Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区鶴見の目が赤いの口コミ 3件
病院をさがす

大阪市鶴見区鶴見の目が赤いの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪鶴見まつやま眼科 (大阪府大阪市鶴見区)

ごまふまもまも(本人・20歳代・女性)

数年にかけてお世話になっています。比較的高齢のおだやかな男性医師で、相談しやすいです。今まで病院の中でもっとも安心できる医師でした。患者さんも高齢者が多く、話も冗長になりやすいところをバッサリ話の腰を折るのではなく、柔らかく対応されていてよいなと思いました。世の中にはサバサバとした医師が多いと感じるなか、このような医師は貴重だなと思います。看護師さんの対応もよく、冷たいところがないので、これからもかかりつけ医としてお世話になりたいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: フルメトロン点眼液0.02%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 くぼ眼科クリニック (大阪府大阪市鶴見区)

Caloouser68490(本人ではない・10歳代・女性)

子どもが目が痛くてかゆい!と言うので目の中をみると白目に出血の様な赤身がありびっくりして受診しました。
午後は4時からの受付で10分前くらいに着きましたが患者さんでいっぱいで1時間後にやっとみてもらえました。
はじめての受診だったのでその日がたまたま混んでいたのかもしれませんがかなりたくさんの人でした。
病院事態はとてもきれいで一番奥に子どもの遊ぶスペースがありました。本もたくさんあったので子どもは本を読んで待ち時間を過ごしました。
先生は優しい感じの方で目の中を機械で調べて日頃の様子を聞き取り原因を探ってくれました。
結果は目の中が切れているとのことでした。ストレスがかかったり重たい物を持つだけでも切れることがあるそうなので目をこすらず、目薬をさしていれば1週間くらいで治るとのことでした。
先生の言う通り、1週間後にはきれいに治り安心しました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あしば眼科 (大阪府大阪市鶴見区)

ちろるん(本人ではない・3〜5歳・男性)

3歳の息子が目の充血があったので初めて受診しました。
予約制の病院だと知らずに行きましたが
比較的スムーズで待ち時間もそこまでありませんでした。
名前を呼ばれてまず視力検査などがありました。
3歳の息子はまだ眼科で検査などはしたことがなく
本人も少し緊張気味だった中、視力検査を担当してくれた看護師さんが強引な部分があり、息子がわからない、見えない。と言うと「まだ見えるでしょ!」と怒ってきました。
診察では男の先生で、しっかり目を見てくれました。
しかし病名とかは特に教えてくれず目薬で様子を見ましょう。だけでした。
病名をはっきり知りたい方はあまり向いていないかもしれないです。
そして会計時に次回の予約をして帰るという流れでした。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ