Caloo(カルー) - 長野市三輪の皮膚科の口コミ 11件
病院をさがす

長野市三輪の皮膚科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

くに(本人・40歳代・女性)

アトピーで数年かかっています。
わたしの場合は話しを聞いてもらってから必要があれば服をめくったりすることはありますが、あらかじめ服を脱いで待つということは今までありませんでした。
普段はおなじくすりで落ち着いていますが、この前はあたらしいくすりの提案されて治療は非常にうまくあっています。
くすりによるとは思いますが診察後会計時にすぐくすりをいただけるのもありがたいです。
時期によっては非常に混むときもあります。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひなた形成・皮ふ科クリニック (長野県長野市)

May(本人・20歳代・女性)

引っ越してきたばかりの時に、ニキビの事に改めて悩み始めて近所で徒歩で行ける距離にあるおさださんにお願いしました。
権堂駅からとても近いです。
クリニックは落ち着いた雰囲気で、院内に水槽があったり、「病院らしい」って言う訳でもないです。
待ち合い室には柵で囲まれたベビーベッド??もありました。
院長先生はとにかくおおらかで、とても明るく診察してくれます。
ニキビの他に、小さい頃からよくできるイボを見せましたが、「これだけ酷いとドライアイスで焼くしかない」と言われ焼きました。(市販で売ってる貼るタイプのではダメらしいです)
ドライアイスは、看護師さんに押さえつけれて無理矢理焼かれ、大泣きした思い出があり、嫌だったんですが、院長先生は治療中「痛い?」「もうちょっとで終わるよ」と何度か声を掛けてくれ、あっという間に終わりました。
嫌なイメージの治療でしたが、院長先生のおかげで覆りました。
子供さん連れの患者さんが多く、それが院長先生の人柄を表してると思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ディフェリンゲル0.1%、ダラシンTゲル1%、ビーソフテンクリーム0.3%、KN
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

わたぼ(本人ではない・男性)

患者さんが非常に多く、待合室は診察開始前から患者さんでいっぱいですが、男性の院長先生と女性の副院長先生の二人体制で診察されているので割と早く順番が回ってきます。乳児から高齢の方まで患者層も幅広いかったです。待合室にはベビーベッドや絵本もあり、貸出し用の車イスもありました。トイレもバリアフリーで広いです。乾燥肌で困っていた子供を連れていきましたが、的確に診察していただき、一週間後にはだいぶんよくなりました。院内処方なので薬局に寄る手間も省け、大変助かりました。次回の診察は日付の指定ではなく、一週間幅をとってこれくらいに来てくださいという指示を受けますが、前後2~3日くらいのズレは大丈夫なようです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

Caloouser68537(本人・10歳代・男性)
5.0 皮膚科 アトピー性皮膚炎 皮膚の発疹・かゆみ

いまままで、アトピー性皮膚炎で、いろいろな皮膚科を受診しましたがこのおぬま皮膚科クリニックが一番良かったです。

よく、とりあえず薬を出すお医者さんもいますが、ここの先生は、適切な薬を処方してくださいます。

それに、院内処方なので費用も安く抑えることができました。

私は去年の秋頃から通院していますが、だいぶ症状も収まってきています。

一番安心出来るのは、診察の時に「今までの様子」や薬についての不安な事を親身に答えてくださることです。アトピー性皮膚炎で処方されるのはステロイド薬などが多いですが不安な部分が多い薬で、私自身もインターネットなどで調べて怖い薬だから使いたくないと思っていました。ですが、先生が親身に話を聞いてくれて、正確な知識を教えてくださったことで不安もなく、症状も安定してきています。

本当に安心出来る、良い先生に出会えてと思っています。

ただ、土曜日などはとても混んでいていて、1時間待ちになることは多々あります。ですが本当に良い先生なので一度受診してみてはいかかでしょうか?

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プロトピック軟膏0.1%、ザイザル錠5mg、エクラー軟膏0.3%、ダラシンTゲル1%
料金: 2,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

ペガサスライト(本人・30歳代・男性)

以前から湿疹やあかぎれで悩んでおりましたが、おぬま皮膚科クリニックさんで診て頂き改善してきました。
自分の話しばかりする先生もいますが、こちらの先生は質問や疑問に対して非常に親身に聞いてくださりとても安心しました。
診察以外の事ですが、第一駐車場が狭く第二駐車場が分かりにくい事と人によっては待合室が少し寒いと感じるかもしれません。
しかし、先生の対応や薬の処方に関しては的確なので、非常に良いクリニックでした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

Caloouser53597(本人・20歳代・女性)

肌荒れが酷かった時に知り合いにすすめてもらい受診しました。その知り合いも肌荒れが酷く、いろいろな事を試して複数の病院にかかっても治らなかったのがこの病院に通いだしてからは改善してきたとのことでした。

実際行ってみると、やはり聞いていた通り人気のある病院のようで、待ち時間は比較的長めでした。

診察をしてもらいお薬を処方してもらいましたが、適切な処方だったのか体質的にとても合っていたようで、みるみるうちに症状が良くなりとても感動しました。長く待った甲斐がありました。

先生もとても物腰が柔らかく、こちらの話もしっかりと聞いてくれたのでとても安心しました。
今後も何かあればこちらの病院でお世話になりたいと思っています。
とてもオススメの病院です!

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

ぽよまる(本人ではない・男性)
3.5 皮膚科

こどもの顔の傷が治らずこちらにお世話になりました。イオンモールのぼぼ隣にあるこちらの病院はいつもすごく混んでいます。年配の方からこどもまで幅広い年代の方がいらっしゃいました。その為待ち時間も長くこどもを待たすのが大変でした。絵本などはありますがキッズスペースはないので長時間滞在される方は準備をされて行ったほうがいいと思います。
先生はとても丁寧で検査、説明をしっかりとして下さいました。駐車場は横に数台ありますが、患者さんがおおいのですぐにいっぱいになってしまいます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひなた形成・皮ふ科クリニック (長野県長野市)

YG(本人ではない・男性)

身体に湿疹や吹き出物の症状が出ているので通院していますが、2回目3回目になってくると、問診だけで患部の状態を見ようともせず、あとどれくらい薬残ってますかー薬出しますねーまた1ヶ月後に来てくださいねー、のやりとりだけでなんとなく不安になってきています。皮膚科ってこんなんで大丈夫でしたっけ?えらい簡単だなぁと思ってしまいます。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひなた形成・皮ふ科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人・40歳代・女性)

予約優先で診療を行っていらっしゃるので、予約をして行くと待ち時間が短く済んで良いと思います。

ドクターやスタッフの方も問題は無いと思うのですが、自費診療の価格設定が他院に比べてお高めだと思いました。
自費診療の塗り薬を購入したのですが、以前別の皮膚科で購入した価格の2倍近い値段でビックリしました。
保険診療でお世話になる分には特に難は無かったので、覚え書きも兼ねてクチコミさせていただきます。

医療関係の友人に聞いたところによると、自費診療分でオープン価格の製品は病院毎に価格設定するので価格にバラつきが出るとのこと。
HPに価格表が掲載されていましたが、脱毛やプラセンタ注射(自費診療分)も他院と比べるとお高めだったので、内容が異なるので価格差が生じるのだと思いますが、よく比較してから今後は利用させて頂きたいと感じました。
良い勉強になりました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

koneri(本人ではない)

かかりつけの皮膚科、家から近い皮膚科が軒並み水曜日が全休なので、おぬま皮膚科さんへクチコミを頼りに受診をしました。

子供の蕁麻疹の様な赤みの有る発疹が、身体の所々に急に出てしまい翌日まで待つか迷ったのですが痒がるので受診をしました。

女性の先生に診て頂いたのですが、よく言えば端的なのかも知れませんが何だか口数が少なくて、そこを後ろに居る看護師さんが一生懸命フォローしていらっしゃるような感じで、ちょっと違和感を感じました。

また、先生のお見立てでは「一時的な物で、アレルギーなども考えにくいので、深刻にならなくても良い」と仰って頂いたのですが、処方されたお薬がかなり強いステロイドで、話と処方が噛み合わずアレ?と思ってしまいました。

かかりつけの皮膚科より待ち時間が短いのが良かったのですが、処方と診察が何だかちょっと心許なくて、"良い病院"とは手放しでは申し上げられない体験でした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぬま皮膚科クリニック (長野県長野市)

ワンフラワー(本人・30歳代・女性)
1.5 皮膚科

待ち時間は30分から1時間と混んでいるときは待ちますが、時間帯によってはすぐにみてもらえるのは嬉しいです。
受付の方はとても優しいので、好印象です。
先生はいいときもあれば、悪いときもあります。アトピー性皮膚炎のため、受診したとき、呼ばれて先生が来るまで診察室で待っていたら、先生が来た際に、『なんで洋服脱いでいないんですか?!みてもらう気はあるんですか?!』といきなり言われたのが、とてもびっくりして不快でした。
スタッフの方にも何も言われていなくて普通に待っていただけなのに、いきなり怒鳴られて不愉快だったので、それ以降行っていません。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ