群馬県の精神科の口コミ(49件)
- エリア
- 群馬県
- 診療科目
- 精神科
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 岸会岸病院 (群馬県桐生市)
長い間、心気症(特に癌ノイローゼ)&極度の不安障害を患ってます。他のメンタルに通院してましたが、そこの先生の治療方法は全く私には刺さらず薬を貰う為だけに通院してました。
約半月前位に身体に気になる所があり、かかりつけの内科で検査したところ癌の可能性が高いと厚生病院を紹介されました。
後日、厚生病院を受診しましたが、診断確定まで何行程の検査や結果が出るまでの時間や先生にも画像を見る限り癌の可能性が高いと言われ、パニックになり大の男が人前なのに涙が止まらなかったです。
何処か病院に入院したいと訴え一生懸命探してくれ、岸病院さんが急遽な上、孤独な私でも入院させてくれました。
岸病院さんは身体の方を診てくれる先生も居て、私が検査結果が待てないのを知ると即日に事細かく伝えてくれました。結果はかなり悪かったですが結構スッキリしました。身体は治療するつもりはないと伝えると理解して頂き終末医療まできっちりやってくれると言ってくれ、とても安心しました。
メンタルの方も先生はじめ看護師さん職員さん皆とても親切です。メンタルクリニックも色々行き同じでしたが岸病院さんで初めて人の話が入ってきて、もっと前に岸病院さんにお世話になっていたら身体の治療にも挑戦してたかもしれません…
もしメンタルに通っていて私のような方がいたら1回でも岸病院さんで診てもらう事をおすすめします。最後に長文乱文失礼しました。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: 薬の名前は分かりません、同上、同上 |
料金: - ※支払いはまだ |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小泉医院 (群馬県富岡市)
吉井から診察に行きました。
高齢で、物忘れがあります。
私の母の大切な富岡市で診てもらえて、
先生から、吉井町をいいところだと、ほめてもらえました。
母は、吉井が大好きです。
とてもうれしかったです。
認知症のテストも2回もしていただきました。
このテストも、母は喜んでいました。
看護師さんもよくしてくださいました。
少しでも前に進めました。
精密検査の予約も取っていただき安心しました。
病院には、少し早く着いてしまいましたが、病院に入れました。
受付の女性も嫌な顔をしないでいてくださいました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 980円 |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
外苑クリニック (群馬県高崎市)
私もドクターショッピングを繰り返していましたがここで落ち着きました。
話についても、聞く必要のある容態の患者さんであれば時間を掛けて聞いてらっしゃるようです。
余り話を聞いてくれないのならば、それは軽度
だから大丈夫だというメッセージだと思います。意欲的に治療に取り組む事(規則正しい食事と睡眠、軽い運動などの自助努力と服薬)を患者に期待されているところはあるようです。
それが回復への近道ですし投薬の効果を引き出します。
それでもどうにもならない時は自分だけで抱え込まずに、また、あきらめずに、もう一度先生に相談してみてください。応えてくださる筈です。
薬でしか治せない現実を先生は踏まえてらっしゃり、そのようにきちんと処方してくださっていると思います。
一度診ていただくことをお勧めします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,400円 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人宗仁会あおばクリニック (群馬県太田市)
とても優しい穏やかな男の先生です。
待合室には子供のプレイルームがあり、たくさんのおもちゃが置いてありました。
初診のときは、家族構成、家族の学歴など、驚くほど詳しく聞かれました。答えたくなければ答えなくても大丈夫です。
薬は3種類くらい出ました。飲むと、なれるまでは船酔いのような状態になるが、すぐになれるとのことで、体には害の少ないものを出してくれました。案の定最初は気分が悪くなりましたが、すぐに慣れ、気持ちも楽になりました。患者の心に寄り添い、体のことも考えてくれる先生です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人前原内科医院 (群馬県桐生市)
28人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
群馬病院 (群馬県高崎市)
群馬病院はとても大きな精神科病院で、通院治療と入院治療どちらも考えてやってくれます
院内は広くゆっくりしたソファーがあり、その奥には自販機やテーブルと椅子等があり、そちらで待っていても呼ばれた場合看護師さんが探しに来て下さいます
先生も優しかったり厳しかったり色々な先生がいますが、通院と入院してみて、ストレスはあまり感じませんでした
薬も一緒に考えて出してくれるので安心します
医師もスタッフも感じがいいです
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: バルプロ酸ナトリウムSR錠200mg「アメル」、ロヒプノール錠1 |
料金: 4,000円 |
20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安立医院 (群馬県前橋市)
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人前原内科医院 (群馬県桐生市)
以前オーバーワークによるストレスから、精神的に調子を崩してしまい、その時に診て頂きました。
とても親身に話を聞いてくださり、気付いたら号泣していました(^_^;)それぐらい優しく接して下さいます。
最近またいろいろな疲れやストレスが重なり通院していますが、先生の笑顔を見ると本当に癒されます。
内科だけでなく、精神科の専門医でもあるので、心の病にも精通しています。
いつも混んでいますが、それだけ信頼されている先生なんだと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,440円 |
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野本クリニック (群馬県前橋市)
野本先生は長身ですらっとしていて声が低く、いつも親身になって話を聞いてくれますし、温厚で優しいです。
待ち時間も少なく、予約の必要もないので、気軽に通えます。
待合室は落ち着いていて、癒し系の音楽が流れます。
たまに厳しい言葉をズバッといいますが、それもまあ的を得ているので、オブラートに包まず白黒はっきりさせたい方には特におすすめです。
ただ、少しズバッといわれると自分自身はたじろぐので、多分重度鬱の方よりも軽い方向きだと思います。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: ユーパン |
料金: 1,500円 |
27人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人エイト八代医院 (群馬県前橋市)
予約は出来ません。
精神科は月曜と水曜のみの診察です。
混みますので、30分~1時間待ちます。
待合室は広く綺麗なので、それほど苦にはなりません。
熱帯魚の水槽が中央に設置してあり、オルゴールの音楽が流れ、落ち着く空間です。
女性医師が、親身になって話を聞いてくださいます。
抱え込んでいた思いを聞いてもらううちに、思わず涙してしまうこともありました。
こちらの気持ちに寄り添ってくださり、それだけで心が軽くなった気がしたことも何度もあります。
パニック障害と気分障害で通院しています。
パニック障害は、処方されたお薬を飲むことで随分改善されました。
通院し始めてから4年ほど経過し、その間に結婚し、妊娠を希望するようになりました。
そのことを医師に伝えると、希望に沿って薬の調節をしてくださいました。
こちらの体調や変化に合わせて、無理なくゆっくりと調整してくださったので有難かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: デパス錠1mg、ドグマチール錠100mg |
68人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高崎ステーションメンタルクリニック (群馬県高崎市)
[症状・来院理由]
2年ほど前から寝付けなくなり、夜中に目が覚めるようになりました。何件かのメンタルクリニックさんに通院しましたが、予約2ヶ月待ちとか、待ち時間が一時間近かったり、頂いたお薬で朝起きられなくなったり、その挙句あまり話を聞いていただけなかったりしていました。高崎駅ビルで通いやすそうなクリニックをここで見つけたので行くことにしました。
[医師の診断・治療法]
先生のご経験からか安定剤や睡眠薬を少なく使う事を考えていただいてとても良かったと思います。今までより少ない睡眠薬でなんでよく眠れるのか不思議なくらいです。
また、職場に提出する診断書の内容についても、私の立場をよく考えて頂けました。
とにかく私の話をよく聞いてくれて、よく考えてくださっていると思います。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
こちらのクリニックに電話すると、受付の方でしょうか電話に出られた方が院長先生のOKをとって下さって希望の時間に予約していただけました。その時間に行ってみるとすぐにみて頂けて、よく話を聞いていただけて、病気やお薬の説明も親切でした。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: エバミール錠1.0、デパケンR錠100 |
料金: 2,140円 ※2140 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安立医院 (群馬県前橋市)
院長の安立先生は数年前お亡くなりになりましたが、現在は3人の医師が、月、水、金、の週3日の変則的な営業を続けています。
私は金曜日の向山先生に診ていただいていますが、非常に穏やかで頼りになる医師だと感じています。
自分に合った精神科の医師を見つけるのは、かなり難しいことだと感じている私にとって安立医院の先生方は心強い存在です。
現在、新規の患者さんは受け付けていないようですが、現在通っている精神科の医師と上手く行っていないと事情を説明し相談すれば、初診も受け付けてくれるかもしれません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
28人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
群馬病院 (群馬県高崎市)
まず、ここの病院の初診は、招待状がないと見てもらえないところ。
ここが、大きな問題だと思います。
ネットを見てこの病院を知る人もいると思うので、招待状なしでもすぐ見てもらえるようにしてもらいたいです。
先生は、厳しい方もいますが、優しい先生ばかりです!!
特に、病棟看護師はとても優しいです!!
病棟は、症状や主治医によって変わり、4階まであります。
1階のストレスケアは、ケータイOKで、ほんとに精神状態を休めたい人におすすめてす!!ゆったり入院生活を送れます!!
しかし、2階、3階は厳しいイメージありますね。
入院の持ち物は、もちろん精神科なので、厳しいです!!
入院するときは、刑務所に入るのと同じというくらいの覚悟は持ったほうがいいでしょう。(ストレスケア病棟は別かな)
診察は、先生によって異なると思いますが、私の主治医はとても優しいです。
毎週通わせて頂いてますが、約30分から1時間診察してくれます!!
その人の症状に合わせてお話やお薬も出してくれるので安心です!!
特に私の先生は、薬はあまりよくないからと漢方を出してくださいます!!
漢方にとても詳しい先生です!!
病院内は、とても良い綺麗です!!
他の精神科行ったことありますが、1番きれいだと思います!!
お庭も広くて、入院中の院内散歩も楽しいです!!
それに、ご飯はとても美味しいですよ!!
普通の病院は、糖分や塩分に気を使っているので、味が薄かったりしますが、ここの病院も気を使っているはずなのに、すごく美味しいです!!
結論
群馬で1番いい精神科だと思います!!
それと、厳しさでいうと、全然甘いくらいの病院だと思います。いい意味でいうと、優しい病院です!!
精神科、どこにしようか迷ってる方はおすすめです!!
ちなみに、ここの病院併設のデイケア施設もありますよ!!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: アリピプラゾール6mg、ランドセン細粒0.5%、ニトラゼパム細粒1%「TCK」、加味逍遥散(漢方)、通導散(漢方)、リスペリドン内用液1mg/mL「アメル」 |
15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人康生会(社団)つつじメンタルホスピタル (群馬県館林市)
以前違う開業医にお世話になっていましたが、状況が変わらないのでこちらに転院しました。
こちらは病院なので、入院ができたり、先生もたくさんいらっしゃいます。
主訴は憂鬱感、不眠、動悸、めまい、頭痛、不安などです。
私の主治医の先生はとてもよく話を聞いてくださいますし、前回話したことなども覚えていてくれるので信頼感がもてます。(もちろん、カルテなどに記録しているのだと思いますが)
また、私の症状についても要点をつかむのがとても上手なのでコミュニケーションもスムーズです。
以前通っていた所の先生は、冷静でしたが機械的で、時にはあきれたような冷笑をされたり、話すのに気を使ってしまっていたことが一番の悩みでした。
しかしこちらは、症状や薬の話はもちろんですが、時には人間味のある会話や笑顔があったり先生たちが明るく感じます。
診察がリラックスして受けられるだけで、相談したいことも気軽に話せるのでだいぶ楽になりました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿部医院 (群馬県桐生市)
安心できました
初診時に「自律神経失調症」との診断を頂き 処方された1週間分の薬が無くなったため 2回目の診察を受けて来ました
初診時は問診をしても以降は「前回Do」的な対応が多い医療機関が多いと思いますが 2回目の診察でもひとつひとつ穏やかに問診をして頂け 私の職業的(ソフトウェア開発)・立場的な責任感から発症しているので 重症にならないようしっかり根治していきましょうと 親身な対応を受け本当にホッと安心する事ができました
また処方薬についても 1剤毎の効用はもちろんですが依存症となる可能性 それを受け症状が改善されるにしたがって 服薬を控える優先順位のお考えもお聞きできました
先生のお人柄はとても穏やかで 他人には話せない心の闇(?)も体外に出せたように感じています
この場をお借りして御礼を申し上げます(ありがとうございます)
評価を4としたのは 他投稿者の方も記されているとおり 待合室が狭く少し圧迫感を感じたためです
でも混んでいるのは もちろん患者さんが多いこともあるのかもしれませんが 私を含めて懇切丁寧な問診をして頂けているからと思います
飲食店でも 美味しいお店は 行列できていますよね!!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: スルピリド錠50mg「アメル」、エチゾラム錠0.5mg「アメル」 |
47人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおしまクリニック (群馬県前橋市)
28人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人高柳会赤城病院 (群馬県前橋市)
入院施設もあり、いわゆる昔ながらの精神科という雰囲気で設備が古く入りづらい感じがあるかもしれませんが、職員の方も医師の方も非常に感じが良かったです。
特に看護師など職員の方は、患者への接し方が自然でなおかつ気遣いがある感じで緊張せず通うことができました。曜日によって担当医師が違うので担当者によるとは思いますが、3分診療などではなく比較的じっくり話を聞いてくれました。安易に薬を処方するようなこともなかったです。
予約制ではないので、待ち時間が多少長かったです。
待ち時間: - | 薬: - |
32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿部医院 (群馬県桐生市)
この病院は内科と併設のため、特に診察時間に注意が必要です。また、利用のしやすい土曜日はかなり混雑し、50~60人は来院するようです。ですので、開院する1時間前あたりから順番を待つ列ができ始めるほどです。私は再診のため行きましたが、待ち時間は大概近くの商業施設なので外出して診察を待ちます。
これほど人気な病院ですのでなかなか大変ですが、診察はとても丁寧でその時の患者の状態をつぶさに観察し、適切な質問を行い、正確な診察を行っています。先生も休みなしの中でも丁寧な診察を行ってくださるので頭が下がる思いです。
さらに、こちらから様々なお願いをすることがあっても、最善の方法を執ってくださいますし、アドバイスもしていただけます。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
47人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高崎ステーションメンタルクリニック (群馬県高崎市)
先生はこちらの話をきちんと聞いてくれますし、薬の説明などもわかりやすいです。今までの、別の心療内科への通院歴なども話しましたが、一番自分に合った薬を処方していただけたと思います。
数回の心理検査や定期的な採血もありました。もっとたんぱく質を摂るようにとか、脂肪の摂りすぎに気をつけるようにとか、栄養面の指導まで。なんだかすみません。
受付の方たちも穏やかで優しいです。待合がちょっと狭くて混んでると座りにくいですが、そこまで待たされることも少ないのでまぁ気にするほどではないかなと。あと、処置室?が何故か病院ぽくなくておしゃれ。採血苦手なんですが、いつも上手であまり痛くないです。ありがとうございます。
初診の予約から一週間くらいで診ていただけました。その後の予約もほぼ希望が通って、通院しやすくて助かりました。
また何かあったら(ないと良いですが…)お世話になろうと思っています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: バルプロ酸ナトリウム錠200mg「アメル」 |
料金: 1,410円 |
37人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人群栄会田中病院 (群馬県北群馬郡吉岡町)
[症状・来院理由]
引越しにともない、以前通っていた病院から紹介していただきました。
鬱病、パニック障害、適応障害の治療です。
[医師の診断・治療法]
紹介状を持っていったので私は問診はありませんでしたが、通常は初診の方は、とても細かく丁寧な
問診を受けるそうです。先生は優しくて、でもしっかりと言うべきことは言ってくださいますので、
安心して任せられます。薬を飲んで通院する治療になりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付の方やスタッフさんは感じが良くて親切です。こちらの病院では診察券がなくて、受付に名前を
書いて診察を待ちます。予約なしですが待ち時間がとても短く、また受付(営業?)時間が長いので
とてもありがたいです。受付の横に院内薬局があり、そちらで薬をもらえますので、他の調剤薬局へ
出向かなくて済みます。薬はジェネリックを使うことが多いので、費用も比較的安めだと思います。
曜日によって診察する先生が決まっているので、同じ先生に診てもらうことが出来ます。病院内では
クラシックの音楽がかかっていて、落ち着いたきれいな雰囲気です。女医さんもいらっしゃいます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 ※だいたい1回あたりの診察・薬代です。 |
- エリア
- 群馬県
- 診療科目
- 精神科