Caloo(カルー) - 横浜市港北区の腹痛の口コミ 23件
病院をさがす

横浜市港北区の腹痛の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

aat(本人・30歳代・女性)

夜間に急な腹痛があり、緊急外来を受診しました。
タクシーで行きましたが、夜間の入り口は一回にありました。
内診と血液検査と超音波での検査をしました。すでにお腹が痛く、あまり動ける状況ではなかったのですが、看護師さんたちがテキパキ検査をして下さり安心しました。痛み止めの点滴をしてくれたので少し和らいできたため、帰宅しました。
夜間緊急外来の為少し診察料、検査率がかかりました。二、三日後、もう一度外来に行ったところ、盲腸ではなくただの胃腸炎ということでした…。
横浜市は基幹病院は数少ないですが、夜間など緊急時は重宝します。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

ヒペイカム533(本人・40歳代・男性)

昨年の10月位に、胃腸の調子が悪くて他の医療機関で受診していましたが、胃カメラ、大腸内視鏡の検査をした方が良いとの事で、横浜労災病院の消化器内科を紹介してもらい直ぐ受診して胃カメラ、大腸内視鏡の検査をしてもらいました。月1で通院してましたが、動悸が頻繁に起こる為科が違うのですが、先生に相談した所、循環器科に院内紹介して頂きました。普通なら別の病院で受診、検査して異常が有れば、紹介状を書いてもらい、予約しなければ為らないのですが、主治医の先生の対応が迅速で、とても良い感じです。非常に助かりました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 酸化マグシウム、漢方薬、ネキシウム、アコファイド
料金: 8,000円 ※受診、処方箋、合わせて8千円位です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

ヒペイカム533(本人・40歳代・男性)
5.0 消化器内科 逆流性食道炎、腸炎 腹痛 吐き気・嘔吐 便秘

昨年吐き気や喉の違和感、腹部の調子が悪く別の医療機関で診察受けた所、一昨年も横浜労災病院の消化器内科で胃カメラと大腸内視鏡検査した事から、1回検査してるのなら同じ病院で検査した方が良いとの事で、紹介状を書いて頂き、労災病院の消化器内科で胃カメラ、大腸内視鏡検査を受けました。胃カメラ検査では、逆流性食道炎との事で十二指腸潰瘍のあとが有ると言われましたがそちらは治ってるとの診断でした。大腸の検査後も、腸炎との診断され、癌、ポリープ等有るのかと訪ねると、親切な説明で大丈夫との事でした。又大きい病院なので、受付して診察に呼ばれる迄の時間が長いのが辛いですが、看護師、受付の対応は昔程の評判とは違い、凄く親切でした。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アミティーザカプセル、酸化マグネシウム錠330 mg
料金: 31,000円 ※胃カメラ、大腸内視鏡、CT
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかみざわ医院 (神奈川県横浜市港北区)

locokidz(本人・20歳代・女性)
5.0 内科 逆流性食道炎、起立性低血圧症 頭が痛い 腹痛 だるい 吐き気・嘔吐 食欲不振 体調不良

受診のきっかけは咳喘息(気管支炎?)で、どの薬が私に合うのか合わないのかを試行錯誤していった経緯があり、それからは発作の(あるいは具合が悪くなる)度に受診しています。

我々患者の病気ときちんと向き合ってくれる先生で、薬の説明もその場でしてくれます。副作用もきちんと教えてくれます。看護師さんの雰囲気も良いです。

ただし、診察がかなりスピーディーなのでそこは意見が分かれるところだと思います。私にはありがたい要素ですが。

急性的に掛かりたい人にはもちろんですが、慢性的に体調の悪い人や引っ越してきて通える病院が欲しいという人にオススメの病院です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※血液検査時は+2000〜3000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 荻原医院 (神奈川県横浜市港北区)

Na-chan(本人・40歳代・女性)

私は大倉山育ちですが、現在アメリカ在住です。一時帰国中に胃が不調だったため、子供の頃から評判が良かった荻原医院にて胃カメラとピロル菌の検査をしました。10時の予約でしたが、すぐ案内され、早速荻原先生が胃カメラを始めました。短時間で痛みも少なく、画像を見ながら胃や十二指腸の説明をしてくださいました。アメリカの保険会社に請求できる様、その場で医療明細を英語でスラスラ書いてくださり、海外で勉強されたと思います。また帰国時には行く予定です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 市販薬
料金: 12,000円 ※保険無しでこの価格
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 善方会綱島女性クリニック (神奈川県横浜市港北区)

blackxxxaki(本人・30歳代・女性)

日吉のアピタ内にあり、とても入りやすい院内でした。
綱島、日吉辺りでレディースクリニックってあまりなく
調べたらこちらがでてきました。
もともと、本家のよしかた産婦人科で出産をしていたので
その時の診察券をだし、カルテなど共有されているようでした。
私は、左下腹部が痛く受診して、内診して問題は、なかったのですが
それで終わりでなく、今後どのような検査などをしたらよいか
提案をしてくださりました。
女性の先生だったのが安心できたのと、先生と話をする前に
看護師さんが問診をしてくださり緊張せずに診察することができました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人そわかアイレディースクリニック新横浜 (神奈川県横浜市港北区)

ゆきまま(本人・40歳代・女性)

今まで行っていた病院がありましたが、止血剤のみしか処方薬をくれなかったためネットで拝見してこちらの病院に行きました。
月曜ですが空いてました。

まず、看護婦さんの問診がありそのあと医師の診察と診察と内診がありました。
内診は痛くはないんですがガン検診の検査の際は痛みが酷くて辛かったけど看護婦さんが親身に声をかけてくださり検診を終わらせました。
今まで行っていた病院は何もしないで薬のみでしたが
ここは検診をした時に検診結果が出たら治療方針を考えましょうと言ってくれました。
すごく感じのいい医師で良かったです。
オススメです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上胃腸内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

キャベツ1(本人・30歳代・女性)

優しくて信頼できるいい先生でした。
丁寧に説明してくれました。
偉そうな態度や横柄な態度もありません。
待合室には先生の撮影されたサバンナの写真や、先生の執筆された本や雑誌ががたくさんあります。もう少し他の雑誌なども置いてくれてもいいかな。
また、ウォーターサーバーもあるので待ち時間に飲めます。

採血とレントゲンを担当してくれた技師の人は、愛想はよくないけどテキパキ仕事をする感じ。もう少し笑顔があってもよかったかな。お腹のレントゲン初めての人は、いきなりパンツ1枚になれって言われてもびっくりするわ。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大沼クリニック (神奈川県横浜市港北区)

はちこ(本人・30歳代・女性)

インフルエンザや、どうにも歩くのも座ってるのも辛い病気の時は絶対大沼クリニック!と決めています。
診察券だしてから受け付けにてポケベルをもらい、一度家に帰って休んでる…その間に順番が来たらポケベルが鳴るので、それから再度クリニックへ。
家との往復がきつければ家族に診察券出しとポケベルもらうのをお願いすれば、フラフラしながら病院へ行くのは一度で済むし待ち時間もないのでとても楽です。
インフルエンザの疑いの時は、待合室で他の人にうつす心配もありません。

嘔吐下痢などで食べれていない時はすぐ点滴してくれるのですが、看護師さんの点滴がらどの方でも上手です。
注射大嫌いな私も大沼クリニックでなら痛くないので抵抗ありません。

来院時期: 2007年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人健水会 内藤外科胃腸科医院 (神奈川県横浜市港北区)

地球509(本人・40歳代・女性)

はじめて、妊娠以外で入院したのですが親切に看病していただきました。
よくなって凄く感謝しています。
病気は大腸憩室に関する病気でとても丁寧に説明していただきました。
とにかく、とてもご飯がおいしかったですね。

あまり大きい病院ではなく、広くもなく入院施設は整っているとはいいかねますがスタッフは熱心で良かったです。
隣りの健診施設は内藤さんが作られたようですが最新設備で綺麗で素晴らしいです。
サービスも良いと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: 抗生剤
料金: ※保険で賄いました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のぞみクリニック (神奈川県横浜市港北区)

かめ(本人・20歳代・女性)

初めて心療内科に受診しました。
どうせ先生と表面上な話しをして病名が告げられ、薬を出され、様子をみてください。。で終わると思っていました。しかし、思っている何倍も先生は親身になってくださり、深いところまで話をしました。
病院には家族と行きましたが、最初は先生と1対1で話しました。その後に家族が先生と話し診察は終わりました。
病院の雰囲気は心に闇を持ったあまり空気の良くないことなのかなと思っていましたが、病院の右側が内科、左側が心療内科になっているので、待合室は内科の方と同じです。
待合室が同じなので心療内科に来たというのは周りにバレバレですが、人の目はあまり気になりませんでした。

男性の親身になってくれる先生が人気の理由なのだとすぐに分かりました。
これなら続けて通えそうです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 五星会菊名記念病院 (神奈川県横浜市港北区)

Caloouser66440(本人・40歳代・男性)

恥ずかしながら、ひどい腹痛があるのにひどい便秘で救急車を呼び運ばれた病院です。
救急だったのもありすぐに診察開始。待合のロビーには他に2~3名くらいの患者さんがいらっしゃいました。入院されている方ですかね?
広い処置室で手早く浣腸初体験。別に痛み等ありません。恥ずかしいけど。
オムツのようなものをあてがわれてトイレに行き、「ギリギリまで我慢して、もうだめだと思ったら力んで下さい」と言われ、トイレへ。ものの数分もしないうちに・・・出た~!「まだ出ないようでしたら摘出しますよ~」とも言われましたが、堰を切ったように出るので、大丈夫と伝えました。
終わってからは、特に薬等もらうことなく診察終了でした。
場所は、真夜中~早朝にかけてのことだったので電車が動いておらず困りましたが、普通の時間に行けば5分程度で着く距離だと思います。
料金が高く見えますが、救急だったのでこの値段です。普通に行けばこんなにかからないと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,240円 ※夜間の救急診察・処置での料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浅木クリニック (神奈川県横浜市港北区)

poo(本人・20歳代・女性)

急性胃腸炎のような症状が出たので行きました。
発熱と胃のムカムカ感、腹痛、下痢で辛かったです。

先生はとても気さくで親切で優しく、安心して診てもらうことができます。

先生はあまり強い薬は出さないのと、必要最低限の薬で抑えてくれるので助かります。
ですが、私は嘔吐恐怖症なので、吐き気止めを出して下さいと頼むときちんと出してくれます。

待ち時間はとても長いです。
だいたい1時間くらいは待つような気がします。
人気があるのと、リハビリに来られている患者さんが多いようで、椅子に座って待つことが出来ないこともあります。
何度か通院しましたが、いつ行っても混んでいるイメージが強いです。

ですが、待つほどの価値はあると思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

内科・外科トレッサ診療所 (神奈川県横浜市港北区)

布袋葵2023(本人・50歳代・女性)

先日、初診でした。
私の場合は、はっきりおっしゃる先生の方がこちらも質問しやすいので良いと思いました。
(こちらの先生はご挨拶されました。他で初診受けても名乗る先生ってほぼいなかった気がします)
風邪とかの受診ではなかったため、血液検査が必要でしたが、受診する方によって感じ方あるかと思われます。
(血液検査が入ると料金が高いですから)
なので特に上から目線だとも思いませんが、欲を言えば発熱外来も受けているので、待ち時間の長いこと。

HPみるとWeb予約は準備中...残念です。
せめて30分単位枠でいいから予約できるなら検査結果聞きに行くだけで
1時間とか待たなくていいんですけどね。
受付、看護師さんの方々の感じも良かったです。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※採血、他の検査もあり
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

41人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

color1922(本人ではない・10歳代・男性)

まぁ、どこでもあるある話で仕方ないとは思いますが病棟の看護師さんが当たり外れがあります。とても不親切な方がいてびっくり!冷たいです。
男性の看護師さんはとても丁寧で親切でした。入院が初めての人もいるのに、なんでこんなに事務的で冷たいのかなーと…温かさはまったく感じませんでした。
でも、担当の先生は分かりやすく説明してくださってよかったです。外来ならオススメですね。
救急の先生もとても親身になって検査してくださいましたよ。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわのクリニック (神奈川県横浜市港北区)

先日、風邪をひいた時に喘息も併発し、なかなか治らなくなってしまい、お世話になりました。2年ぶりくらいにこのクリニックにお世話になったのですが、具合が悪い時に待ち時間が短いのが何よりも助かります。
また、先生の歯に衣をきせない話し方が、苦手な人もいるのでしょうが、私はかえって好感を持っています。
風邪をこじらした時ばかりお世話になっているのですが、すぐに点滴をしていただいて、その日のうちにかなり体調もよくなっています。これは、仕事や家庭で忙しい私にとっては 大助かりです。
継続して通院するほどの病気ではないので分からないところもあると思いますが、処方していただくお薬も、効いていると実感できますし、私のかかりつけのクリニックです。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カフコデN配合錠、プレドニゾロン錠、クレンブテロール塩酸塩錠10μg「タイヨー」、テオフィリン徐放錠200mg「日医工」、ムコソレートLカプセル45
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人井上胃腸内科クリニック (神奈川県横浜市港北区)

モンテカルロ(本人・30歳代・男性)

胃が痛かったため胃カメラの検査をしてもらいました。設備は綺麗で看護師の皆さまは丁寧でしたが、担当医からは「そんなに口が小さいと検査できないよ」と言われて検査が始まり、終わった際には舌打ちされてしまいました。

たまたま機嫌が悪かった可能性もありますが、基本的には横柄・患者に対しては「わざわざ時間をかけて診てやっている」というのが伝わってくる対応でした。

設備や技量的には不満はないので、機嫌がいい時に行くか患者側も全力でお医者様のご機嫌を損ねないように配慮する必要があります。個人的には二度と行かないです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニック (神奈川県横浜市港北区)

Alstarplusm(本人・50歳代・男性)

高熱が出て外来を受けました。以前インフルエンザの時も診察して頂いたのですが、多少待ちますがシステマチックなので沢山の方を診療出来てとても良いと思います。

今回も診察して頂いて、インフルエンザもコロナも陰性でした。熱以外に腹痛が酷かったので、院長先生が心配なのでレントゲンを撮ってみましょうと言われました。レントゲンの結果は体中にガス溜まりがあり(サブイレウスの疑い)腸閉塞になりかけてるのではないかと言われました。院長先生が、「診療所ではこれ以上わからないので、大きい病院で診てもらってください。薬を飲んで明日も体調が変わらなかったら、救急車を呼んで構わないので、大きい病院に連れてってもらってください」と言われました。その日は帰り、薬を飲んで寝ました。

次の日の朝、体調が変わらない状態だったので、先生に言われた通り救急車を呼びました。救急隊員3人に囲まれ、前日からの状況を話したところ一人の隊員が「で、紹介状はありますか?」と言われました。私は「え?いや持っていませんが」というと、救急車を呼ぶ時は本当に命の危険がある場合、病院に言われた場合は紹介状がないと本来は筋違いだと言われました。

私が無知だったのも悪いとも思うのですが、なんせ救急車を初めて呼んだので、そんな事も知らず救急車を呼んでしまいました。しかし院長先生も救急車を呼んでいいと言ったなら、それに伴って紹介状も用意してくれてもいいんじゃないでしょうか?それとも、それなら紹介状書いてくださいって、私から言うべきなのでしょうか?救急隊員も私も嫌な思いをしながら大きい病院に連れてってもらいました。

そして検査の結果、腸閉塞になりかけてる訳でもなく、胃腸炎という結果でした。

本来なら、「ああ、大した事なくてよかったね」で終わるのですが、紹介状ありなしでは、なんか無駄な出費で終わった、としか思えなくなってしまいます。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なかよし会日吉メディカルクリニック (神奈川県横浜市港北区)

ユピテル289(本人・30歳代・女性)
2.0 内科 分かりませんでした 腹痛

慶応義塾大学キャンパス内にある病院で、日吉駅からも近くとてもアクセスが良いです。
また、院内はとても綺麗で、間接照明やグリーン類もあり、まるでホテルのロビーのようです。

受付の方の対応も良いです。
小さな子どもと一緒でも看護師さんが診察に協力をしてくださるので、安心して受診ができます。

診察してくださる先生は、病状についての説明や薬についての説明が少なく、こちらから訪ねても快く答えてくださらないのが残念だと思いました。
また、授乳中の服用は控えるべき薬を処方されたことも残念でした。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ガスターD錠20mg
料金: 3,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

54人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

mayu(本人・20歳代・女性)

生後一ヶ月の子供に39度の発熱が出たため
緊急に行きました。
一番最初に二時間後待たされたあげく、
次は何時間後に呼ばれますか?と聞いたら時計も
見ないで誰にも聞かないで適当に10分でと答えられ、六時間待たされました。
対応の悪さにびっくりしました。

総合病院なので設備は宜しいかと思いますが、
スタッフの信用性はゼロです
書類関係のお手続きなどもばらばらありもしないことをスタッフの方全員は違うことを言っています。

確認を取っていただけますか?と聞いても
無理の一点張り
しっかりと教育されているのでしょうか?
【見てやってる】の対応をしているようにしかみえません。
もう少し人間としてのマナーを身につけて欲しいと思っています。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ