Caloo(カルー) - 中央市の口コミ 30件
病院をさがす

中央市の口コミ(30件)

1-20件 / 30件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 山梨大学医学部附属病院 (山梨県中央市)

ごきげんパンダ(本人・40歳代・女性)

他院で不妊治療を受けて出産の為医大へ紹介状を書いてもらいました。初診は半日かかります。産科.婦人科.不妊治療は外来がとても綺麗でした。妊婦検診はドクターが何人もいるのでその曜日で診察してくれるドクターが違います。検診の曜日を固定すれば同じドクターに当たる可能性は高いです。医大では出生前診断もあり遺伝子カウンセリングもしっかりあるので安心できます。大学病院なのでハイリスクの妊婦も安心して出産できます。切迫早産気味になり予定日より早めの入院になりました。産科病棟の助産師さんはみんな優しく病棟を担当しているドクターも優しいので安心できます。入院から分娩誘発になり出産しました。普通分娩は立会も可能でした。産後は個室対応でした。食事は病院食です。普通分娩も帝王切開も基本5日で退院になります。出産費用は高いですがハイリスクの方や安心して出産したいという方には良いと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 250,000円 ※手出しが約25万
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人望会 愛クリニック (山梨県中央市)

金星756(本人・40歳代・女性)
5.0 精神科 パニック障害、自律神経失調症

こちらのクリニックは初めてでしたが受付の方も先生もとても優しかったです。先生の隣にいたパソコンをしていた女性の目付きは不愉快でしたが。
先生の最初の言葉が「疲れちゃったね、大丈夫だよ、治るからね」と言ってくれた事が嬉しく、こちらの話や質問にも遮ることなく最後まで聞いてくれてその都度イヤな顔をしないで答えてくれるし呼吸方や薬の説明も詳しくしてくれました。
話しやすい雰囲気と居心地がとても良かったです。

以前、他のクリニックに通院していましたが愛クリニックとは大違いで話は聞かない、何か不調を言えばすぐ薬の量を多くする、待ち時間は長いのに診察時間は30秒くらい。薬の料金も高く心療内科はどこもこんなもんなんだろうと思っていましたがこの愛クリニックは料金も安いしクリニックのそばにある薬剤師さんも親身になってくれたのでオススメしたいクリニックの1つです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくとみ小児科 (山梨県中央市)

サラダ(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 小児科

祝日に子供が病気にかかりました。
日曜日の診療がやっているところはちらほらあるものの、祝日に診療をやっている病院はほぼありません。そのため、多くの方は、救急センターまで行くことになるかと思います。しかし、救急センターは急病や重症の子が多く、待合室で待っている間、こちらも気が気ではありません。また他の病院がやっていなくて受診する人たちが集まるわけですから、待ち時間が驚くほど長いので困っていました。なので、祝日に受け付けてくださるこの病院には、本当に助けられております。
院内はとても清潔感があり、安心できました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊島耳鼻咽喉科医院 (山梨県中央市)

nora(本人・30歳代・女性)

元々は最寄りの医院で行き始めました。
先生はわりとサバサバしているというか、さっぱりしてる先生ですが、いつも適切な処置をして下さります。
漢方に詳しいようで漢方薬も使いながらの投薬治療がほとんどです。
別の病気も患ってしまったことを話すと、それでしたら、その症状や、薬に差し支えのない漢方を気を付けて選んで出しておきますと言ってくださり、処方して下さいました。
他の薬の飲み合わせはどこでも気にしてくださりますが、今の病気で動悸も少しあることを確認してくださって、副作用に動悸が起きるものがある漢方もさけておきますね、と。
そこまで気にかけてくれるお医者様は耳鼻科に限らずいなかったので、漢方薬についてや他の病気の知識についても、幅広く知識のあるお医者なんだと思いました。

おすすめしたいと思います。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三本松医院 (山梨県中央市)

残雨064(本人・30歳代・男性)

以前近所に住んでいましたので、風邪やら下痢やらノロやら
インフルエンザまでお世話になりました。

とにかく無駄なことを言わない先生です。
言う内容も的確で論理的で、私は好きです。

なので待っている人が多くても、結構早めに
順番回ってきます。

受付の方や看護師さんも、病院にありがちなツンケン
してなく良い雰囲気です。

当方バリバリの現役世代であるために
病院に世話になるときは、本当に具合が悪い時。
もう、はやく何とかしてくれ!だとか
病院すら行きたくなく寝ていたいときなどです。
なので、この素早さは助かります。

もともと山梨県立中央病院だったかな?の
チーフ的な立場のお医者さんだった様で
甲府に住んでいる人からの紹介で、良いお医者さんだと
いうことで行き始めました。

余談
私の父親も、こちらに行きましたが、やはり具合が悪くないと
病院にはいかない人なので、この素早さは助かったと。
ただ祖母やその仲間には、とても評判が悪いお医者さんです(笑)
要は余計なことを言わないし、そもそも口数の多い先生では
ないので、すごく冷たく感じたり、こちらの言うことをしゃべらせて
くれないと。 憶測ですが、ご老齢の方で、やさしく時間をかけて
世間話をしながらという治療を希望される方には、向いていません。
そういう治療もアリだと思いますので、否定をするわけではありませんが
上述した様に、当方ら世代が病院行くとき=早く診てほしい時
なので、そういう意味では、三本松先生の治療も好きですね

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三本松医院 (山梨県中央市)

おりい(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0

子供がインフルエンザの予防接種に行った際に院長先生は私の目を見るなりお父さんお身体は大丈夫ですか?と。
私はその時に腎臓を患っていて透析を初めて間も無くの事でしたのでびっくりしました。
それから妻や子供が体調が悪くなったら直ぐに院長先生に診てもらってズバリと病名を言ってもらって対処してもらい、長引く事も無く直ぐに良くなります。
何科と言う事は無く総合的に何処を診てもらっても安心して受診する事が出来ます。
大きな病院で訳の解らない説明されるより、解りやすい説明で適切な薬を出してくれて、あの日以来15年ぐらい通っていますが本当に良い先生だと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 山梨大学医学部附属病院 (山梨県中央市)

ましろ(本人・20歳代・女性)

交通事故で緊急搬送されて、整形外科を主に心のケアをかねて精神科、入院中はリハビリの先生にもお世話になりました。待ち時間は山梨県下屈指の大病院というだけあって長いのは致し方がないと思います。
整形外科にもお世話にはなりましたが、今回は精神科の方について詳しく記載させて頂ければと思います。

まず初診ですが、私は入院中に初診だったのですがそれでも1時間ほどかかりました。過去に何かあったとか家族構成など一通りと性格なども多分診られたのだと思います。それから退院後も再診の為月に一度〜二度ほど通いましたが、診察時間は平均して15分〜25分くらい、こちらが話す事がなく黙っていてもお医者さんの方から色々と話しかけて来てくれるので会話もし易かったです。こちらがしゃべりだすと、合いの手を挟まずにしっかり最後まで聴いてくれた後にアドバイスをしてくれるのもとても良かったです。
「具合が悪い」と訴えても安易に薬を増やそうとしないところにも好感が持てます。
病名もすぐには言わず、じっくり何回か話してみてから診断しているようにも見受けられました。

一度診察終了したのですが、ふとした折に再発し、近場の心療内科に行ってみるも先生と折り合いが合わず、縋るように電話してみた所再診を許可して下さったのもとても助かりました。あの時どれほど心が救われたか分かりません。

今では他県に引っ越してしまい精神科も変えざるを得ませんでしたが、出来ることならばもう一度この科の先生に診ていただきたいところです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス錠1mg、ロヒプノール錠1
料金: 1,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

玉穂眼科クリニック (山梨県中央市)

ともみ(本人・30歳代・女性)

コンタクトレンズを購入するためにはじめて受診しました。

駐車場は広く、建物もとてもきれいです。

優しそうな先生が目の状態を細かく診察してくれました。
自分の目の写真を見せてくれながら、今の自分の目の状態を教えてくれました。(自分の目の写真は少しこわかったです。)
いままでやってもらったことのない検査もしてもらいました(角膜の細胞の数?)
これまでコンタクトレンズでのトラブルが多かったのですが、コンタクトレンズの使い方や注意点についても細かく教えてくれました。

お年寄りの患者さんが多く混んでいたためか、受け付けをしてからコンタクトレンズを受け取るまでに一時間以上かかりました。
コンタクトレンズの値段は近所のコンタクト店よりも安かったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

玉穂眼科クリニック (山梨県中央市)

主にコンタクトレンズを作る・もらいに行くため定期的に通っています。
駐車場も広く建物・院内も綺麗で広く清潔感があります。

どちらかというと時間帯にもよるかもしれませんが高齢者が多い印象です。

割と混んでいますだいたい1時間程いつもかかっています。

コンタクトレンズ2weekから1dayに1度変えた際も丁寧に説明してくださいました。
要望によってコンタクトも変えられるので良かったです。

これからも定期的に通おうと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 啓仁会 赤岡整形外科医院 (山梨県中央市)

ともみ(本人・30歳代・女性)

父が昔から診て頂いている先生で紹介をされ、肩の痛みの為に受診をしました。

少し奥まった場所にあり、駐車場がちょっと入りづらく建物は少し古い感じがしましたが、汚い感じはしませんでした。

事務・受付の方の対応はわかりやすく丁寧ですが、すこし冷たい感じがしました。

先生はしばらく肩の具合や動き方を診て、すぐに50肩・・・(ショック・・・)との診断をしてくださいました。
病気の説明は丁寧でとても分かりやすく、痛みの原因、今後の治療等についてしっかりと理解することができました。

先生の診察後は奥の方でリハビリの先生?に具体的な治療(運動)の方法について説明を受けましたが、こちらの説明も非常にわかりやすかったです。


来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フルヤ眼科医院 (山梨県中央市)

ホビット032(本人・30歳代・女性)

まあまあ交通量のある道路沿いで少し駐車はしにくいかもしれません。少し混んでいて待つ時が多いです。受付や看護師さん、視能訓練士の方などはスムーズに対応してくれ、特に気になることはありませんでした。医師は雰囲気のよい優しい先生です。相談にもよくのってくれました。院内は広くはないですが、待合の席に座れないことはほとんどありませんでした。視力が悪く長年お世話になっていましたが、引っ越しに伴い転院しました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたむらクリニック (山梨県中央市)

えむ(本人ではない・1〜3歳・男性)

ご夫婦でされている病院です。ご主人が内科の先生、奥様が皮膚科の先生です。受付、待合室は共通施設となっていて常に混雑しています。ネット予約ができますが、朝9時スタートですぐ埋まりますので秒針を見ながら予約必須かと思います。予約専用ダイヤルもあるようです。しかし朝9時前から並んでいる方が最優先されるようです。朝一番に見てもらいたい人は並ぶ必要がありそうです。皮膚科だけかかりましたが、説明も丁寧で人気の理由がわかります。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リドメックスコーワ軟膏0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こばやしこどもクリニック (山梨県中央市)

えむ(本人ではない・1〜3歳・男性)

中央市のゆでんかんの目の前にある小児科さん。予約は朝、札をとって行くようです。比較的そこまで混んでいる病院ではないのでスムーズに見ていただけました。(いい先生なのに混んでいないのが不思議。急ぎで診察していただきたいときは本当に助かりました)特別診察室があるようで、そちらは入り口から別れていました。対象のお子さんをお持ちの親御さんはとても助かると思います。薬は院外処方でしたが、歩いていける距離に薬局があります。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カルボシステイン錠250mg「サワイ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人望会 愛クリニック (山梨県中央市)

ごつ盛り(本人・30歳代・女性)

パニック障害でこちらでお世話になりました。

他の病院では
診察中、ずっと怒られたり、
多くて8種類の薬を何回も出され、
治る見込みが全く見えませんでした。

こちらでは、
精神薬の怖い所や、生活態度の改善法など、
不安箇所一つ一つ、丁寧に対処法を教えてくださいます。

診察時、
先生と先生の付き添いの方がいらっしゃいます。

予約がかなり多く、初診も1ヶ月後など、かなり待たされますが、
約3年で、
症状がかなり改善され、さらに断薬も出来たので、
こちらのクリニックへ行ってよかったです。

うまく話せない場合、
・悩んでいる症状、不安症状
・自分の性格
・普段の生活内容、血圧やお通じ状態
・他の病院で処方された薬の内容や服薬状態
・血液検査やMRIの結果(精神科へ行くための材料)
を紙に細かくまとめて、先生に見せるのがオススメです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レキソタン錠1、ジェイゾロフト錠25mg、ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)
料金: 1,210円 ※診察代のみ金額。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたむらクリニック (山梨県中央市)

ぽち(本人・20歳代・女性)

駐車場も止めやすく、建物、院内も広くきれいでした。
顔の小さなぽつぽつとしたニキビが多くありなおしたかったので受診しました。

化粧をしていってしまったのですが顔の状態を見るため素肌にする必要がありました。
洗顔フォーム等を貸し出して下さりお手洗いで落としました。

女性の先生が丁寧に診察をして下さりました。
今までの皮膚科とは違う薬を処方してくださったのですがその際の説明も先生・女性スタッフが丁寧にして下さりわかりやすかったです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人西野内科医院 (山梨県中央市)

椿661(本人・40歳代・女性)
4.0

久しぶりに受診しましたら、院長ではなく副院長が診察してくれました。
(以前は院長だけでしたが、院長と副院長の2人態勢になっていました。)
以前は漢方薬には対応していなかったと思うのですが、
副院長は漢方薬にも対応しているようで、希望すれば漢方薬も出してもらえます。
症状やこちらの希望をとても丁寧に聞いてくれ、薬の効能等も丁寧に説明した上で、処方薬を決めてくれます。
物腰の柔らかい先生でとても話しやすかったです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 山梨大学医学部附属病院 (山梨県中央市)

夕顔902(本人・20歳代・女性)

子どものときから現在にいたるまで遠視と斜視を患っており、こちらの大学病院で長いことお世話になっております。
成長とともにメガネ度を変える必要があったので、定期的に通っていました。検査自体はスムーズに進み、メガネの処方箋をもらえるのですが、待ち時間がやや長い印象でした。大学病院ということもあり、無機的な印象の待合室/診療室でしたが、居心地が悪いということはありませんでした。医師の説明は丁寧だったと思います。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きたむらクリニック (山梨県中央市)

はむはむ(本人ではない・1〜3歳・男性)

出来たばっかりって感じの綺麗さがあります。
外観も綺麗でバリアフリーにもなっていてベビーカーでも病院内にはいる事ができます。また病院内も広いためベビーカーが邪魔になる事はありません。
ですがベビーベッドがない為抱っこ紐とかあったほうがいいかもしれません。
また小さい子があそぶようなおもちゃもないためぐずらないようにおもちゃを持って行くのを勧めます。
皮膚科は女の先生でした。話をしっかり聞いてくれてアドバイスもしてくれました。また分からないことがあって質問をしても親身になって話しをきいてくれます。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 保湿剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 社団 啓仁会 赤岡整形外科医院 (山梨県中央市)

[症状・来院理由]

学校の課外授業から帰宅後、手首が痛いと言っていました。捻挫でもしたんだろうと数日放っておきましたが、おさまらないので近くの病院に行ったらやはり捻挫でした。湿布を頂きましたが、一月近く経ってもまだ痛みが治まらないのでこちらに行きました。

[医師の診断・治療法]

手首を見ただけで、腫れているから骨折、またはヒビが入っていると言われ、レントゲンとを撮られました。子供の骨折は大人より早く新しい骨ができてしまうので、知らずに放っておくと曲がったまま骨が固まってしまうことがあり、早めに受診するよう注意されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察券を出してから受信できるまでの時間がとにかく短いです。スタッフ、看護婦さん、先生共にとてもよく動き、すべてにおいてテキパキしています。先生はぶっきらぼうなしゃべり口調ですが、てとも親切で丁寧に診察してくれて、親への説明も詳しくわかりやすく教えてくれました。脊椎のヘルニアの為に祖母が動けなかったとき、色んな病院を回って最後に知り合いの紹介でこちらに伺いました。その時もとても判りやすい説明をしていただいたので、安心でき、通院しているうちに普通の生活ができるまでに改善しました。自宅からはかなり遠いのですが、整形は何となく目に見えずらい症状なのでこちらに通うことにています。他の整形外科では赤外線やマッサージ機を安易に使われることが多く、使った割には症状が改善しにくいと感じています。こちらの病院では日頃の生活の中でどんなことに注意した方がいいか、また、症状を改善させるための体操なども指導してくれます。予約なしでも手早く診察してくれるのがありがたいです。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※学校での怪我だったので、仮払いの後保険で戻ってきた
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立大学法人 山梨大学医学部附属病院 (山梨県中央市)

あい(本人・20歳代・女性)
3.5 精神科

精神科に一年以上通院していますが、医師は患者の話を親身になって聞いてくれます。
話しやすい感じです。
他の病院では患者の納得するまで説明をしてくれませんでしたが、この病院ではしっかりと説明してもらえて、説明も分かりやすく、私自身納得できました。
セカンド・オピニオンでこの病院に来ましたが、やっと自分に合った医師が見つかりました。
精神科の診察の曜日が限られているため、学生や働いている人には通院は厳しいのが残念なところです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 30件中
ページトップ