Caloo(カルー) - 新潟市江南区西町の口コミ 4件
病院をさがす

新潟市江南区西町の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛仁会亀田第一病院 (新潟県新潟市江南区)

ayu(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

実家の近くにある病院です。この病院での2度目の里帰り出産で、出産の1か月前から妊婦健診、出産、産後に通院しました。

[医師の診断・治療法]

妊婦健診では、赤ちゃんは順調でしたが私の貧血症状がひどく、薬を処方されていました。
検診は予約制ですが、日によって1時間ちかく待つこともあります。

出産当日は、予定日より2週間早く破水し、電話をして急いで病院に向かいました。
外来で破水が確認できた後、陣痛室に入り、無事出産となりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生、看護師さん共にとても対応のいい病院です。
もう出産はしないと思いますが、もし次も産むなら絶対ここで産みたいです。

病院自体は子供のころからある病院なので、新しい感じもしませんが普通の一般病院です。
食事は、病院食ですが美味しいです。
3時におやつよコーヒーか紅茶が出ます。

入院中にお祝い膳が1度出るのですが、和食、洋食が選べます。
1人分の料金で2人分用意してくれ、ラウンジで食事をすることができます。ラウンジは亀田の街が一望できます。

費用は、1人目の時で出産一時金にプラス15000円。
2人目の時は、入院日数を1日短くでき、出産一時金が15000円ほど余りました。

病院着(有料1日100円しない)もあるのでパジャマを用意する必要もないので楽です。

出産のタイミングだそうですが、病室は空いていて2日大部屋(定員6人)で1人の時もありました。
私がいる間は最大でも3人でした。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※出産にかかる費用で、持ち出しなし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛仁会亀田第一病院 (新潟県新潟市江南区)

おしるこ(本人・30歳代・女性)
4.0 その他 (麻酔科) 片頭痛 頭が痛い

子供の頃からずっと頭痛に悩まされていました。
偏頭痛と緊張型頭痛の混合タイプだと分かり、薬と注射で治療をしました。
肩こりはなかなか治りませんが、偏頭痛の頻度はかなり減り、ほぼ毎朝頭痛で目が覚めていた日々が嘘のようです。
頭痛ダイアリーの記入はなかなか面倒ですが、回数や痛みの度合いが後で確認できてとても良いです。
先生はとても優しくて、毎回頭痛ダイアリーを確認し状況をしっかりと把握してくださいます。
看護師さんやスタッフの方々もどの年代の方へも優しい対応をされて好感が持てます。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ミグシス、ミオナール錠50mg、エトドラク錠100mg「JG」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛仁会亀田第一病院 (新潟県新潟市江南区)

ミマス795(本人ではない・70歳代・女性)

母がこちらでお世話になりました。
わがままな人でしたが、優しく対応してくれました。
親切で気が利く看護婦さんばかりでした。
先生も親身になって相談に載っていただき不安な気持ちが晴れたのを思い出します。

既に亡くなってしまったのですが、危篤状態の時もこちらのことも気遣っていただき心強かったです。

本当にお世話になりました。昨日のことのようですが、今でも忘れません。

本当にありがとうございました。天国の母も感謝していることでしょう。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人愛仁会亀田第一病院 (新潟県新潟市江南区)

かず(本人ではない・70歳代・女性)

母が肩を骨折し入院しました。年末で病院が休みに入る日に骨折し緊急性がないということで年明けの手術となりました。新館が出来たばかりでしたが病室は残念ながら旧館でした。年末年始だったせいで毎回違う看護師さんが来て前の方と正反対のことを言うのでかなりとまどいました。手術後は2階のリハビリセンターへ毎日通いリハビリを行いました。リハビリセンターは新館にあり施設が充実しています。母の回復能力が高いということでやや重めのトレーニングを組んでくださいました。退院の時、理学療法士さんが心配して自宅で注意すべきことを何日も繰り返し母に言い聞かせてくださいました。お陰様で先生の予想以上に回復出来、感謝しています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 31,878円 ※後期高齢者医療制度、高額療養費助成利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ