Caloo(カルー) - 川崎市宮前区の目の痛みの口コミ 7件
病院をさがす

川崎市宮前区の目の痛みの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田眼科クリニック (神奈川県川崎市宮前区)

y30(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

下まぶたの際に何か刺さっているような違和感とチクチクとした痛みがたまにあり、それが一週間ほど続いて気になったので眼科に行きました。

[医師の診断・治療法]

まず眼圧や視力など基本的な検査を全て済ませてから診察室に入ります。
逆さまつげかと思っていましたが、逆さまつげになりそうなまつげも現在なっているものもないということが分かり、傷がないかなどまぶたを裏返して何度も細かく診ていただきました。
結局これといった病名も何もわかりませんでしたが、大きな傷も腫れもなく緊急性はないとのことだったので良かったです。
もしかすると、雑菌でものもらいが出来る手前の状態かもしれないということだったので、抗菌用の目薬を処方されました。
これで良くならなければまた来てくださいと言われましたが、目薬を注して二日で治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は、午前が比較的混んでいるような印象があります。
今回は午後一番に行って、前回は閉院30分前に行きましたが、どちらもさほど待たずに済みました。
診察室がいくつかあり、先生も複数で待機しているのでそのおかげかもしれません。
全体的に流れがスムーズなのと、病院の雰囲気が明るいところが気に入っています。
どの先生にあたっても、変わらずに丁寧で優しい診察をしてくださるので、家族も通っています。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ガチフロ点眼液0.3%
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひまわり眼科 (神奈川県川崎市宮前区)

匿名希望(本人・40歳代・女性)

突然目が痛くなり受診。視力や眼圧もしっかり見てもらいました。検査法も最新の機械で、苦痛なく検査してもらえます。先生からの説明もわかりやすく、何度もわからない事はないか聞いてくれて、納得して治療が受けられます。検査時の画像もキレイで、その画像を使って説明もしっかりしてもらえるので良かったです。駐車場もひまわりクリニックと共有で停められ、道路の左右にあるため、どちらでも停められるので助かります。点眼2種類処方あり、翌日から効いてきた感じがします。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レボフロキサシン点眼液1.5%TOA、フルオロメトロン0.1%点眼液T
料金: 3,460円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東方医院 (神奈川県川崎市宮前区)

バニラ(本人・40歳代・女性)

めまいと頭痛に悩まされ、あらゆる診療科をまわりましたが、症状の改善がみられず、エスカレーターにも酔う程になり困っていたところ、漢方に興味をもち、こちらのクリニックに伺いました。
中国人の先生ですが日本語も流暢で、多くの患者さんを診た経験からか、診察もスムーズでした。
漢方をその時の症状と体質によって変えていただき、最初はよく分からなかったのですが、頭痛が軽減され体全体が楽になってきていることに気付くと、めまいの頻度も少なくなり、外出にも自信がもてるようになりました。
いつも混んでいる印象がありますが、診察と同時に鍼治療もやっていただけるところが良かったのでとても助かりました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 薬: 十全大補湯・半夏白朮天麻湯
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さぎぬまクボタ眼科 (神奈川県川崎市宮前区)

kj(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

まぶたに出来ものがありとても目が腫れてしまいました。
まばたきをするたびに目が痛かったためものもらいかと思い、子供の頃から通っているこちらの病院に行きました。
小学生の頃は視力矯正のため毎日塾の前に通っていました。
子供の頃以来の受診でしたが、昔から視力検査の担当をしている方もまだいらっしゃって、とても懐かしく感じました。



[医師の診断・治療法]

まぶたの出来ものはものもらいでなく脂肪の塊でした。
現在炎症を起こしてしまっているため痛みが出ているとの診察で、痛みがひいても根っこはなくならないためまた何かのタイミングで腫れてきてしまうと言われ、その場ですぐできる切開手術を勧められました。
昔私の母もこちらで切開手術をお願いし、今ではすっかり良くなっているため私もお願いしようかと思いましたが、なんだかとても怖くなり、とりあえず目薬と抗生物質の服用で様子を見させてくださいと先生にお願いしたところ、快く承諾していただきました。




[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

自宅と駅の中間部分にあるため、いつも便利に通わせていただいていました。
看護師さんの親切なイメージはあまりないのですが、視力検査担当の方などは私が子供の頃からお世話になっている方でとても安心して検査をしてもらうことができました。
先生も丁寧に診察してくださり、診察室が薄暗いことが目のトラブルを抱えて受診しに行っている患者さんの気持ちを考慮してくださるのだと感じ、私にとっては信頼のおける病院です。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田眼科クリニック (神奈川県川崎市宮前区)

はる(本人・40歳代・女性)

仕事で目を酷使しすぎたのか、
ひどく目がショボショボし、目が開けられないほどだったので、
いつも電車から見かけていた津田眼科クリニックに初診で行きました。

朝早く来たつもりでしたが、すごく混んでいて
今自分が何人まちの何番なのかもわかないほどでした。
(人が外まであふれている感じでした)

しばらくすると、名前を呼ばれ診察室へ。

診察室には、女性の医師がいてすぐに目の視力や目の状態を見ていただきました。

すると医師が、
「うん、これは痛いね。ドライアイが酷いよ。視力もおちてるのかな
メガネがあってないのかもね。メガネ作り直すならデータあげるから。」っと
いってくれました。

医師もそうですが、看護師さんもとても親切で
混んでたけど、ここに来てかったと思いました。



来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さぎぬまクボタ眼科 (神奈川県川崎市宮前区)

ビアンカ140(本人・30歳代・女性)

モノモライが出来てしまい痛みと腫れがあったため受診しました。土曜日の9時過ぎに来院して、5,6人待ちでした。
診察前に視力、眼圧等の検診とコンタクトレンズやメガネの使用状況の問診がありました。その後少し診察室そばで待ち受診になります。診察は目を診てモノモライと診断を受けて数分で終了。あまり先生と話をする時間はなく、目薬が処方されました。
気になった点は診察前の検診の結果です。技師の方に乱視が強いと指摘されたもののその後乱視については何も触れられず、視力検査もしていますがこちらも結果は伝えられず。検診をするのであれば何を測定して結果がどうだったのかまで伝えてもらいたいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮崎台ささもと眼科 (神奈川県川崎市宮前区)

magimagi2022(本人・50歳代・女性)

まず不具合のあったコンタクトを数時間つけてしまい、翌日も痛みがあったので、すぐにコンタクトショップに相談の上コンタクトレンズ店併設系の眼科で受診しました。黒目に傷が入っているとのこと。レンズメーカーに連絡したところ、治療費負担するとのこと。 毎週眼科に通って3週間経ってもまだ痛い。不安になり、以前精密検査で1回受診したこちらへセカンドオピニオン的に行くことにしました。

前も感じましたが、先生威圧的で話しづらいです。電話と受付でも経緯を話したのに、意図(治りが遅いので大丈夫か心配になって以前受診したことのある眼科にも診てもらいたいと電話でも受付でも伝え済)が伝わらなかった。メーカーに医療費を負担してもらうことに関してだけ強く反応し「最初から診てないからこの傷がコンタクトでできたものかどうかわからないし、別の理由かもしれないし、あなたに不利なことしか言えないですよ。」と言われた。ガーン。患者の不安に向き合うというより、まるで私が不正請求をする人みたいなピリピリとした雰囲気になりました。「では最初の眼科へ戻れということですね?」と聞くと黙っていました。行かなきゃよかったと思いました。医療費請求することが目的ではなくて、不安になって治したくて来ているのに…。

また、きつい感じで「コンタクトの傷は普通1週間くらいで治るのに1か月治らないなんて、別の理由があるんじゃないですか?」と言われた。普通って言われても、初めてこんなことになっているから1週間で治るものかなんて患者はわからないよ。しかも最初の状態知らないのに、ここは通常の憶測の1週間なんですね。それにほかの理由ってなに?なにか大きな病気なのだろうか。でも理由はわからないとだけで、理由不明、これ以上診る気なしなのか、治そうとしてはくれないのか、次また来てもなし…などなど頭のなかぐるぐるしました。

コンタクトレンズは外したら、熱で溶けたみたいな感じで穴の周辺少し浮き上がっている感じだったので、ちょっとした穴ではなかったんですが、でも威圧的な空気で私は黙ってしまいました。なにも言葉が出てきません。

同じ日にコンタクト併設の眼科へも行くことにしました。結局毎週通っている感じです。この眼科へ行ってきたこと、どんな薬処方されたか、目薬さすと少ししみる他気軽にお話することができたので、逆に最初の眼科も悪くないなと実感しました。あまり病院行かないので患者として慣れていないところもあるのですが、病院選びは重要だなと思いました。視力が非常に悪いのでコンタクトよく見えないでつけてしまった私も悪いのですが、今後いろいろ気を付けようと思いました。医療費より傷を治したいです。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ