Caloo(カルー) - 大阪市北区大淀南の精神科の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市北区大淀南の精神科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうメンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

レディース545(本人・30歳代・女性)

過去に通っている病院では薬の量が増えていくばかりで一度病院へ行くのをやめてしまっていたのですが、こちらの病院に通うことにしました。
こちらから言わなくても完全に薬に頼り切らない治療法を勧めてくれました。
おかげ様で、あれだけ辛かったうつ病や睡眠障害の薬なしでの克服に成功しました。
今飲んでいる薬もありますが、副作用の少ないものに変えていただけました。
先生は何でも話せる良い先生で本当にありがたいと思いました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フォスター生きる育む輝くメンタルクリニック梅田本院 (大阪府大阪市北区)

きよ(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 精神科 統合失調症

転院してきました。
娘が9歳で統合失調症の症状があり、
他の思春期外来のある医療機関では症状すら信じてもらえませんでした。
院長先生は何を伝えても信じてくれる、聞こうと耳を傾けてくれる、そして親と共に一緒に対応策を考えてくれる、
本当にありがたい先生です。
いま10歳の娘は数回通院出来ましたがその後通えず母親が医院に来て、内服調整して帰ります。
親だけしか来れなくても話を聞いてくれて、ありがたいです。
本当にこちらに転院させてもらえてよかったと思います。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうメンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

mic(本人ではない・80歳代・女性)

母が認知症で今年になって通院を始めたのですが、うつが徐々に進んできて外出を嫌がるようになり通院にも一苦労でした。ケアマネさんに相談したらこちらのクリニックを紹介してもらい、現在は調子が良い時は通院をしてもらい、不調なら往診に来てもらうということになっています。認知症で鬱の症状まで出たとなると家族としては途方に暮れていましたが、先生から、「できる事はまだたくさんありますよ」と言われてほっとしています。これからの介護の日々を一緒にサポートしてもらえそうでほっとしています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アリセプト錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうメンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

もりや7(本人・30歳代・女性)

長年うつを患っており薬を何種類も飲んでいました。しかし一向に症状が良くならず、こちらに病院を変えてみました。先生は私の現在の薬の量にびっくりされて、薬を減らしながらの治療を勧めてくれました。いきなりピタっと止めるのではなく、徐々に量を減らしていくやり方です。さらに前の病院では私の症状にはきつすぎる抗鬱薬を処方されていてようで、そちらも徐々に切り替えていくことになりました。薬を出すだけでなく、患者の話に耳を傾けるのはもちろん、ひとりひとりの体質や体調をちゃんと考えた診察をしてくださるので、良い病院を見つけられてよかったと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レクサプロ錠10mg、デパス錠0.5mg
料金: 4,000円 ※料金はちゃんと覚えていませんがこのくらいだったと思います
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ