結局家のダニとホコリが原因のひとつであったことをようやく突き止めることができました。治療薬についても部位別に明確に提案していただき、赤みが良くなりました。アレルギーに関してとても知識が深く信頼できる先生だと思います。
友人がこちらの美容皮膚科で何ヵ所かほっぺたのシミを取ってもらい綺麗になっていたので、次回は時間があればシミの治療もしてもらおうと思います。新しく清潔感のある施設で、看護師さんも優しかったです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじい皮膚科・アレルギー科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

onigiri(本人・30歳代・女性)
5.0 皮膚科 アトピー、かゆみ 皮膚の発疹・かゆみ

先生はしっかりと症状のある部位を確認してくれ、今後行う治療方針もかなり丁寧に説明してくれました!光線療法という新しいアトピーの治療を受けることができ、かゆくて困っていた脚の赤いぶつぶつが改善してきました。これは近くの皮膚科などで数年間あまり良くならなかったため、大変満足しています。今まで垂水の色々な皮膚科に行きましたが、一番丁寧でベストな治療が受けれる皮膚科だと感じました。これは関係ないですが、クリニックある舞多聞の街自体が運転しやすく新しい綺麗な街並みであり、気持ちよく通院できました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

細見皮膚科 (兵庫県神戸市垂水区)

ミランダ312(本人・20歳代・女性)

5年ほど通院しておりました。
古い医院さんで、先生も御年配の女医さんです。
アトピー性皮膚炎で、定期的に通っておりました。
症状を伝えるととても丁寧に診てくださいました。
印象に残っているのが、ステロイドの使い方について詳しく教えってくださったことです。
説明書のようなものを見せて頂きました。
他の皮膚科で、薬の説明をそんなに丁寧にしてもらったことがなかったので驚きました。
内装は古い感じですが、とても丁寧に掃除されているなと感じました。
受付の女性、看護師さんとても優しく接してくださいます。
ずっと通いたかったのですが、引っ越した為最近は行けておりません。
引っ越しがなければ通っていたと思います。
人にオススメしたい皮膚科医院です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みね皮ふ科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

ミランダ312(本人・20歳代・女性)

3年以上通院しています。
皮膚科といえば、患部をチラ見して適当に薬を出されるというイメージでした。
みね皮フ科クリニックは男性の30代くらいのお若い先生ですが、とてもよく診て下さいます。
話をよく聞いて、患部もしっかり見た上で薬を処方してくださるので安心できます。
看護師さんも優しくて、雰囲気の良い医院さんです。
院内はオレンジを基調としており、明るい感じで清潔です。
皮膚科にしては珍しく、予約ができますので待ち時間もほとんどありません。
これからもずっと通いたいと思っております。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坪井皮フ科 (兵庫県神戸市垂水区)

ハイペリカム203(本人・50歳代・女性)

顔に赤い湿疹が5年前から時々出て、別の病院でその都度 塗り薬を頂き、塗れば治るので続けていたのですが、徐々に効きが悪くなり 湿疹の赤みも消えにくくなったので、こちらの病院を受診しました。

すると これまで塗っていた薬はステロイドで 長期間使用していたための副作用で赤みが消えないのだと、本の写真を見せながら説明して頂きました。

全く予想もしていなかったのでショックでしたが、先生は 治るのに多少時間はかかるかもしれないが必ず治ると親身になって説明してくれました。

ステロイドでない塗り薬を出して頂き、数週間でほぼ赤みは消えました。

あのままステロイドを塗り続けていたら今頃どうなっていたかと思うと恐ろしいです。

本当に信頼できる先生に出会えて良かったです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかたに皮フ科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

タコベー(本人・40歳代・女性)

足やお尻に慢性的にひどい湿疹が出来て、数年間、どこの病院に行っても治らなかったのが、こちらの病院で出して戴いたお薬ですぐ治って感激しました。
最初、予約制とか考えず時間内に直接行ったら何時間も待つ事になり、二回目からはネット予約にしましたが、とにかく人気の病院のため、朝一番に予約を入れても既に50人待ちとかは当たり前で、診察30分前になると自動的に自動音声電話で「予約時間が近付いてきました」と教えて貰えるのでそれから病院に向かうので、待ち時間のロスは少ないですが、先生、お昼ご飯食べる時間があるのだろうかと心配になるくらい大抵混んでいます。

それなのに、診察は丁寧で、症状や、他に気になるところはないかなど細々聞いてくださって、おっとりした優しい先生で、お話しやすいです。(ただ、他の方も書いておられましたが、先生の声が小さいのでちょっと聞き取りにくいですが(笑))
症状に応じたパンフレットなども手渡してくださって、親身になって診てくださいますし、お薬がいつも適切で、本当に信頼出来る病院です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと小児科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

慈雨332(本人ではない・3〜5歳・女性)

受付の方、看護師さんも含め、もちろん先生も、とにかく皆さん優しいです‼︎
こどもの目線にたって接してくださるので、娘もお医者さんに行くのが大好きになりました。
時間をたっぷり取って丁寧に診察してくださり、話も伝わるようにゆっくり繰り返してくださり、質問も嫌な顔1つせず丁寧に答えてくださるのでとても安心できます。
その分とても人気で、予約がなかなかとれません。
また、診察の時間が週4日の午前診しかないので、急を要する場合に頼れません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかたに皮フ科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

慈雨332(本人ではない・3〜5歳・女性)

予約はインターネットから当日予約をして、予約時にだいたいの時間もわかる為、待ち時間は少なくて済みます。
当時2歳の娘の診察で来院しましたが、待合室には絵本がたくさんあったので飽きずに診察まで待っていることができました。絵本のラインナップも、幅広い年齢層向けに用意してあるので助かります。
先生はおっとりとした雰囲気の男性です。声がとても小さくて聞き取りずらいですが、聞き返すと看護師さんが代わりに答えてくださったりするので、不便はありません。汗疹での受診でしたが、「一応薬は出しますけど、秋になれば必ずひくので無理して塗る必要ないですよ」と、なるべくお薬を使いたくないママたちの気持ちもわかってくださいます。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アセモトール、キンダベート軟膏0.05%、ビーソフテン外用スプレー0.3%
料金: ※乳児医療の為、自己負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みね皮ふ科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

マリオネット(本人・30歳代・男性)

お腹の当たりにぶつぶつの赤いのが大量に出来てその内いくつかは黒く変色してきたので、病院に行きました。皮膚科に行ったのは人生で初めてでした。人気の病院らしくかなり多くの患者さんが待っていました。先生はガッシリした体型の人で、温和な雰囲気でした。話し方も早すぎず遅すぎずで丁度良かったです。患部を見せると普通のあせもと言われました。お腹なので汗が溜まりその雑菌よってそうなると。そして赤いのを放置しておくと肌に染み込んで黒くなると。なので黒いのは時間はかかるが放置していても治るので、これ以上範囲が広がらないように赤い方の対処として塗り薬を出すと。1週間後に経過を見せにまた来てくださいと。簡潔な説明で5分もかからず終わりましたが特に何かの病気ではなく安心しました。診察室も綺麗で先生はPCで電子カルテを使っていました。受け付けは若いお姉さん二人体制でしたが非常に丁寧で好感が持てました。細いビルの3階にあるので少し場所が分かりにくいですが1階が薬局なので薬局のあるビルの3階と覚えておけば行きやすいです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ネリゾナユニバーサルクリーム0.1%
料金: 1,870円 ※薬との合算。病院のみは1430円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人薫風会佐野病院 (兵庫県神戸市垂水区)

野薊781(本人・20歳代・男性)

臍炎で一か月ほど通院していたが、担当の先生が親身になって診察をおこなってくれたので、気持ちよく通院することができました。
患部の状態もしっかり診て、症状が良くなっているかなどを判断されます。状態が変わらない場合は色々と考え、処置を変えてみるなど、当たり前のことですが、丁寧に診ているなと、安心して任すことができました。
一直線に完治とはいきませんでしたが、半年ほど悩まされた臍炎が治りました。
また何かあればここで診て頂こうと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかたに皮フ科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

ココ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

化粧品を変えたら顔全体にニキビができたので受診しました

[医師の診断・治療法]

化粧品を変えた事と夏の疲れから肌の抵抗力がおちてにきびが出来たのだろうとの事でした。
一過性のにきびなので2週間抗生物質の飲み薬と塗り薬で治るでしょうと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院のHPを見て綺麗そうな病院だなと思って受診しました。

診察は予約制で、HPから予約出来ます、
診察5人前になると病院から電話がかかってくるので
待ち時間がほとんどなく診察してもらえました。

病院も綺麗でバリアフリーになっているので車いすの方でも行きやすいと思います

先生もやさしい方でわかりやすく診察して頂きました。

自由診療でシミ取りやプラセンタ注射などもあるので気になります。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あいはら子どもクリニック (兵庫県神戸市垂水区)

syuzoku(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

私の息子が、ある日急に体中に発疹がでて、かゆみもあるというので、私自身も幼い頃から通っていた、このあいはら子どもクリニックに来院しました。家の近所にあるということで通いやすかったというのもあります。

[医師の診断・治療法]

医者の先生に診てもらったところ、即座に食べ物に当たったのだろうと言われました。しかし息子はその発疹がでる前に、おやつを食べていただけだったので、特に当たるような生ものなどを食べていたわけではなく、思い当たるふしが最初はありませんでした。でもその後、魚介類のエビやカニを食べなかったかと聞かれ、そのおやつに干しエビが入っていたことに気付きました。まさかおやつが原因だとは思わなかったのと、先生が即座にエビに当たったと見抜いたことに、驚きました。本当に的確な診断だったと思いました。そしてかゆみを止める薬などを、処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

医者の先生がとても丁寧な物腰で、診断していただく側としては安心でき、好感がもてました。説明もわかりやすい口調で、丁寧でした。

来院時期: 2005年03月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

細見皮膚科 (兵庫県神戸市垂水区)

Kotirose(本人・20歳代・女性)

皮膚の弱い私は年に何度かこちらの病院に行って診てもらっているのですが、いつも先生や看護師さんがとても優しくて親切でとてもいい病院です。家からはバス1本で行ける距離なのですが、待ち時間も短いので大変助かります。

ドクターは女性で先生はいつも丁寧に話を聞いてくれて、診察も質問などにも一つひとつ全てが丁寧です。
分からないことがあれば、すぐに調べてくださっていつもすごく安心して病院に行くことが出来ます。
親切で丁寧でテキパキしています。

普段病院を嫌がる娘も、先生の前だとすごくおとなしく言うことを聞いてくれました。
子供にもお年寄りにもすごく優しい先生と看護師さんのいる病院です。

病院の前にはスーパーがあり、駅からもすごく近いので主婦のかたにはとても助かります。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

細見皮膚科 (兵庫県神戸市垂水区)

にこ(本人・30歳代・女性)

予約制ではないので、人が多いときはかなり待ちます。おじいちゃんおばあちゃんが多く通院されています。おばあちゃんの優しい先生ですが、薬を多くは処方してくれません。私は季節の変わり目にアトピーや手のかゆみがあり、飲み薬を処方して欲しいとお願いすれば、処方してもらえました。受付の方は笑顔で優しい印象でした。ノートに名前を記入するようにいわれましたが、来た人の名前が全て見られるようになっていたので個人情報が気になりました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかたに皮フ科クリニック (兵庫県神戸市垂水区)

ハイビスカス962(本人・50歳代・女性)

手足を中心に痒みを伴う発疹が広範囲に出来、市販薬では治まらず、評判の良かったこちらを受診しました。先生は、患部を見せるよう言うでもなく、Tシャツからのぞいた赤みをチラっと見て「蕁麻疹ですね」。内服薬、塗り薬を処方してもらいました。それから1ヶ月半毎週通い、処方を変更してもらい様子を見ましたが、幹部は拡大。その間、患部の拡大を訴えるも、先生が患部を診たのは3回ちらりとのみで、特に治療方針が変わる事もありませんでした。ネット情報や人に聞く「蕁麻疹」の症状とも違うような気がし始め、他院を受診。「多形滲出性紅斑」と診断されました。すぐに、なかたに先生はされなかった血液検査も行い、ステロイド内服による治療となりました。しかし、すでに全身にまで発疹が拡大していたので簡単に治りそうにありません。つくづく初期の段階で正しい診断がされていればと思いました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タリオン錠5mg、アレロック錠5
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

細見皮膚科 (兵庫県神戸市垂水区)

◯(本人・20歳代・女性)

先生がする診断や薬に少しでも意見すると、すごく喧嘩ごしになります。患者の意見は聞こうとしません。私の方があなたより詳しいの。と言われ、意見や質問には一切説明してもらえません。家族が別の病院で体部白癬と診断され同じような症状だったので、不安を晴らすためにも念のため検査をしてほしいというと、白癬白癬って言うけど調べれば満足するのね。と明からさまに嫌々されました。
ステロイドが入っていないアトピーの薬がないか聞くと、発がん性があるだとか過剰に脅され、ちゃんとした説明はなく、何が起きても自己責任でいいんだったら出しますけど。と言われました。ステロイドでいいですと言うと、掻いてしまい黒ずんでる部分を指して、こんな黒くなってるのをステロイドのせいにしないでよ。と言われました。黒ずみをステロイドのせいにする気はないし、気にしている部分をそんなふうな言われ方をして、本当に驚くことばかりでした。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アンテベート軟膏0.05%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ