Caloo(カルー) - 蒲生郡日野町松尾の口コミ 5件
病院をさがす

蒲生郡日野町松尾の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかがわ歯科 (滋賀県蒲生郡日野町)

533(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

フッ素を塗ってもらうため。

[医師の診断・治療法]

まずは歯みがきをしてもらい、医師が虫歯ができていないことを確認してくださり、その後フッ素を塗ってくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

前から知人から聞いていたのですが、たまたま通りかかったので行ってみようと思い立ち、飛び込みでした。たまたまなのかいつもなのかわかりませんが、待合室にはちょうど治療が終わった患者さんが1人いただけで、中には1人治療中の方もいました。
子供が怖がらないようにやさしく楽しくしてくださったので、その点はよかったのですが、個室になっているわけでもなく、オープンな状態で、台と台の間もそれほど広くないので、患者さん同士が見えてしまうのがなんだか・・自分が治療してもらうにはちょっと気が引けるかな、と言った感じでした。これが普通なのかな、私が以前通っていた歯医者さんは、ちゃんと壁があってプライベートな空間でしていただいていたので、結構抵抗がありました。

隣ではキュイーーンと、まさに歯医者さんの音を立てて治療されているので、子供がそれをみて、自分もそれをされるのかとビクビクしたりもしていました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あいさか小児科 (滋賀県蒲生郡日野町)

533(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

日中下痢、夜中嘔吐が2日続き、私(母)も嘔吐+ぐったりで動けなかったので落ち着いてから受診しました。
娘は下痢しても嘔吐しても、元気に走り回っていました。

[医師の診断・治療法]

胸の音を聞いたり、一旦横になっておなかを触ってみたりして、整腸剤を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話予約の番号にかけたら、予約がいっぱいなので受付の番号にかけてください
とのアナウンスが流れたのでその通りにすると、受付終了時間前に来てください、
予約は無しで、来てもらった順番になりますと言われました。
ギリギリになってしまいましたが、それほど待たされることもなくスムーズでした。(私の前に待っていたのは4人くらい)

看護士さんも先生もとてもやさしくて、さすが小児科の♪という感じでした。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※マルフク使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よこた眼科クリニック (滋賀県蒲生郡日野町)

533(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

朝から目やにが多くておかしいと思っていたら、だんだん悪化して腫れてきたのでwebで探して行ってきました。

[医師の診断・治療法]

最初ウサギの絵で視力検査があり、ウサギの目が大きいもの〜小さいもの、ないものもあり、
「ウサギさんの目はどこ?」と一生懸命看護士さんがやってくれましたが、うちの娘には難しかったようで、
(集中力もなく…)指を指すけど、わかっているのかわかっていないのかよくわからず、
目がないウサギさんでも、目があるであろう場所を指差していました。しばらく根気よくやってくれましたが、
やっぱり難しいかな?ということで終了。
そのあと少し休憩してから先生の方へ。

光を目に当てながら見る時、その当てる光の色を色々変えて手に映して触ってみたりして楽しませてくれたりして、
最初怖がって入りたがらなかった娘もすぐリラックスして診てもらえました。

結果は結膜炎ということで、目薬3種と軟膏と抗生剤を処方してもらいました。
10日後にまた診せにきてくださいと言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

4、5人しか待っている人はいなかったけど、待ち時間が結構長いと思いました。
でもゆったりしているので、子供もそれほど飽きずに待っていられました。

結構子供慣れしている感じでした。(私たちが行った時は、50代〜位の患者さんしかいませんでしたが。)
先生の説明もやさしくわかりやすく、安心して診てもらえました。
1人1人丁寧に診てくれるから、待ち時間も長いんだなと納得。

予約制ではないので、受付を済ませて(名前を書いておくと、その順に呼ばれるそう。)
外出してしばらくしてから戻ってくる等するといいかもしれません。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※マルフク利用で0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しもいけメディカルクリニック (滋賀県蒲生郡日野町)

雪月花31(本人・50歳代・女性)

風邪の初期で受診しましたが、前々から気になってた 睡眠障害について相談したところ とても親身になって話を聞いて頂き、無呼吸症候群の検査をしようとの事で
機械を貸し出してもらい 2日間装置をつけての睡眠になりました。
初日は普段よりも眠れず焦りましたが無事記録もとれ 返却しました。結果は後日また聞きに行きましたが 心配していた無呼吸の記録はほぼなかったと伺いほっとしました。気になってる方は是非検査された方がよいと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 しもいけメディカルクリニック (滋賀県蒲生郡日野町)

ハーマイオニー(本人・20歳代・女性)

引っ越ししてきてから、こちらの病院に通っています。

睡眠時無呼吸が得意な病院らしくて、私は気管支喘息で通院していますが、やたら睡眠時無呼吸を疑われる気がします。

行くたびに、喉が狭いから睡眠時無呼吸の気があると言われます。血圧が高くなってくるのも、その病気が原因らしくあと10年して上がってきたら睡眠時無呼吸を疑わないといけないと。。
心配なので、寝かたを工夫しています。

基本的に予約制なので、予約なしで行くと三時間くらい待たされます。

看護士さんはあまり愛想良くないです。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ