Caloo(カルー) - 福井市下六条町の口コミ 5件
病院をさがす

福井市下六条町の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 厚生会 福井厚生病院 (福井県福井市)

ビンちゃん(本人・70歳代・男性)
5.0 内分泌代謝科 胸部痛

人生78年の生涯於いて本日ほど医師の親切さに感動をした事は有りません。3日前から胸部に痛みを覚え整形外科の診断を受けるため受付窓口で来院の意向を告げたところ外来総合内科へ、担当の藤井美紀医師に面談をされ問診による各検査を伝えられました。血圧、体温、レントゲン、CT、血液検査、尿検査、心電系統等々の検診を済ませほぼ正常値ながら翌日、他の医科の検査を受ける事を薦められましたが自身の判断により整形外科医に胸部の傷みを告げ、塗り薬による治療を施し翌日の予約をキャンセルして帰宅、3時間後初診を受けた総合外来内科の医師(藤井美紀医師)よりの電話連絡を頂いた、自己判断でキャンセルした私の検査結果を気管支科の医師に診せたところ「肺がん」の恐れあり、再度の診断を求める連絡を頂いた、誠に感激を致すと同時に、素人判断でキャンセルをした自分の軽率な行動を恥じる次第であった。初めての患者に対し真剣に取り組んでくれた(藤井医師)深謝します。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 経皮鎮痛消炎剤
料金: 3,408円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 厚生会 福井厚生病院 (福井県福井市)

シゲハル(本人・40歳代・男性)

わたしは、頸椎と胸椎の後縦靭帯骨化症の患者です。
5年前に病気が見つかって、大学病院で2回の手術を経て、この病院にリハビリの為に転院してきました。
この病気は、治ることもなく経過を観察して行くしかありませんが、治療経過が複雑で長くなりカルテを見るのが面倒な為、身体に異常が見られた場合には手術を受けた大学病院に相談するよう言われました。
そのため、身体がつらい時はいつも大学病院に行って診察を受け、この病院の先生から身体の診察を受けたことがありません。
それでも、リハビリの指示は、福井厚生病院の先生から直接出してもらわないといけないので、形だけの診察は受けます。
このような中で、治療の支えになるのは、親身になってくれる理学療養士の人達です。
治らない病気なのに、いつも優しく声をかけて励ましてくれます。
心が折れそうな時も勇気づけてくれ、とても感謝しています。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リリカカプセル75mg
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 厚生会 福井厚生病院 (福井県福井市)

うどんねこ(本人・30歳代・女性)

どうしても平日に時間が取れず、土曜日に診てもらえる病院を探していました。ここは総合病院だし、何かあれば検査等出来ると思い受診しました。
総合病院なのでとても広かったのですが、土曜日の午後からはは時間外受付のようで、薄暗く窓口も小さくしか開いていませんでした。(良く見るとホームページに記載がありました)
対応は可もなく不可もなくといった所でしょうか。
担当医は内科医だったため、あまり専門的な事は聞けませんでした。検査も何もせずに痛み止めだけ処方されたので、少し期待はずれでした。やはり平日の午前中でないと細かくは診てもらえないのはどこも同じですね。でも総合病院で土曜日午後診療をやっている所は珍しいので助かりました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 厚生会 福井厚生病院 (福井県福井市)

トリトン786(本人・20歳代・女性)

連休中に耳が痛く熱もあり救急でこちらの病院に診て貰いました。
その前日に旦那も発熱、頭痛、咳の症状で診て貰いましたが、その時はちゃんと診て貰えました。
その次の日に次は私が耳が痛くなり聞こえづらくなった為行くと問診票も無しで口頭だけで受付の方に症状を言う形でした。
旦那時はちゃんと問診票もあったのになあ、と思いつついざ診察をして貰ったのですがとにかく耳が痛いので耳を診て欲しいと言ったのですが喉の診察のみで1分も経たず診察が終わり外に出されました。
そして貰った薬は痛み止めと熱を下げる薬のみ。
結局その後すぐ違う病院の救急に行き急性中耳炎と言われ抗生剤、痛み止め、炎症止め、熱を下げる薬、整腸剤を貰いました。
考えてみれば連休中なのに他の患者さんも少なくすぐに診て貰えたのは私のようにすぐに診察を終わらせてすぐに患者さんを帰していたからだなと思いました。
当直医が居ないから耳は診れないのかもしれないですが素人でも中耳炎では?と思えるのにあまりに雑な診察で腹が立ちました。
急性の病気で診て貰うなら違う病院をお勧めしたいです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: 痛み止め
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 厚生会 福井厚生病院 (福井県福井市)

シゲハル(本人・40歳代・男性)

泌尿器科は、毎週木曜日だけ医科大の先生が派遣されて診察をしています。
先生は、1年から2年で交代となります。
私は、後縦靭帯骨化症という病気で、オシッコが出にくくなり、4年以上通院していて、今年で3人目の先生となります。
これまでの先生は親身になって丁寧に診察してくださいました。薬も一番効果が出る薬を探って処方してくださいました。
しかし、現在の先生に代ってすぐに、オシッコが出にくい状態が続いていると症状を訴えると、現在飲んでいる薬を中止して様子を観ることになりました。
次の診察で、薬をやめてオシッコが出にくい感じが強くなったと訴えましたが、残尿検査では特に異常が見当たらず、どこも悪いところはないですよと冷たく言われました。
今まで飲んでいた薬を処方してくれるようお願いしたら、次からは暇な時間に来てくださいと言われ、悔しくて返事ができませんでした。
私の病気は、国が指定している難病なので治りませんが、治療は受けさせてもらいたいです。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ