Caloo(カルー) - 大阪市城東区の吐き気・嘔吐の口コミ 5件
病院をさがす

大阪市城東区の吐き気・嘔吐の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人有隣会 東大阪病院 (大阪府大阪市城東区)

ルビー(本人・60歳代・女性)

食中毒でお世話になりました。
お魚を食べて吐き気と下痢症状が出て苦しみました。
近所の救急指定の総合病院に電話をしましたが、検査できる人が帰ったとのことでほかを探してと言われました。
頭痛もひどかったため、救急車を呼ぶ結果になってこの病院に運ばれました。
22時近い時間でしたが、先生も看護師さんたちもとても親切に対応してくださいました。
必ず名前を名乗ってから対応される先生に、安心感がありました。
不安で辛く苦しい時に出会えるドクターがこのような方だと、患者さんもホッとして委ねられます。

検査、点滴をしていただきました。
点滴には途中で痛み止めも入れてくださり、身体がやっと落ち着きました。
お薬を3種類、3日分頂いて帰りました。
深夜に帰宅することになりましたが、帰るとすぐ眠れて吐き気も頭痛もなく落ち着きました。お薬も優しいものでしたので副作用もなく、3日分で身体が落ち着きました。やさしい診療に感謝しています。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ミヤBM錠、ファモチジンOD錠10mg「オーハラ」、カロナール錠500
料金: 12,730円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人医誠会城東中央病院 (大阪府大阪市城東区)

ミランダ249(本人ではない)

夜間に家族の付き添いで行きました。

家族が食中毒になり、39度代の発熱、下痢、嘔吐が続いていました。昼間に他の病院で貰った薬が効かず、自力で水分を取ることができずに、どうにか1口2口飲んでも直ぐに吐くか、下痢(便ではなく水がそのまま出てくる)をする状態で、呼吸が苦しいと言い出したので、夜間受付をしている近隣の病院に連絡しました。

何件か断られて、もう救急車を呼んだ方がいいかなと思いながらこちらの病院に連絡すると、診察してくださるとの事で助かりました。

病院に行くと他の患者さんの処置をされていて30分ほど待ちました。

家族は脱水症状で、注射と点滴をしてもらい、新しい薬を貰いました。翌日〜翌々日も点滴した方がいいので来てくださいねとの事でした。

家族は点滴のおかげでだいぶ楽になり、自分で水分も取れるようになって、眠ることもできました。

料金は夜間のため保険の計算ができないとの事で、一旦5000円支払い後日差額を精算しました。
詳しい料金は忘れましたが、2000円〜3000円くらいだったと思います。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人上善会 にしじまファミリークリニック (大阪府大阪市城東区)

Caloouser68531(本人・40歳代・女性)

一か月に一度、激しい頭痛と吐き気が2〜3日続く状態でした。長年続いていたので、頭痛持ちだから仕方がないと諦めてきましたが、会社の同期が頭痛外来で治ったと聞いて受診しました。

先生、看護師さん、受付の方みなさんとても親切に対応して頂きました。
体調の悪い時に親切な対応をしてもらうと、本当にありがたいです。

先生の診察は丁寧に話を聞いて頂き、偏頭痛と診断され、マクサルトRPD錠を処方されました。
私には劇的な効果がありました。
今までは頭痛が発生したら仕事にならず早退していましたが、昨日仕事中に頭痛信号があり服薬したところ、30分程で落ち着き仕事に差し支えありませんでした。

今、頭痛で苦しんでる方は一度頭痛外来を受診することをお勧めします。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: マクサルトRPD錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 吉田こどもクリニック (大阪府大阪市城東区)

ねいさん(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもが乳幼児から小学校中学年までお世話になっていました。院内は清潔で、キッズスペースもあり、子どももさほど退屈せず待合室で待機できました。特別広いわけではないですが、個室待機部屋やレントゲン室など設備などしっかり整っています。子どもがひどい風邪で点滴をすることになった時、注射を怖がる我が子を看護師さんがアニメDVDや玩具で気を紛らわせてくれて、とても助かりました。看護師さん達だけでなく、医師も優しく丁寧で信頼できます。児童はもちろん、小さな赤ちゃんを持つお母さんの達にも頼りになる小児科です。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 山中医院 (大阪府大阪市城東区)

あこちゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が38度熱があり、咳をしていたので風邪かなと思い、朝から山中医院さんへいきました。

[医師の診断・治療法]

聴診器で胸の音を聞いてもらい、異常なし、のどが少し赤くなっているし、熱や咳があるので、夏風邪でしょうとのことでした。

抗生物質をだしてくださいました。先生は優しくて親身に症状や話を聞いてくださる感じで安心して受診することができました。

診察中に、息子が先生の前で嘔吐してしまいましたが、嫌な顔ひとつせず、すばやく看護師さんが綺麗に拭いてくださいました。

その状態をみて、胸がむかついているかもしれないので、座薬タイプの吐き気止めを出しておきます、といって薬を追加してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室には、けっこう多くの患者さんがいて、30分ほど待ちましたが、子供用の絵本が用意されていましたので、子供も機嫌良くジッと待つ事ができました。

地元の多くの方に支持されている病院だなという印象をうけました。

受付の方も愛想が良く、親切でした。

その後、薬が効いて吐き気がおさまったのかすぐに元気になったので、良かったです。

駐車場も病院の横に3台程停めれるようになっているので、雨の日でも便利です。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ