山形県の精神科の口コミ(19件)
- エリア
- 山形県
- 診療科目
- 精神科
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小原病院 (山形県西村山郡河北町)
入院してから不安だらけの日々でしたが、病院の職員の方によくしていただきました。そして、リハビリ(作業療法士)の方々から「心理教育グループ」という最先端のリハビリに誘われ参加しました。同じような悩みをはなし、話されしているうちに、孤独感が減って前向きな思考になれました。全国的には有名ですが、心理教育は山形県ではここでしかやっていないそうです。お薬も大事ですが、こういったお薬を使わない、副作用の心配もない心理的な治療やリハビリはとても魅力的です。また、入院したら参加したいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人二本松会山形さくら町病院 (山形県山形市)
この病院では7年間ほどお世話になってます。
その間、何度か主治医が変わったり、主治医がお休みなどで
何度か主治医以外の先生にお世話になったことがありますが、
どの先生もしっかり話を聞いてくれます。
この病院に来る前にも精神科・心療内科など、いくつかお世話に
なりましたが、良い先生もいましたが、やはり良くない先生もいました。
その中で、この病院は、どの先生もしっかりした良い先生と思える、
とても質の高い病院だと思います。
患者さんも多いので、予約でも1時間程度の待ち時間は覚悟した方が
良いと思います。
看護師さんは、当たり障りのない、まあ普通の看護師かなぁと
私は思います。
診察以外にも、デイケア、デイサービス、作業療法などもあり、
デイケアでは、ハローワークと連携をして、就労支援なども
行っていますし、病院全体でバックアップしてくれます。
午後の会計が遅いのだけが難ありです。
午前中は問題ないのですが。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿部クリニック (山形県山形市)
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
内ケ崎医院 (山形県山形市)
女性の先生にお世話になっていました。先生もスタッフの方もとても親切です。
引っ越すまで2週間に1回ペースで数年間通いました。最後の方は友達のように仲良くしていただきました。
患者一人ひとりと向き合って治療をしてくれます。1人あたりの診察時間は10分以上と長め。1週間の出来事や気持ちの変化をざざっとお話させてくれて、カウンセリングと治療を同時に行なってもらう感じでした。
先生はとても忙しいようで、たまにお腹の音が鳴ってました。それだけ熱心に患者さんと向き合ってる証だと思います。
また、スタッフの方も、体調が悪くて座ってられなそうな時には別室で点滴を打ちながら待たせてくださったり大変優しく接していただきました。今でも感謝しています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
51人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。
芳賀心療内科・神経科クリニック (山形県天童市)
私の主人はまじめで不器用な人なのですが、いろんなことがかさなりうつ状態になってしまいホームページで先生のところを見つけ通わせております。
病気 うつ状態と診断され、2週間に一回通っており先生が毎回丁寧に自分を迎えてくれて、話もよく聞いてくれていいと、時間をかけて通ってもまたかと思いません。
待ち時間 初めの時は長いですが、2回目から少し待っても苦にならないスタッフの気配りのよさに感じがいいです。
処方 新しい薬とかを常に取り入れているので、体に負担のかかる薬を処方しないで毎回少しずつコントロールをしてくれて副作用の心配がないです。
こちらに通うまで主人は笑う回数が減ってきて最後には笑いませんでした。その主人が笑うようになり今では冗談もいい体が軽くなり本当によかったと思います。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
内ケ崎医院 (山形県山形市)
仕事をしばらく休み、職場の上司より一度きちんと病院を受診した方が良いと言われ、心身共に辛くなり‥8年ぶりに診ていただきました。スタッフの方も感じ良く、時期的に感染症対策でマスクも配ってくれました。
予約しなかったのでちょっと待ちましたが、先生のカラッとした話し方と「頑張ってたんですね」の言葉に凄く救われました。
私の周りでもし辛い方がいたら先生のことをすすめたいと思います。
ゆっくり休んで、来月からまた元気に働きます!
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 4,060円 |
16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
七日町メンタルクリニック (山形県山形市)
七日町にあるクリニックです。待合室と診察室は明るい雰囲気で清潔感があります。ほかに心理検査など行う部屋と、処置室があります。
トイレはバリアフリーで車椅子の人でも入りやすい仕様になっています。
花や植物などたくさん飾られていて、とても和みます。他の方も書いている通り、先生は穏やかな雰囲気で、言葉に詰まってもじっと待ってくれたりします。話をちゃんと聞いてくれている印象でした。
ただ、診察時間が少し短めになってしまう時があります。
あとはあまりお薬の量と種類を(とくに抗不安薬)を出さない方針のようなので(私の場合だと全部で3種類以下です)そこが少し難点な気がします。
院内処方と薬局での処方どちらも選べるのでそれはかなり便利だと思います。
先生の他には、受付のスタッフさんが2名、看護師さんと非常勤の臨床心理士さんがいます。
心理検査等もできますが、心理士さんが水曜日にしかいないので先まで予約が埋まっていることがあるのでそこが注意点です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿部クリニック (山形県山形市)
友人が精神的に体調を崩し、付き添いで伺いました。待合室はとても混雑していて、座るところがないほどです。看護師さんが、診察する前に丁寧に検査や問診をしてくださいます。
診察は、先生が丁寧に話を聞いて下さり、否定することなく共感してくださいます。薬も、弱めの薬を2週間から始めてくれるようです。連休明けの診察では、いつもよりじっくりと話を聞いて下さり、薬を調整していました。
友人も嫌がることなく定期的に診察を受けています。とてもいい先生です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
37人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。
七日町メンタルクリニック (山形県山形市)
総合評価
ホテルの一角にあるクリニックです。最初探せませんでした。
普通にホテルの1階に入ればすぐ見つかります。
症状や悩みも否定することなく聞いてくれてとても助かります。
スタッフはとても親切です。院内処方になって、これも良いことだと思います。
医師の説明
親身になって相談に乗って、処方が必要な場合は適切に処方してくれます。
医療技術
内科的な診察は無し。主にカウンセリングと処方となります。
医療設備
設備は最低限あるのでしょうが、称することなくカウンセリングにての処方となります。
看護師などスタッフの対応
とても親切で好感が持てます。
待ち時間
完全予約制ですが、同時刻に10人くらいダブっています。とても混みます。
パニック障害のある自分にはこれが結構きつかったです。
待合室のソファーの向きが患者さん同士向かい合って座るという
他の心療内科にはない座位となっていて、そこだけが難点です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: アモキサンカプセル25mg |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メンタルクリニック城西 (山形県山形市)
13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 公徳会佐藤病院 (山形県南陽市)
最初は何が起きたのかわかりませんでした。眠れなくなり幻聴が頭の中をさまよい歩き、とても気持ちが悪くなり、いらいらしたりしました。そしてある病院に通った後に佐藤病院に移動しました。行った時は古い施設でしたがしばらくしてから新しい設備になりました。新しい設備になってからは綺麗で入院設備等の設備も広くなりました。私は医師の処方した薬(セロクエル:クエチアピン)が一発で効き救急外来には行ったことのあるものの、その日から強い不安や幻聴等からは解放されました。救急外来も良くすぐに対応してもらえました。何度か薬合わせのために薬が変わったりしましたが現在は比較的安定しています。その後医師の勧めでデイケアに通うようになりました。佐藤病院はデイケア設備なども充実しております。もっと早くから佐藤病院に受診すればよかったと思っています。これからも長く通うことになると思いますが、長く通うことが必要な病気であり、病院も良い対応をしてくれるため長く通いたくなるような病院です。調子の悪いみなさんも早く病院を受診することをおすすめします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: セロクエル200mg錠、ヒルナミン錠(5mg)、ヒルナミン錠(25mg)、ビビットエース錠2mg |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
メンタルクリニック城西 (山形県山形市)
他の精神科の病院に通った時にはとにかく待ち時間が長くてとても辛い時間を過ごしましたが、こちらはとても清潔感のある院内で看護師さんや受付の方も優しく気さくな方なので話しやすいです。
少しでも待ち時間があると先生も、お待たせしてごめんなさい。と気遣ってくれます。
肝心な診察ですが、薬の話が多いので肝心のメンタルケア?な部分は不足しているのかな…と。
でもどんな薬がいいのか一緒に考えてくれるので、勝手に処方されるよりは安心して薬が飲めます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
16人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団斗南会秋野病院 (山形県天童市)
[症状・来院理由]
2年前から夜に眠れなく、日中仕事中に眠くなってしまい仕事に支障をきたすような状況になってしまったので
秋野病院に行ってみました。
[医師の診断・治療法]
仕事上のストレスで、若干うつ傾向がある為それが不眠の原因ではないかとのことでした。まず仕事上の
ストレスを減らすせるよう心理療法を受信して見るよう指導されました。現在はうつの投薬治療と
精神安定剤を処方してもらっています。同時に心理療法も継続治療中です。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付のスタッフは親切で丁寧な対応をしてくれて好感を持てます。今までの看護師の応対は上から目線で
愛想が悪くちょっと不愉快な思いをしていましたが、今日行ってみたら応対が良く変わっていました。
ちょっとびっくりしました。現在病院を改築中で駐車場が遠く不便です。診察は予約制で、初診の場合一番最後に
回されますのでかなりの待ち時間を覚悟してください。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,060円 ※精神療法 投薬 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
内ケ崎医院 (山形県山形市)
話を聞いてくれる先生だなと信頼していました。
鬱病になってから2〜3年通院してました。
先日、通院日で病院へ行った時のこと 先生に1ヶ月ぶりですが何かありましたか?と聞かれたのである出来事を思い出し説明していたら話途中にいきなり大きなため息をつかれました。びっくりしましたがその後もため息を何度かつかれ あなたは何をしてほしいんですか!と感情的に言われました。 私はびっくりしてもういいですと言ったら続けてくださいと 続ける勇気がなくて いいですと言ったら
あなたは理解してくれる人がいない状況とまで言われました。 最後に自分で命をたつ事はやめて下さい。あなたのような話を聞いてくれる機関があるからそこへ連絡してくださいと言われました。
私は診察は今日で終わりにしたいですと言いました。
それについても先生から今日私の話を聞いたからですか?と聞かれました。
信頼していただけに正直びっくりして涙が止まりませんでした。
わたしは先生に対して文句を言ったわけではないのでなぜあんな言い方をしたのか分かりませんでした。
絶望感です
先生は症状を聞いてそれに合うような薬を処方してくれました。なかなか薬が効かないと合うまでいろんな薬を処方してくれました。最終的には薬の影響で肝数値がかなり上がり今は薬を飲んでいません。
ちゃんと薬の説明もしてくれました。
スタッフの方達は親切な方が多いと思います。
私の通院日の時は比較的に空いている時が多かったです。
混んでいる時は1時間弱待った事もあります。
日によって混み具合が変わるのかなという感じです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,600円 ※日によって変動しました |
36人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
酒田駅前メンタルクリニック (山形県酒田市)
医師が非常に高圧的であり、じっくりと話しを聞いてくれる事は期待できません。多忙ではあるのでしょうが、してあげている感を口に出されるため、診察時困惑しました。あえてそのような言葉は口にされなくても。。
知識は豊富な医師ではあるので合う方には合うのかもしれませんが、親身になってじっくりと話を聞きながら診察を進めていく形を希望するかたには向いていないと思います。初めて診察されるかたは戸惑うと思います。私は医師が全く親身に感じず合いませんでしたので別のクリニックを受診しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
30人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿部クリニック (山形県山形市)
完全予約制のようです。急に行っても大丈夫との口コミがありましたが、それは数年前の話のようです。
現在は患者数が増え、とても難しいと看護師の方に言われました。そのためもあってか、体調が悪く当日受診希望の電話をしても、医師に確認しますの一点張りで、確認しておくので数分後に電話をくださいと言われます。だったら折り返しそちらから連絡をくれればいいのに、必ず患者から連絡をさせます。
また、ほかの方も書いてらっしゃいましたが、待合室が狭く、隣の人との距離がすごく近いです。基本的に肩が触れている感じです。そんな中で体重をはかられたり、看護師さんが色々話を聞いてきたり採血したり、薬の説明をしたりするので、プライバシーが全然ないように感じます。
先生も優しいと口コミで見たのですが、昔のお医者様様といった感じでした。最終予約時間も15時と早いので、、症状が安定してて定期処方だけでいい方は向いているクリニックかと思います。
カウンセリングといった感じではありません。5分話せたら長いほうです。
学生の方など若い方より中年以上向けな気がします。小さい子がいるお母さんも待合室が狭いため、静かに待っていられない場合は連れてこれないと思います。ひどいときは1時間以上待ちます。
すごくよい口コミが多かったので期待して行ったのですが、口コミの日時までは確認しませんでした。現状は少し残念でした。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
内ケ崎医院 (山形県山形市)
学校からの紹介で受診したのですが、親の私とはまったく!意志の疎通が出来ませんでした!
まず、医師が一人に受け付けの女性が幾人か…
医師に代わり、相談するスタッフが皆無!
診察時間外は連絡を取ることも出来ない!
私が付き添えない時は手紙を書いて‥と云われましたが、その答えは手紙や電話では無くて、子供に伝えたようです…
精神科にかかる子供に、正確に伝えられる訳もありません!
手紙か電話で直接答えてくれるのが普通の人間だと私は思いましたので『的確に診断、説明、それにQ&Aに答えられないのでしたら他の専門科医に紹介状書いてください!』
と伝え、他の精神科に転院しました。
この医師にかかっているときはまったく!将来が見えてきませんでしたが、相談員さんがいらっしゃる転院先の医院に受診しましたら、ぼんやりではありますが将来が見えてきました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
37人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中鉢医院 (山形県鶴岡市)
初めて受診しました。
ちゃんと受付時間内で行ったにも関わらず、本日午前は終わりました。
午後2時からしますのでどうしても来たいならその時間で来てください。
と院長らしき方に言われました。
他の患者は一切おりませんのにこの対応。
他の病院に行っていたのならそちらに行かれたらどうですか?的なニュアンスで寒い玄関先で話をされました。
お薬手帳とか持ってきてますか?と聞かれ現在何も服用していないので持ってきていない。
と伝えれば非常識だと言わんばかりの返答をいただき気持ちが落ち込みました…。
精神科もしている医院の対応なのでしょうか…。
患者を追い詰める医院だとしか思えませんでした。
患者を選ぶような医院だと感じ不愉快でなりませんでした。
二度と受診しようとは思いません。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 山形県
- 診療科目
- 精神科