Caloo(カルー) - 堺市北区の吐き気・嘔吐の口コミ 4件
病院をさがす

堺市北区の吐き気・嘔吐の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

植田こころのクリニック (大阪府堺市北区)

colaco(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

育児、家事、仕事の10年来のストレスがたまり
体調がだんだん悪くなり 近所の方のすすめもありこちらでお世話になりました。


[医師の診断・治療法]

問診表に記入した内容ででだいたいわかってくれていたようでしたが
他の心療内科では「はい、はい」と薬を出されるだけでしたが
こちらでは細かい説明をちゃんと聞いてくれて 自分の気持ちや感情を肯定してもらえたのが
うれしくて 診察が終わったら少し楽になっていました。

治療の予定の説明も薬の説明も、きちんとしてもらえて安心して通え、完治することができました。
あったかい感じの先生ですよ。

治療は、感情の波を一定に保つようにする薬、眠れない時用の軽めの睡眠導入剤、
ほんとにつらい時用のとんぷく剤を出してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

患者さん1人1人の話をよく聞いてくれるため、予約していても
待ち時間はありますが 待合室はとても静かなので読書やテレビを見て待っていました。
個人で使えるデスクスペースがあり、疲れていて他に方と顔を合わせたくない人も
窓の外の景色を眺めたりしながらゆっくりすごせるかと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人一隅会川上クリニック (大阪府堺市北区)

Caloouser52012(本人・20歳代・女性)

小さい時からとてもお世話にっていた、病院ですが、とにかく薬の量が多いです。

鼻喉発熱という状態。朗らかでフレンドリーなので、すべてに関するお薬を頂いてましたが、とにかく量が多いこと。

結果的に風は治りましたが、薬の副作用か、薬だけでお腹がふくれご飯ごあまり食べられない状態になりました。

抗生物質をやめると少しマシにはなりましたが
しんどい時になん種類もの薬わ飲むのは精神的にもかなり苦痛です。

薬の量以外は気になった点は時にありませんね、先生も看護師さんも良い方ばかりで、、喋りやすく、ほがらかでフレンドリーな方が多いと思います。

先生も丁寧にせつめいしてくださいます。

初診の方でもどなたも通いやすい病院ではないでしょうか。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院 (大阪府堺市北区)

かこちゃん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

朝起きたらかなりひどいめまいとはきけと頭痛がして、ふらふらだった。
こんな経験は初めてで横になっておかないとほんとにつらく家事も全くできない状態になった。ふらふらしながら病院へ行きました。CTなどいろいろ検査をしてもらいました。

[医師の診断・治療法]

私は最近話題の脳梗塞や脳卒中ではないかかなり心配で、今の状況を説明しました。
でも結果そういう病気ではありませんでした。でも、やっぱり検査して結果を聞くまではかなり不安で安心できないですよね。
脳梗塞などはハンマーなどでたたかれたような痛みがあることなど他にもいろんな症状などあるそうです。めまいはストレスなどで三半規管の機能がおかしくなっているということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間はほんとに長いので、お昼がきたら地下の食堂でお昼ご飯を食べました。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 7,950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

花田医院 (大阪府堺市北区)

Caloouser55394(本人・40歳代・男性)

職場で強い吐き気に襲われ、地元の医院の方が良かろうかと、ネットで診察時間を調べてから向かいました。

19時45分前後に着き、自転車を止めていると後ろからいきなり受付らしい女性に
「もう診察は終わりです」と声をかけられ、
そのまま症状も聞ずに戻ろうとする女性に、
「では、他に空いている病院はありませんか?」と尋ねましたが
「知らないので、すいません」と素っ気無く言うと戻って行きます。
慌ててスマホで他の医院を検索していると駐車場及びガラス張りの待合室?を
消灯されてしまいました。

花田医院で見てもらうつもりの旨を伝えてあった家人は、
苦しそうな様子で「他に近所に空いてる病院は無いか?」と聞く
私の電話に驚き、すぐに花田医院に電話を入れて経緯を尋ねましたが
返ってきた答えは
「先生が、もう帰っていたのでどうしようもないんです」
「先生は19時45分に患者さんがいなければ帰りますから」
という、信じ難いものでした。

私が着いた時点では看板も煌々と光っており、どこにも「19時45分で受付完全終了」という」表記はありません。

医師が診察時間内に早上がりするという感覚も、
何らかの病気で訪れている患者を、症状も聞かずに門前払いする感覚も
医療機関として信じられません。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ