Caloo(カルー) - 京都市伏見区京町の口コミ 8件
病院をさがす

京都市伏見区京町の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伏見ウェルネスクリニック (京都府京都市伏見区)

田舎に生息しているバファローズファン(本人・40歳代・女性)
5.0 その他 (PRP注射、コラーゲンリフト)

伏見さんのことを知ったきっかけはインスタでした。

年々酷くなる目の下のクマをなんとかしたくて普段ボトックスと美容点滴で通っている美容外科クリニックの先生&カウンセラーさんに相談したところ
「○○さんのクマはちょっと酷いので注射は意味ないですねー。クマを取った後に脂肪注入もしないと完全には治らないですねー」
などと言われどんどん見積もり額が上がっていき、最終的には得体のしれない栄養ドリンク代も含めて総額50万円強\(^o^)/中古の軽自動車買える金額やんけ^_^絶望ww
そもそも脂肪注入は怖いんですけどって相談しても、
「でも綺麗な目元にしたかったらちょっとくらいは痛いのも我慢しないといけませんねー」
とカウンセラーさんになだめられ
「そうか…あたいのクマはそんなに酷いのか…でも切るのほんま怖いし無理やしまぁいいか…」
と一旦は諦めて一生クマとお付き合いする覚悟だったのですが←大袈裟
諦めの悪い自分は夜な夜なインスタで目の下のクマに関することを調べていたら、伏見さんの広告を見つけて秒で診察予約をしました。

そして診察を担当してくださった先生(少し前に巨人からバファローズに移籍してきた廣岡大志さん似の爽やかイケメン先生です、廣岡大志さんをご存知ない方はググッてください)は時間をかけてしっかり説明してくださって、ものすごく誠実だと思いました。

というのは、わたくしが普段通っている美容外科クリニックの先生はウェイ系かつチャラい系というかまぁ面白くて良いんですけど、今まで受けてきたボトックスや美容点滴についてあまり詳しい説明を受けたことはなく
「これやるともっと可愛くなれちゃうよ〜」的なことをさらっと言ってくれるので自分は何も考えずに課金してきました。笑

それに対してこちらの先生はPRP注射後に起こりえるリスク等を説明してくださいました。
言うまでもないかもですがまさしく整形外科の患者思いの先生という雰囲気です。

で、施術後数日経ちましたがふいに電車の窓ガラスに映っている自分の顔を見て
わお!!(゚∀゚)いつものお疲れ顔ちゃうやん!!ほうれい線もなくなってる!!え、久々の涙袋ちゃん出現?!可愛い!!美人再来!!伏見さん万歳!!←どさくさに紛れて自分自慢w

今までもわりと楽しく過ごしてきましたが、今後はより一層人生謳歌できそうです\(^o^)/わーい

先生、そして看護師さんや受付の方々ありがとうございました^_^

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 目もと 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人岡本病院(財団)伏見岡本病院 (京都府京都市伏見区)

ブロンズ327(本人ではない・90歳代・女性)
5.0 脳神経外科 脳梗塞

駅からそれ程遠くなく、分かり易い場所です。建物は、昔ながらの病院ですが、先生、看護師さん、スタッフの方皆さん親切でした。コロナ禍でのリモート面会も応対可でした。他府県の者でしたが、約100日見ていただきました。私は、寝巻等レンタルしましたが、夕方には、係の方が各々の洗濯物等の交換を一斉にされていました。このご時世検温、消毒も大変だと思いました。電話をこちらから掛けても、折り返し、掛け直す対応でした。建物は古いですが、人間味の有る対応(当たり前?かもしれませんが)で、本当に有がたかったです。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 3分〜5分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山整形外科クリニック (京都府京都市伏見区)

黒468(本人・30歳代・男性)

右足の激痛で朝目が覚め,なんとか勤務先に足を引きずって行ったのですが痛みが治らず,この病院に来ました。翌日にどうしても休めない仕事が入っていたので,藁をもすがるつもりで,「明日,どうしても休めないのですが・・・」というと,痛み止めの注射を1本打ってくれました。それがとてもよく効き,翌日の仕事も休まずに行くことができました。本当は通わないといけないのですが,どうしても間が空いてしまい,勤務先の健康診断で尿酸値が上がっていたら行く・・・という感じです。すみません・・・待合室ではおしぼりを出してくださり,1つ1つの症状を丁寧に検査してくださります。(レントゲン室も完備しています。)とてもよい病院です!

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アロプリノール100mg錠、レバミピド錠100mg「NP」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人岡本病院(財団)伏見岡本病院 (京都府京都市伏見区)

ちゃみこ(本人・20歳代・女性)
4.0 健康診断

結構建物は古いですが、先生は良い方が多いです。
看護師さんはとても親切な方と、ちょっと偉そうな方の二種類です(笑)
悪気がある感じではないです。
わりと歴のある看護師さんが揃っている印象で、もたもたされたり注射の失敗とかはされた経験がありません。
風邪から始まり、健康診断もこちらで受けましたが、急いでいると言うと1日で出してくれて助かりました。
受付の方もスピーディーに対応してくれますし、話しが早くて助かります。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仁科歯科 (京都府京都市伏見区)

4.0 歯科

[症状・来院理由]

以前虫歯で治療して埋めていた部分が劣化して進行し、歯根が痛むようになってきていたので診察をお願いしました。

[医師の診断・治療法]

まずレントゲンをとってみると、歯根周囲炎になってしまっていました。
まずは神経を歯根までキレイに処理してもらい、薬剤をつめて仮のかぶせもの⇒再来院して問題なかったので被せものをつけてもらい終了。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

時間帯によるでしょうが、私は平日の昼間で予約が簡単にとれました。どんなにいい歯科でも混雑している病院は苦手なので助かりました。
また、最近の歯科はマイクロカメラとかやたらと最新の機械の使用をすすめてくることがありますが(特別診察料とかが加算されるんですかね?)、こちらの歯科はそういったことなく、私は楽でした。
最初に歯全体の初見をとってもらい、ブラッシング指導と歯石除去のおおまかな予定を指導していただいたぐらいで、いろいろ勧められるのが苦手な私としては気楽な印象。
クリニック自体もゆったりとリラックスできる雰囲気なので、以後お世話になっています。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 根管治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広瀬レディースクリニック (京都府京都市伏見区)

Tama(本人・40歳代・女性)
3.0 健康診断

婦人科の定期検診、乳癌検診など一年に1~2回、数年間通っておりました。
大変きれいで、豪華な印象のクリニックです。
診察などについては
いつも特に可もなく不可もなくという感じでした。

ある時、診察を待ってましたら出産される方が来院され、先生始めスタッフの方皆さんそちらにかかりきりになられました。結局、その日 診察を待っていた全員が長時間待たされたのですが、スタッフは皆さん「待たせて当たり前」という風情でした。

何回目かの定期検診の際、子宮?にポリープのようなものがあるので切除を勧められ、その日の診察で切除いただきました。
素人知識では
そのポリープがいったい何かわからないので、あれこれお尋ねしましたところ、先生は面倒くさそうなお返事で、結局 なんなのか理解できませんでした。
最後に「老人によく出来るものです」と言われ、当時30代でしたので非常に不愉快になりました。

後に別の婦人科にかかるようになりそちらで説明を聞き安心いたしました。


来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 6,000円 ※健康診断、処置代併せて
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おがわ医院 (京都府京都市伏見区)

ビッケ(本人・40歳代・女性)

前日夕方から喉の痛みがあり、熱も38度。とりあえず市販薬飲み経過観察、翌朝起きて38度から下がらず、仕事後、夕方通院。本来予約制なのをたまたまキャンセル出たとのことで診療してもらえたのは有り難かったですが、その際の検温がたまたま37度に下がってたら、これでは分からないと冷たい対応。私が困ってると「でどうしたいの!」、抗原検査希望し結果陰性でしたが明らかに風邪の症状あるのに、市販薬とほぼ同じだからと抗生物質だしてもらえず、熱冷ましだけ。自宅に残った熱冷ましがあったので少量でと伝えると「いくつほしいの!」。最後までこんな対応でした。看護師さんは優しかったです。ちなみにその翌日から3日、声が全く出なくなりました。
病院選びは慎重にしないとと思いました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広瀬レディースクリニック (京都府京都市伏見区)

フリティラリア881(本人・40歳代・女性)

生理不順や更年期などの症状がありこのクリニックに通っていました。待ち時間はほぼゼロ。仕事もあり、娘のお迎えもあるためお薬だけ処方してもらう分には良かったです。先生はチラっと顔をみて「いつもの薬」を出してもらっていました。ある時、胸が張って生理がなかなか来ない症状が辛くて受診したところ、内診後、低用量ピルの処方がありました。内服後に生理は来るはずが来なかった。一週間後、私は40代で妊娠している事が判明しました。第一子を分娩した、別の病院で健診を受けました。
でもその後は稽留流産と診断されました。諦めきれず、もう一度違う病院で診てもらおうと広瀬レディースクリニックで確認してもらいましたがやはり流産の診断でした。
流産手術は通いやすく車も停めやすい娘のお迎えなど考慮し、ずっと薬を、もらって体調が良くなって妊娠できたと恩もあり、このクリニックで掻破術を受けることにきめました。しかし、心電図モニターの使い方も理解されておらず、点滴の時の先生の手はブルブル震えていました。
前処置も私が怖がる痛がるため先生は不機嫌になってました。麻酔は硫酸アトロピン前頭薬、静脈麻酔は注入されましたが全く記憶が残ってる状態。痛み不安があるので叫び暴れまわってるなか看護師と受付の人に抑えつけられながらの掻破。切腹されてる気分です。
私はオペ看護経験があるので掻破術でこんな苦しんでる患者さんを見たことないです。結果、麻酔効いてないのでそのまま術後は自転車で娘を迎えに行けるほど。
その後三週間、出血がとまらず、魚が腐った臭いの悪露が出続け感染してしまい他の病院で再掻破術を受けました


来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ