Caloo(カルー) - 和泉市の吐き気・嘔吐の口コミ 6件
病院をさがす

和泉市の吐き気・嘔吐の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかじまクリニック小児科・循環器科 (大阪府和泉市)

kazu-sana@i.softbank.jp(本人ではない・女性)

堺市から和泉市に引っ越してから小児科を転々としましたが、なかじま先生と出会い何かあれば何でもとりあえず診てもらってます。とても信頼できる先生です。根拠のない治療はしない、薬もやたらに処方しない。中途半端な治療はしない子供にとって優しく、素晴らしいDr.です。ハッキリ物を言う先生なので一見、怖く感じるかもしれませんが、子供の身体を思ってハッキリ物を言える小児科の先生は少ないと思います。看護師さんも素晴らしいです。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金澤クリニック (大阪府和泉市)

患い人(本人・30歳代・男性)

私は、ある日突如、咳が出はじめ、しかも 頻繁に・四六時中。咳をするだけでも苦しく、仕事もままならない状態。近隣医院を受診「風邪」診断、処方薬を服薬しかし咳が止まらず。再度受診しかしダメ。他医院を受診、結局10医療機関受診。判然とせず。咳は続く。最後の望みで遠方になるが「金澤クリニック」を受診、金澤先生に経緯・症状を説明。先生の判断「成人ぜんそく・咳ぜんそく」。服薬・点滴を処置を受けました。おかげで咳は止まりました。継続して緩和治療が必要で以来受診しています。風邪の症状や その他の病気の症状が出たら、必ず金澤先生の受診を受けて 相談して、指示をいただいて、事にあたるようにしています。名医です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかじまクリニック小児科・循環器科 (大阪府和泉市)

まめ。(本人ではない・3〜5歳・男性)

私自身、あまり薬に頼りたくないタイプの人間で、“とりあえず抗生物質出しておきますので様子を見ましょう”という診断に疑問を持っていましたが、ここの先生は違います。
本当に必要なときに、必要な薬しか出しません。
逆にあまり薬を出してくれないので好きではない、という声も聞いたことがありますが。。
薬を出さない理由もしっかりと説明してくれますし、子どもへの対応もとても優しいです。
スタッフさんもしっかりとした知識があるようで、とても頼りになります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

和泉市立総合医療センター (大阪府和泉市)

おじゃま虫(本人ではない・80歳代・女性)

和泉市立病院は長らく公務員がやってる病院でしたが、昨年から徳洲会に経営委託されて非常に利用者にはありがたい病院になりました。これは公務員では絶対に出来ない事です。徳洲会の理念は医療は平等だという事ですが、顧客を大切にする経営は民間企業の基本ではありますが、病院という職業はどうも診てやってるという大名商売になってるところが多いようです。
客がやって来るのを待っていて、来たら長時間待たせて短時間で終わらせ次の客を呼ぶやり方が大病院の経営手段。徳洲会に変わりそれはなくなって来てるように感じるが一番助かったのが病院バス。岸和田にも徳洲会病院があるがそことの連絡バスを運用しているし、和泉府中、和泉中央、北信太駅の間も無料送迎バスを委託しているから、これまで交通費使って病院まで行ってたが無料になった。民間経営に変わって一番ありがたい事。
検査にしても和泉では出来ない検査は岸和田に回す事をして、的確な診断が出来るようになっている。母が和泉に入院して私は岸和田に通院でしたが両病院間はバスがあるから、帰りに見舞いに行く事も出来た。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

原田内科クリニック (大阪府和泉市)

まめ。(本人ではない・3〜5歳・男性)

いつも行っているかかりつけの小児科が休診のため受診しました。
小児科の先生は女医さんで、こちらの話をとてもよく聞いてくれます。
ですが、こちらの希望の通りに処置をしてくれるので、本当にそれでベストな処置なのかが不安になりました。
こちらの質問にも曖昧な答えしか返ってこず、家に帰っても何かすっきりしませんでした。
ただ、こちらはほかの病院は休診が多い木曜日も開いているので、木曜日にどうしても受診しなければならないことがあれば、また受診すると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 生長会 府中病院 (大阪府和泉市)

雪空776(本人・30歳代・女性)

下腹部痛が、一週間ほど続き その後高熱、吐き気がひどくなり 乳腺炎の疑いもあったので、産科に電話で症状を伝えると
すぐ来て下さいと言われ祝日に来院。
血液検査の結果がかなり悪く、即入院に。
乳腺炎の疑いもあったが、下腹部の圧痛などから骨盤腹膜炎と診断。
一日三回の抗生剤点滴と食事も取れない為別の点滴と、痛み止め、胃薬を服用。
6日間で退院出来たが、今だに腹痛、微熱、吐き気続く。何度 府中病院の婦人科に行っても経膣エコー、血液検査では異常なし。
内科も受けるが腹部エコーで異常なし。
様子を見ましょうとのこと。

病院を変えた方がいいのか悩むところだ。

入院中は、点滴の注射が痛くて
差し替えてもらうが、また痛くて
看護師に伝えるが、反応悪く言われた。
優しい看護師もいるが言葉使いが悪い看護師もいた。症状を伝えても、ちゃんと聞いてなくて、軽くあしらわれたり。
検温などに来るたび『すんませーん。』、
ナースコール押して入ってくるたび
『すんませーん。』
その他の看護師さんは、すみません。と入ってきてくれるのに
すんませーん。。。とは
その言い方が嫌でした。

ご飯は美味しくて、お風呂に入れないからシャンプーしてくれたり、お世話してくれた緑の服着てた方達の方が、とても親身に話をきいてくれ涙が出ました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 100,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ