Caloo(カルー) - 福島県の精神科の口コミ 28件
病院をさがす

福島県の精神科の口コミ(28件)

1-20件 / 28件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福島駅ももの花こころのクリニック (福島県福島市)

ぽぽ(本人・20歳代・女性)

仕事での人間関係でいろいろとあり、ここ数ヶ月気分が落ち込みがちだったため受診しました。先生は優しく丁寧に診察してくださいましたし、休職後復職した時のことまで考えてくださりとても感謝しています。前行っていた精神科は先生との相性が合わなかったのですが、こちらのクリニックだったら今後も安心して通院できそうです。

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)泉心会泉保養院 (福島県いわき市)

joabnmajorka(本人・20歳代・男性)
5.0 精神科

16歳から精神障がいのため毎月通ってます。
担当医師は院長(今は理事長)が初診時から診てくださっています
ここは初診だけ予約制で、2回目からは通院扱いになるのか検査以外の予約はいらなくなります。
主な診察の流れは受付票記入→検温→(場合によりカウンセリング)→診察→院内処方(場合により院外処方もあり)→会計という感じです
時間で結構混む場合もありますが、待合も間取りは取られてるため基本的に院中で待てますし、感染対策にも気を配ってる。いつも消毒を忘れやすいです.....
この病院の医師は良心的な人柄です。
他院ではいばった態度をとられましたがここでは今のところなく、それどころが一生懸命な性格だからなんでも相談に乗ってくれます。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

森進一(本人・30歳代・男性)

竹田病院の精神科にお世話になっております。諸事情により3人の先生に診ていただきましたが、どの先生もとても真摯な加療をして下さいます。「殺される」と市役所に駆け込んだところを拾って下さいました。病棟には個室が少なくない数あり、とても神経質になっていた急性期には大変有り難かった。

広々としたデイケアや作業療法室には調理室・トレーニングマシンなどが設置されており、パソコ講習も受けられる。病棟内の売店やカフェにはA型作業所から派遣される当事者の就労先ともなっており、様々な社会復帰支援の取り組みに励まされる思いで通院中。カウンセリングも勿論あり。とても良い病院ですが、混み合っているため予約は早めにとっておく必要がありそうです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人落合会東北病院 (福島県本宮市)

みぃたん(本人・20歳代・女性)

とにかく先生がすごく優しいです(*^^*)
悩み事、不安事を真剣に聞いてくれて、それにすごく優しい!
看護師さんもかなり優しいです!なんでこんなに優しいんだろう?って思うくらい話しやすくて優しいです!
作業療法士さんも面白くて話しやすいし
精神保健福祉士さんも優しくて、こんなにみんなが優しいとこは他にないかもな!って思うくらい本当にみんな親切にしてくれました!
本当にここに通院、入院できて良かったです!感謝してます(^-^)

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)博文会いわき開成病院 (福島県いわき市)

渡り鳥(本人・30歳代・男性)



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

親身これに尽きる。温もりがある場所です。色んな人間がいるけどw 皆さん温かい人ばかりです。
生かしてくれて感謝してます。社会にこんな場所があってもいいじゃないwと思える環境です。

先生…見守ってくれて有難うございました。看護師さんワガママ聞いてくれて有難うございました。
ケースワーカーさん…面倒な業務を俺の代わりに有難うございました。

不思議な時間でした。自分自信を見つめ直す…。元気ですか?みなさんお変わりないですか?こんな俺にも目標ができましたよ(・∀・) 何もないところから始めるのは簡単ではないですねw でも楽しい。いつかどこかで会える日があれば俺は幸せです。プライベートでね。

本当に本当に有難うございました。元気に生きてます(`・ω・´)ゝ

来院時期: 2012年 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 入院 薬: 眠剤の何かw 忘れたw
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鎌田クリニック (福島県福島市)

DON(本人・30歳代・女性)

10年以上お世話になっておりますが、先生や受付や看護師さんや相談員さん達がとても丁寧で親しみやすい方々です。
私は現在双極性障害2型をメインで通っていますが、うつ患者以外でもアルツハイマーの方や普通の内科関係、神経内科も先生は取り扱っています。
薬に頼らないやり方をメインとしているのでとても素晴らしい先生です。
個人病院な上、住宅街の中にありますので最初は分かりにくいです。
なので、満点にしたいですが初めての方にはそこのデメリットがあるので少しだけ。
初診患者さんは、基本予約から始まります。
再来の方は、午前のみ予約で取るか午後予約無しで行くか選べます。
私には合った場所だと思いました。
先生が1人だけなのですが、キチンと時間に縛られなく話を聞いてくれます。
薬は私、うつ以外もあるので大量なので記入出来ないのでよろしくお願い致します

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※自立支援制度利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福島県立ふくしま医療センターこころの杜 (福島県西白河郡矢吹町)

シルバー718(本人・40歳代・男性)
4.5 精神科 診断名無し

古い建物だけど、開放的で入院していても居心地は良かったです。
また主治医は、こちらの少し無理な要望も受け入れてくれて信頼できる方でした。
少ない投薬量を希望し、実際に多くはなかったです。
自分の場合ですが、すぐに病状が回復するのを他の病院と違い見切って、入院形態もあっという間に軽くしてくれました。
閉鎖病棟でも規制が緩く、開放病院は本当に自由です。
東北大学と県立医大を卒業した先生方が混在しているようです。
先生は偉ぶった感じがないし、話していてストレスにもなりません。


来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)博文会いわき開成病院 (福島県いわき市)

遥かなる冒険の旅人(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

3年ほど前から精神的な不安で通院していました。仕事を休職していたので復職に向けていろいろ細かいアドバイスをいただきました。いつも患者の味方であり、心からサポートされていました。おかげさまをもちまして無事復職を果たし、現在は服用を続けながらも、健康に勤務しています。精神科の先生選びは、恋人選びと似ていると言われますが、まさにその通りだと思いました。さすが、医院長でもあり、落ち着いた冷静なアドバイスにいつも感謝しております。病院内の設備も心地よく、スタッフも温かい声かけをしてくれます。もっと出入りしてもいい病院だと思いました。今後ともお世話になることと思います。

[医師の診断・治療法]

生活指導上の適切なアドバイスを適切な服用計画。カウンセリングマインドによる心療内科的な治療も効果的でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前より患者数が増えたと思います。それだけ信頼のおける病院だと思いましたので、待ち時間も苦になりません。
スペースにゆとりがあり快適です。患者への対応もきちんと指導されていると思いました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長橋病院 (福島県いわき市)

おでん温め(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

過労での不眠。内科で睡眠薬が欲しいと言ったら、薬はもらえました。
しかし、酒飲んで寝ちまえばいい、とも言われたので
この内科医はヤブ医者だと思って、精神科を探して受診しました。

[医師の診断・治療法]

うつ病で投薬治療。食後にアモキサン。寝る前にトリプタノールで良くなってきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

曜日によって先生が変わります。
院長先生の人気が高いですが、その分待ち時間がかかります。
他の先生も皆、良い先生です。
予約制ではないので、基本的に待ち時間はかかります。
市内の精神病院では流行っているほうだと思います。
最近に立て直した建物なので、病棟はとてもきれいです。

他の病院にもかかりましたが、先生方はきちんとした専門医で治療は確かです。

来院時期: 2003年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東城クリニック (福島県郡山市)

academia041(本人・40歳代・男性)
4.0 精神科

2回目以降は予約なしで診てくれますが、初診は予約制のようですので注意が必要です。
先生は優しい雰囲気で丁寧に対応してくださいます。電話で問い合わせた際も、スタッフの方が丁寧に案内してくれて好感を持てました。
待ち時間、混み具合は日によって異なりますが、だいたい20〜30分ほどで診察をしてくれます。
病院は相性があるかとは思いますが、施設の清潔感もあり、またうねめ通りから入ってすぐの立地のため比較的通いやすいかと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 一陽会一陽会病院 (福島県福島市)

ゆめの(本人ではない)

家族が心の病気で入院・通院していました。院内の中に入ると、オルゴールの心地よい音楽が流れています。受付の方も親切です。待合室は静かで落ち着いて過ごすことができます。先生や看護師さんは優しいです。退院する前には、メディカルソーシャルワーカーさんや看護師さんが丁寧に対応してくださいました。
退院にあたっては、色々な不安なことがありましたが、それに対していろんな制度やサービスをわかりやすく教えていただけました。現在も通院していますが、これからもお世話になりたいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慈心会村上病院 (福島県福島市)

クロード(本人ではない・60歳代・男性)
4.0 精神科 不安症

今は特養ホームに居る米寿になる我が父が、一時入院していた神経内科と精神科が専門で入院出来る養護施設もある病院で、場所は福島市街地から少し外れた小高い山麓にあり、静かな環境がとても良い。
現在は月一回の通院をしている父は、ここの医師をとても信頼している様子だ。
精神疾患者を迎えるこの医療施設と言うのは、非常に繊細な診察と接遇が大切で、温厚な医師と丁寧な看護師が居るからこそ存在するのだと思う。
父は薬を処方されるだけだが、この病院に出掛ける時を楽しみにしている。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: 安定剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南湖こころのクリニック (福島県白河市)

rinko200212(本人ではない・70歳代・男性)
4.0 精神科 痴呆

他界した父が痴呆でお世話になった病院の一つです。
施設も運営されていて、施設に申し込みに行った所こちらを受診するよう言われました。

先生はとっても優しく、家族の私たちの顔色
気持ちも言わなくても察してくださいました。

脳波の検査などもしていただき、他ではわからなかったこともわかりました。

こちらで運営されている施設を見学しましたが
とてもよい施設だと感じました。

父が別の施設に入ることになり、先生にご挨拶に伺いましたが、本当に温かい言葉をかけていただき
いまでもかんしゃしております。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人黒河内内科・小児科・神経科医院 (福島県会津若松市)

メンタル(本人・40歳代・男性)

エチゾラム0.5で合わないというのがねえ
すくないでしょ
どこの科でも出すよ
確かに問診はながいし
家族構成も
家族の職業
関係性も聞かれるけれど
的確なアドバイスになるんですよねえそれが

見抜かれてしまいますよ
たいしたものです
もう少し「通院されたら良かった」と思います

大きな病院は、錠剤が多く
効いたように見えますが
量が多いようにおもえます
ぼくは、先生に
減らしてもらいました
今は、不安の時だけ服用して
半年に1回の受診で充分です
他の科でも出してもらっていいよといわれましたが、
増やされそうなのと、このような飲み方をしてはいけない毎日飲むものです
といわれたので、黒河内に通っています

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ソラナックス0.4半分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福島県立ふくしま医療センターこころの杜 (福島県西白河郡矢吹町)

富士まま(本人ではない・40歳代)

夫の弟が何も喋らない、同じ姿勢で何時間も硬直する、震える等の症状があり受診しました。受診期間中に多額の借金や不審な素行が露呈してきた為、私は先生に生い立ちや現状を文章にしたため、読んで貰った上で診察して頂きました。
そして先生が説得して下さったおかげで頑なに何も喋ろうとしなかった義弟がぽつりぽつりと話し始めた為、借金の原因等が判明しました。
先生がいなかったら意味不明な借金の督促で、より事態は悪化していたと思います。
また、義弟が入院中に他の病気(胃腸)を発症したため、別の病院を受診しなければならなかった時も男性の職員さんが長い待ち時間の間ずっと付き添って下さいました。精神系の病気なので確かに暴れる危険性もなきにしもあらずでしたが、家族だけで戦っていた時期だったので職員さんが付き添って下さったことはとても心強かったのです。
統合失調症は完治しませんが、何とか仕事が出来るレベルまで回復しました。
ありがとうございました。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長橋病院 (福島県いわき市)

mynx(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

福島労災病院心療内科にうつ病で通っており、主治医の先生が転勤で変わることをきっかけに、
カウンセリングの先生が、労災病院の先生よりもこちらの院長先生の方が私には合うだろうということで紹介してもらいました。

[医師の診断・治療法]

すでにうつ病との診断も出ていたので、血圧測定、ときどき血液検査、そしてメインは投薬でした。
睡眠導入剤、抗不安薬など数種類を、以前の労災病院での投薬をふまえて先生が判断して下さいました。
なにより、いつも笑顔で明るく、時にその笑顔が苦しく感じる時でも、じっと話を聞いてくれて安心したという記憶があります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔の病院(現在の病院の東側)の時から通っていましたが、昔の病院の時には本当に混雑していて、
ものすごく時間がかかったのを覚えています。新しくなってからはスタッフも増えたのか、そんなに待つことはありませんでした。
看護婦さんはいかにも精神科の看護婦さん、という感じでとても優しいですが、会計の事務の担当の人は、
当時は冷たく感じ、その対応に泣きながら帰ったこともありました。ただ通常の対応で、自分が病んでいたからだと思います。

来院時期: 2004年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 一陽会一陽会病院 (福島県福島市)

はっしー(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

去年から、仕事上のストレスで不眠がつづいたので来院して相談しました。

[医師の診断・治療法]

ストレス性の不眠ということで入眠をよくするお薬を処方されました。
初めは1週間に1回通院し薬の効果や体調を確かめながら、薬の種類や量を調整してきました。
今では、安定して眠れ、朝起きた時眠気がない薬で量も落ち着いています。
今では1か月に1度の通院でよくなりました。
そろそろ3カ月に1度でもよいと診断されていますが、薬法上睡眠薬や睡眠導入剤は30日までしか処方できない決まりなので、どうしようかと相談中です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は落ち着いた感じです。
看護婦さんたちも明るい感じす、特に受付会計は丁寧で好印象です。
主治医の先生に合わせて通院の予約をとらなければならないのですが、ほとんどの場合希望通りに通院日時を指定できると思います。
予約時間に遅れると、かなり後になり待っていなければならないので注意が必要と思われます。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: マイスリー
料金: 1,260円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人黒河内内科・小児科・神経科医院 (福島県会津若松市)

愚かなる生き物(本人・40歳代・男性)

医者にもおそらく得意分野と苦手分野があると思うので、
「医者をどう活用するかは、患者の腕次第」なのかなと感じました。

薬の治療は4点、カウンセラーとしては2点、なので総合3点にしました。

少なくとも僕の症状に関しては、薬が効いたし、先生もその薬に絶対の自信を持っておられたようなので、医師としての実力は確かなのではないでしょうか。

一方、「カウンセリング」とも書いてあったので、自分の心が病んでしまった経緯を色々と話したら、いちいち言い返され、僕としては妻と子供を守るため必死に頑張ってきた結果鬱になり、妻もそのことをわかってくれているのに、逆に「あなたが努力しないと、今のままじゃ奥さんも離れていってしまう」とまで言われたので、カチンときました。弱ってる人にこの言い方はないでしょう。しかも僕が怒っても、一言も謝りませんでした。むしろ僕が謝ってしまいました。
もし弱っていなければ、「あなたこそもっと頑張らないと、あなたの奥さんが逃げて行きますよ」と言い返す所でした。

ということで、人生相談的なカウンセラーとしてはおすすめできないので、
あくまで薬による治療を目的とすることをお勧めします。

ただ、薬が効きすぎたか副作用で具合悪くなったことがあったのは事実で、それを報告したら、「そうなるはずはない。これはうちでしか調合できない薬だから。」の一点張りでした。理論上はそうかもしれませんが、そうならないケースもあることを、柔軟な医師は認めてくれますが、この先生はちょっと自分の腕を過信してます。

他の方もコメントされているように、陽か陰かといえば陰の雰囲気です(患者を落ち着かせるためあえてそうしてるのかもしれませんが)。

ただ、いただいた薬を飲むと、「いじめられても殴られても何とも思わなくなる」とのことで、また生き方そのものを、何が起きても気にしないようにした方がいいというアドバイスをもらい、これは目から鱗でした。

色々書いてしまいましたが、体調は大きく改善したので、
薬による治療なら、おすすめできると思います。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 (福島県福島市)

さくら(本人・30歳代・女性)

入院のため医大に紹介状を書いてもらい
1ヶ月後で予約が取れました。
(初診の時は)研修医が予診をしてから、1時間後ぐらいに診察でした。
精神指定医の先生と話し合って入院しました。
ここの病院は、心身医療科(精神科)への入院は任意でも閉鎖病棟しかありませんが、きちんと説明してくれます。

心身医療科病棟は、色々な症状の方がおられます。
が、医大だからといって重い方ばかりではありません。だいたいは、繰り返し入院される方です。
症状がひどいときは、保護室で様子を見てもらえます。
保護室は4部屋あります。
個室はありますが、自分の希望では入れません。
拘束されていたり、経管栄養だったり、電気治療の後の観察のために一時的に使うものです。
なので、大部屋(4人部屋)が基本です。
男性棟と女性棟に分かれています。L字型です。
ナースステーションは中央にあります。

お医者さんには当たり外れがあるかも。
でも、新人の先生には偉い先生がついて指導してるから、問題はないです。
看護師さんは、慣れてる感じなので、緊張せずに、何でも打ち明けると治療が進むと思います。

あくまでも、私個人の感想なので、参考程度にお願いします。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人 竹田健康財団竹田綜合病院 (福島県会津若松市)

花子(本人・60歳代・女性)

今回はこれまで診て頂いた主治医が退職されて初めての先生に診て頂きました。
先ずは館内が冷房の効きすぎでとても身体が冷え、待ち時間が異常に長かったため余計に凍りついてしまいました。
廊下に置かれたソファで患者が待っていて、1人1人各先生の部屋に呼ばれる訳ですが、隣の先生の部屋は次々と患者が入れ替わり次々と診察を終えて帰って行きましたが、私の担当の先生の部屋は1人が入るとずっと出て来なくて、どれ程丁寧な診察をしているのかと想像していたら、漸く私の番になって部屋に入ると若い男性が座っていて「大変お待たせしました。」との事。最近の様子を2、3件聞き、いつからそうなったとか聞かれてほんの5分も話したら、はい終わり、となって出て来ました。
待ち時間1時間30分、診察5分と言った感じです。
せっかく来たからと薬を処方してもらいましたが、とにかく疲れました。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ブロチゾラムOD錠0.25mg「サワイ」
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 28件中
ページトップ