Caloo(カルー) - 京都市上京区西富仲町の口コミ 2件
病院をさがす

京都市上京区西富仲町の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

進藤クリニック (京都府京都市上京区)

月夜のアホウドリ(本人・30歳代・女性)

生理痛で学校を休むにあたって、病院を受診した証明が必要だったときにこちらを受診しました。

生理痛が酷いのでお薬を出してほしいことをお伝えしたら、快く処方して下さいました。
月にどのくらい飲むのかを聞かれて伝えたら、あんまり酷いようだったら漢方を試してみるのも良いと思いますよと勧めてくださいました。近くの漢方専門のお店も紹介して下さり、自分のクリニックの足しにならないのに他店を勧めてくれてその優しさに嬉しくなりました。

院内処方なのも有り難かったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

進藤クリニック (京都府京都市上京区)

カイアナイト983(本人・50歳代・男性)

コロナが5類に移行後、咳がひどいので受診した。熱はなく、2日前に他の医院で受けた検査ではコロナ陰性であったと告げたが、医院に入らずにガラス越しの完全隔離の部屋へ入るよう指示された。そこで症状を述べ、お薬手帳を提出した。点滴を希望したが却下され、流感とコロナの検査を再度行われた。結果は陰性であったが、10秒程度の問診で薬を処方されただけで終了。触診・聴診など一切なく、支払いは4千円程度!。処方薬は全く効かず、あらためて耳鼻咽喉科を受診した。耳鼻咽喉科では、特にコロナ検査もなく、機器を用いた対面での診察が通常通り行われ、その処方薬で軽快した。陰性であったにもかかわらず医院内への立入りを禁じたままガラス越しの10秒程度の問診だけで済ますならば、オンライン診療と変わらぬではないか。5類移行後というのに何ら対応に変化がなく、他の医院と診療内容に天地の差がある。およそ患者として扱われていないと感じた。二度と受診しない。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ