Caloo(カルー) - 神戸市灘区の花粉症の口コミ 3件
病院をさがす

神戸市灘区の花粉症の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梶山小児科・アレルギー科 (兵庫県神戸市灘区)

てこちゃん(本人・30歳代・女性)

とても優しいおじいちゃん先生と息子さんでされています。おじいちゃん先生は古くからの患者さんと世間話が長くなることも(笑)フレンドリーなので、いろいろ希望の薬などを言って、出してもらえます。乾燥する季節にワセリンをたっぷり出してもらいました。花粉症の症状も細かく聞いてもらえるので、合う薬を出してもらえます。メインが小児科なので子供さんが多いです。インフルエンザの季節には待合室でうつらないように気を使いますが、平日の午前中はわりと待たずに診てもらえるので助かっています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梶山小児科・アレルギー科 (兵庫県神戸市灘区)

はなな(本人ではない・10歳代・男性)

スタッフの方は全員話しやすく、感じの良い方ばかりです。
先生は優しく、丁寧に診察してくださいます。
花粉症、ダニアレルギーは舌下免疫療法を取り入れておられて、子供も大人もどちらも受けることができます。
ネットでの予約は取り入れておらず、直接出向いて診察券を出すしかないところがちょっと残念です。
火曜日午後のみが前院長による診察でそれ以外の日は息子さんである若い現院長が診察してくださいます。
駐車場あります。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フェキソフェナジン
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわくら耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市灘区)

トパーズ164(本人・30歳代・女性)

毎年花粉症の時期になるとお世話になります。先生は新聞にも取り上げられるほど、有名な先生ですが、大変物腰も柔らかく、丁寧な方で、安心して診察を受けることができます。
子供がとても多いのも、その様な先生の人柄が所以かと納得しました。

よって、基本的に混んでいます。花粉症のシーズンは当然ですが、その他の時期でも二時間待ちとかがざらにあります。一旦外出可能ということと、キッズプレイルームはあるのですが、待ち合い室は狭いので、立って待っている人もおられます。 一応、予約はインターネットでできますが、当日分の予約のみで、時間指定ができないので、少し不便です。

設備は新しく、駅にも大変近いです。待ち時間が長いのが大変ですが、良い病院でオススメです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレグラ錠60mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ