Caloo(カルー) - 長野市の皮膚科の口コミ 71件 (3ページ目)
病院をさがす

長野市の皮膚科の口コミ(71件)

41-60件 / 71件中

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

形成外科・皮膚科まゆみ田クリニック (長野県長野市)

みなみ373(本人・30歳代・女性)

夏場に 大きなニキビが出来て 行きました。

新しめな病院なのですが、作りが昔の診療所みたいな配置で少し懐かしさを感じました。飛び入りで予約もいりません。その分、待ち時間は少々ありました。

先生は男性で、説明もしてくださいましたし、流れ作業という感じもなく、
無駄なこともなく、いたって普通です。
お薬もだしていただきました。

西友のとなり、皮膚科、眼科、耳鼻科と、医院がまとめて集まっています。
調合薬局もすぐとなりにあるので、便利です。

また何かあったら お世話になろうと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にいざわ皮ふ科 (長野県長野市)

pecori(本人ではない・5〜10歳・女性)

子どもが赤ちゃんの頃から通っており数年になります。軽いアトピーで通っているのですが、毎回的確に診察して下さり、塗り薬も頻繁に通わないで済むよう量を調節して下さり助かります。アトピーの他に、蕁麻疹や熱による湿疹でも受診しましたが、的確な処置をして下さるので安心します。とても、ハキハキした先生で色々な相談もし易いです。待合室には熱帯魚の水槽と畳の小上がりがあり、子どもが喜んでいます。
最近先生が体調を崩されたようで、前から混んでいたのですが、更に混み…待ち時間は2時間以上が普通です。(受付に声を掛けていけば、途中外出可能です)

来院時期: 2011年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

望月皮膚科医院 (長野県長野市)

Caloouser62053(本人ではない・1歳未満・女性)

子供のアトピー性皮膚炎で受診しました。
予約制ではなく診察券を出した順に呼ばれるシステムのため、私が行った土曜日は朝早くから並んでいる患者が多くいたらしく、早く行ったのですが2時間程待ちました。いったん外に出たり自宅待機も可能で、その旨を伝えるとだいたい何時頃に再度病院に行ったらいいかを受付が教えてくれます。
先生は年配の女性の先生ですが、アトピーで有名な先生で、丁寧に見てくださいました。ステロイドを処方する方針の病院ですが、ワセリンと割っていますので、濃度はごく低く赤ちゃんでも安心して使える濃度とのことでした。
病院自体は古く待合室も狭いです。あの狭い待合室で長時間子供が待つことは難しいと思います。
薬は院内処方なので助かります。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 薬: リンデロン-V軟膏0.12%、白色ワセリン「ORY」
料金: 1,500円 ※診察代+薬代。市の子供医療費補助により後日返金後、500円負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池川皮ふ科医院 (長野県長野市)

bambi(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2,3週間前から夜~明け方にかけて体がかゆくなり、眠れないようになりました。
かゆい所は腕だったり脚だったりさまざま。しかも昼間は跡形もなく消えてしまうので受診するタイミングを探していました。
近所に池川皮膚科医院の看板があり、気になっていたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

受診した時はかゆくもなく、痕も残っていないので口頭で説明したところ「蕁麻疹ですね」とのこと。「こんな感じでかゆくなるの?」と写真を見せてくれたので、とてもわかりやすかったです。
最近変わった物を食べたか、変わった所へ行ったか聞かれましたが、思い当たることがなかったので疲れとストレスが原因ということになりました。
授乳中でも飲める薬を処方したもらい、持病の薬との相性(副作用がないか)を調べてくれたり、助かりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は早口で聞き取れないことで多かったのですが、看護師さんに助けてもらいました。
初診でも予約ができます。午前中はとっても混んでいるので、午後に行くことをおすすめします。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はっちょう皮膚科 (長野県長野市)

おしりちゃん(本人・30歳代・女性)
3.5 皮膚科

数年前から通院しています。先生はとてもフレンドリーな方です。寒くなると肌が乾燥してしまうので何度かお世話になっています。先生はとても親切なので良いのですが、とにかくいつも混んでいて待ち時間が長いです。予約もなかなか取れません。特に土曜日は診察時間前から入り口に並ぶほどです。皮膚科はどこも混んでいるので仕方ないかと思いますが通いにくいです。そのため、くすりも纏めて出して欲しいとお願いしたところ、可能な限り処方して頂けました。(症状によると思いますので必ずしも纏めて処方して頂ける訳では無いと思いますが)
私は平日を狙って受診するようにしています。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

形成外科・皮膚科まゆみ田クリニック (長野県長野市)

ワンフラワー(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもたちが水いぼができていまったので受診しました。状況をみせると優しく、目を見て対処法などを説明してくれたのでわかりやすかったです。
先生の横にカルテをパソコンで記入するスタッフの方がいるので、診療時間は短く、あっという間に終わりました。
受付の方も丁寧に対応してくれて、コロナなど感染症対策もしっかりといます。
待ち時間もほとんどなく、当日予約無しで受診しても待って20分程度だと思います。
他のお医者さんと同じ敷地内にあるので、駐車スペースが少し少ないのが難点です。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

ぽよまる(本人ではない・男性)
3.5 皮膚科

こどもの顔の傷が治らずこちらにお世話になりました。イオンモールのぼぼ隣にあるこちらの病院はいつもすごく混んでいます。年配の方からこどもまで幅広い年代の方がいらっしゃいました。その為待ち時間も長くこどもを待たすのが大変でした。絵本などはありますがキッズスペースはないので長時間滞在される方は準備をされて行ったほうがいいと思います。
先生はとても丁寧で検査、説明をしっかりとして下さいました。駐車場は横に数台ありますが、患者さんがおおいのですぐにいっぱいになってしまいます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池川皮ふ科医院 (長野県長野市)

霧雨644(本人・30歳代・女性)
3.5 皮膚科

何をするか決めて来院していれば、診察も手当ても超時短で終わるので、せっかちな人向き。
予約なしだと待ち時間が長いので、待合室のポスターに興味を持って聞こうと思い立っても、聞ける余裕もなし。
だからといって治療方法が説明不足な訳でもない。
ただ受付との連携が取れてないのか、今回たまたまなのか、診察室を出た瞬間会計で名前を呼ばれ、次回予約の日時も看護師さんとの話も違く、処方箋が出ている事も伝えられなかったので、危うく薬を貰い忘れる所だった。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武居医院 (長野県長野市)

koneri(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供がアトピー予備軍で、湿疹を繰り返します。
都度お世話になっていますが、丁寧に診察をしてくださり、前回の状態もしっかりカルテに残してあり、それと比較して薬の強弱や対処法を指導して下さるので、本当に助かっています。

ただ、一人当りの診察時間が長いので、当然待ち時間も長くなります。
平日の午後~夕方にかかっても会計が終わるまでに2~3時間かかるのは当たり前くらいに思って受診しないと、とても待ちきれませんので、予め2いくつかの時間を潰すためのツールを持ち込むことをお勧めします。

時間を潰す物を用意せずに、病院に置いてある雑誌を読んでテレビを見ているだけの患者さんは決まって「未だ?長い?」とぼやいています。

ですが、患者さんがボヤくので悪い病院という訳では無いと思っています。
うちも皮膚科ジプシーでしたが、どこも何かしら問題に感じることがあったりで、武居皮膚科に辿り着きました。

また一時期、待ち時間が長いため子供が行くのを嫌がり、近所の新設皮膚科へ行っていたことも有りますが、診察1分みたいな感じで一時的に強いステロイドがだされるだけの処方で、とてもケアしきれず武居医院に戻りました。

多分、数時間待つのが当たり前というスタンスで来ている患者さん達は、皆さん他へ言ったけど結局武居医院へ戻ってきたという方だと思っています。

診察後の会計の待ち時間も少々長めですが、それに対して文句を言っている人を見たことがありません。
受付のベテランスタッフの方が、いつも気持ちよく「お待たせしてしまってごめんなさいね」と謝って下さるのですが、分ってきているから謝らないで!と思います。

ちなみに、子供は肌が弱いので、保育園で水いぼに感染し足に出来てしまって大変だったのですが、武居医院の両先生両先生とも”潰さずに治す”方法を時間はかかりましたが取って下さいました。
子供の恐怖心があると治療が上手くいかないとのことで(途中で来院を辞めてしまった、皮膚科に来るだけで泣いてしまったり・・・)、普通は子供は泣くものだし、麻酔テープ貼って一気に潰しますという処置だと思うのですが、子供の気持に配慮して下さる点も、本当に有り難い事だと感じています。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池川皮ふ科医院 (長野県長野市)

あいびぃ823(本人・40歳代・女性)

今まで、私の虫刺され、長男のいぼ、次男の皮膚炎症などなど、何度もお世話になっています。

今回は次男の皮膚の炎症について…。


[診察まで]
初診以外は予約ができます。診療時間内に普通に行くと、結構待つことになるので、朝一か午後一が狙い目です。
待合室はそれほど広くはないですが、明るく清潔感のある木の建物なので過ごしやすいです。

[先生]
とてもトークが速いです。診察も早いですが、そのペースに飲まれないよう、聞きたいことは聞く。話しておきたいことは伝えることが大事です。
次男は、虫に刺された部分に黴菌が入り化膿してしまいました。
処置としては、切開をし膿を出す。を数回していただきました。1回目は麻酔ありでしたが、2回目からは本人了承のうえ、麻酔なしで頑張りました。
先生、緊張をほぐしてくれようと面白いことを言ってくれるなど、優しい方です。早っちゃべりですが、面白い。
 数回処置で通いましたが、基本先生が見て処置→看護師さんが後処理という形です。処置だけの日は、早く呼んでくれます。



 [駐車場]
施設の前に数台。離れて広い駐車場があります。目の前の駐車場に停められたらラッキーという感じです。

 [スタッフ]
看護師さんはママさん世代で、子どもの患者にもとても優しいです。窓口の方は、ベテランさん。
今回、1歳児も同伴で連れて行かなくてはならなかったのですが、愚図ってしまい焦りましたが、あやしてくださったり、母としては本当にありがたかったです。

☆追記☆
最近、混んでいるせいか、今までに増して先生の対応がせっかちになってきている感じが否めません。
子供の皮膚のトラブルでかかりましたが、こちらの話をあまり聞いてくれず、さっさと終わられてしまいました。
症状が悪化している気がして心配な面があったのですが、叱られるような気もして、言いだすことができずに帰ってまいりました。

この周辺に皮膚科があまりないので、混んでしまうと思いますが、もう少し丁寧な診察をしていただけるといいなと思います。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松井皮膚科クリニック (長野県長野市)

スノーモンキー(本人・30歳代・女性)
3.5 皮膚科

手に出来たイボを取っていただきました。
先生は正直、普通の対応で口数が多いわけでもないですが、患者さんの多さを考えるとしょうがないですかね。治療後まわりの看護師さんの対応がやさしく手厚いフォローで気持ちよく治療していただきました。医院は医師の腕もあるかもしれませんが、まわりの看護師さんの実力を感じました。それも先生の指導方針のせいかな?
それらのせいか、いつも患者さんで溢れている医院です。……混んでで、こちらは少し迷惑ですが……

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松井皮膚科クリニック (長野県長野市)

どりたく(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠中にお腹の皮膚が痒くて行った。真っ赤に腫れあがるようになり、痒くてどうしようもなかった。
婦人科では薬を処方してもらえなかったので、専門の皮膚科に行った。

[医師の診断・治療法]

診察室はカーテンでいくつかに仕切られていて、次々と先生が診て回るスタイル。順番が来て先生は
ちらっと見ただけで、ほとんど触ることもなく薬を出された。妊婦がよくなる皮膚炎だと診断された。
ステロイド系の塗り薬で、妊娠中でも特に心配はないと言われた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はニコリともしない。もうちょっと親身になってくれたら良かった。違う皮膚の異常で行った時は、
ほとんど看護師さんが判断して話していた。皮膚科はだいたいこんなもんだろうと他の皮膚科も行って、
知っていたので、特に評価は下がることはないと思う。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひなた形成・皮ふ科クリニック (長野県長野市)

YG(本人ではない・男性)

身体に湿疹や吹き出物の症状が出ているので通院していますが、2回目3回目になってくると、問診だけで患部の状態を見ようともせず、あとどれくらい薬残ってますかー薬出しますねーまた1ヶ月後に来てくださいねー、のやりとりだけでなんとなく不安になってきています。皮膚科ってこんなんで大丈夫でしたっけ?えらい簡単だなぁと思ってしまいます。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかこ皮ふ科クリニック (長野県長野市)

じゃすみん(本人ではない・3〜5歳・男性)
3.0 皮膚科

子供の肌荒れで通院してました。来院者が多い割に、待ち時間は少ない印象でした。ひとりの先生に対し、先生の部屋が2つあり、回転させられるように、先生が来る前に看護師さん?が話を聞くという、回転の早い感じで診察が進んでいました。親身に見てくれている感じはしましたが、状況が変わらない事が続きました。キッズスペースや、絵本などももあるので、子供は退屈せず待っていられると思います。うちの子達は、会計終わってからも遊びたがっていました

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はっちょう皮膚科 (長野県長野市)

一角獣101(本人・20歳代・女性)
3.0 皮膚科 蕁麻疹

身体中に突然蕁麻疹が出来た時に受診しました。待ち時間は少なく患者様も5人くらいで空いていました。院内は綺麗で清潔感があり受付の方もとても丁寧でした。先生もとても丁寧で優しい印象でしたが蕁麻疹はちょっとした事でできるからね〜と蕁麻疹についての紙を渡されて終わってしまったのが少し残念に感じました。結果貰った薬で治ったので良かったですがもう少しこちらのお話も聞いて欲しかったです。良い先生でしたがそこが残念に感じました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

瀬原田クリニック (長野県長野市)

ブルートパーズ(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.0 皮膚科 尋常性疣贅

数年前ですが、私が手に尋常性疣贅がなってしまい、診てもらった時にとても良かったので、(幼児)子供の足に尋常性疣贅ができたので受診しました。皮膚科だけなら子供もみてくれますが…
あまり混んでいないのですが、受付してから診察までかなり待ちます。
医師の技術はあると思います。
尋常性疣贅の治療は液体窒素か漢方で治療をしてくれます。
この尋常性疣贅は人にうつるウイルスなのもよくわかっています。
診察の時に先生が「見せて!」というので、子供が先生のみやすい位置まで足を上げたら、それだけで先生に大騒ぎされてしまいました。先生自身がうつされたくないのはわかります。(今は踏み台があり、そこに足を置いて!と言われるようになりましたが、当時は無いのに…)みせて!と言われれば誰だって診やすい位置に足を上げてしまうのは当たり前だと思うのに、先生が騒がれない位置になるまで騒がれました。
大人は良いのですが、子供の受診はやめた方がいいと感じました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひなた形成・皮ふ科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人・40歳代・女性)

予約優先で診療を行っていらっしゃるので、予約をして行くと待ち時間が短く済んで良いと思います。

ドクターやスタッフの方も問題は無いと思うのですが、自費診療の価格設定が他院に比べてお高めだと思いました。
自費診療の塗り薬を購入したのですが、以前別の皮膚科で購入した価格の2倍近い値段でビックリしました。
保険診療でお世話になる分には特に難は無かったので、覚え書きも兼ねてクチコミさせていただきます。

医療関係の友人に聞いたところによると、自費診療分でオープン価格の製品は病院毎に価格設定するので価格にバラつきが出るとのこと。
HPに価格表が掲載されていましたが、脱毛やプラセンタ注射(自費診療分)も他院と比べるとお高めだったので、内容が異なるので価格差が生じるのだと思いますが、よく比較してから今後は利用させて頂きたいと感じました。
良い勉強になりました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人ではない)

かかりつけの皮膚科、家から近い皮膚科が軒並み水曜日が全休なので、おぬま皮膚科さんへクチコミを頼りに受診をしました。

子供の蕁麻疹の様な赤みの有る発疹が、身体の所々に急に出てしまい翌日まで待つか迷ったのですが痒がるので受診をしました。

女性の先生に診て頂いたのですが、よく言えば端的なのかも知れませんが何だか口数が少なくて、そこを後ろに居る看護師さんが一生懸命フォローしていらっしゃるような感じで、ちょっと違和感を感じました。

また、先生のお見立てでは「一時的な物で、アレルギーなども考えにくいので、深刻にならなくても良い」と仰って頂いたのですが、処方されたお薬がかなり強いステロイドで、話と処方が噛み合わずアレ?と思ってしまいました。

かかりつけの皮膚科より待ち時間が短いのが良かったのですが、処方と診察が何だかちょっと心許なくて、"良い病院"とは手放しでは申し上げられない体験でした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかこ皮ふ科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人ではない・5〜10歳・女性)

<2017年11月追記>
相変わらずお美しい先生に診て頂けて、子供も喜んでいますが、最近クチコミや医院の存在が浸透したようで、平日でも混雑しています。

混雑するようになってから、先生が待ち時間短縮の為だと思いますが、診察がとてもあっさりしたものになりました。
患者の待ち時間を少しでも短くするための配慮なのだとも思いますが、一時的な皮膚のケアならこれで良いと思うんですが、定期的にお世話にならないといけない状況では、説明が話半分に聞かれている感じで、薬の処方忘れもあったりして、時々残念な気持にさせられます。

初めて伺ったときは、子供の暑い時期のあせもの様な湿疹でしたが、現在軽いアトピーになってしまい定期的に薬を頂かないと、肌が酷い事になってしまいます。

月に2回は最低でもお伺いするペースですが、基本強いステロイドで悪い部分を直してしまって、後は普通に過ごして下さいみたいな処方なので、結局治っても肌そのものがアトピーで無くなったわけでは無いので、再発を繰り返してその度に「また来たの?今日はどうしました?」の繰り返しで、ちょっと疲れてしまいました。

元々かかっていた皮膚科が平日も土曜日も待ち時間がもの凄くて、待ち時間の間に時間をつぶせる物を用意していっても、子供が「疲れる」と言って行くのを嫌がるようになってしまい病院を移ったのですが、アトピーでも血が出るほど酷くならないと皮膚科ってかかっちゃいけないのかな?と、この病院は思いました。

美容皮膚科の患者さんも増えているようで、余計に混んでしまって苦肉の策で不必要な所はそぎ落とすという感じなのだと思いますが、かかりつけ医という感じよりも、一時的にお世話になる病院という感じがします。

会計がもの凄く処理が早いので、その点は非常に気に入っているので余計に残念です。

(ちなみに、アトピーの家庭での入浴やケア、洋服の素材や住居環境を清潔に保つなど出来る事は殆どやっています。適当に過ごしていて、皮膚の症状が再発し続けている訳ではありません)

こういった事が有り、当初は☆5ですが、☆3つへ評価を変更させていただきます。


(2017年5月の投稿)----------------------------------
子供の湿疹でお世話になりました。
初診でお伺いしましたが、受付スタッフの方の対応も医師の対応もとても丁寧で安心して受診が出来ました。

キッズスペースも用意されており、大変綺麗なわかこ先生は3人兄弟のお母様であられるとのことですが、しっかり母目線でおもちゃや絵本なども用意されていて、子供も飽きずに待つことが出来ました。

美容皮膚科にも力を入れていらっしゃり、保険診療と自費診療と自信で選んで治療に取り組めるのも良い点だと思いました。
子供の治療に関しては全て保険診療でお願いしましたが、吹き出物等の大人の肌トラブルでも色々相談出来るとのことなので、その際は予約を取らせて頂き是非お世話になりたいと思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はっちょう皮膚科 (長野県長野市)

フィンチ(本人・20歳代・男性)

額、眉毛、鼻周りに赤みと痒みが出たため受診しました。痒み・赤みは洗顔をすると軽減し、その後、徐々に症状が出るというものでした。

院内の清潔度は普通でした。
受付の対応は丁寧でした。
院内にいた患者さんは自分も含め7人ほどで空いていました。

先生は明るい感じで印象はよかったです。
ただ診断が2~3分くらいで終わったので
少し短いかなと感じました。

保湿剤と弱いステロイドを処方されました。
2日ほどで額と眉の赤み・痒みはだいぶ良くなりました。
鼻周りは痒みは消えましたが、赤みは残ったままです。
ただ鼻周りの症状はかなり前からのものなので、仕方ないかなと思っています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: キンダベート軟膏0.05%、ビーソフテンローション0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 71件中
ページトップ