Caloo(カルー) - 横浜市泉区の腹痛の口コミ 7件
病院をさがす

横浜市泉区の腹痛の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

ぽみえんちょ(本人・20歳代・女性)
5.0 内科 ストレス性胃痛 腹痛 吐き気・嘔吐 慢性の下痢

内科の受診で、前夜から調子が悪く夜間の電話に、次の日の初診の対応もしてくれました。
紹介状が無いとかなり待ち、初診料も高いですが、先生や看護師さんの対応も良く症状的にも落ち着いている事に 高いお金を払うよりもまずは地方の病院で調べてもらう事を安心するように勧めてくれわざわざ高いお金を払うことも避けてくれました。
わたし自身も重篤なものではなかったみたいで地方の病院での診察で済みましたし患者の時間やお金の事も考えてくれるような優しい病院だと感じました。ありがとうございました!

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: ※地方の病院を進めてもらい相談料も大丈夫との事でとても良心的でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 (神奈川県横浜市泉区)

5.0 外科 胆石症胆嚢炎 腹痛

単孔式腹腔鏡下手術にて胆嚢摘出手術を行いつい先日無事退院致しました。
この単孔式手術は決してまだ歴史の浅い術式で、難易度も高く特に執刀医の技術を要する手術との事です。

事前に執刀していただく医師がこの術式に長けている事は分かっておりましたが、どんな手術にも100%上手くいくとは限りません。簡単ほど難しい事もあります。
結果としましては本当に見事というか、お臍部分の傷跡もほとんど分からない位で手術時間も一時間位で終わりました。

穴を開けるのは一箇所のみの為、腹腔鏡下胆嚢摘出術や開腹手術より時間が掛かるのが通例です。
事前の検査で胆嚢壁肥厚や癒着も確認できておりましたので、単孔式で一時間というのは本当に驚きでした。
本当に技術力があり、ご経験の多い執刀医に恵まれて感謝しております。

又、麻酔科医の先生も大変ご親切に説明頂き、術前の不安感を取り除いていただきました。
私自身初めての手術だったもので、手術中に麻酔が切れないのか?などの医療関係者からしたらとても下らない質問に対しても、とても丁寧に大丈夫だと説明して頂きました。

この病院はスキルの高い先生が多くとても「良い」と病院だと言えるかと思います。

ただ強いて苦言を言わせて頂ければ、看護師さんの採血、注射の失敗の多さがちょっと…
検査、入院時合わせて何回失敗し痛い思いをした事か。。
結局最後はベテランの看護師の方に代わってもらいすんなり一回で成功。
これまで点滴、採血何十回も受けてきましたが、そのベテランさんの注射はほとんど痛みもなく今までで一番見事でした。
何を申したいかというと看護師さんによってその格差が凄いです。。

それを除いては入院中の看護師さんの対応も素晴らくとても感謝しております。

外科部長様、麻酔科部長様、そして看護師の方々本当に有難う御座いました。


来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 140,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みずおクリニック (神奈川県横浜市泉区)

m(本人・30歳代・男性)

受付の方も、医師の先生も丁寧な対応でした。
予約なしで当日、診察してくれました。
院内は大変混雑していました。
尿検査の結果を示しながら、わかりやすく説明してくださいました。
考えられる病気と、その対策について教えてくださいました。
こちらの病院で検査できないものについては、大きな病院を紹介してくださり、検査を受けることができました。
その後の流れなども説明していただきましたが、わかりやすかったです。
駐車場も何台分かはあるようで、車も停まっています。
台数は少ないので、公共交通機関で来ることをお勧めします。
地下鉄の中田駅から歩いてすぐです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,220円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やよい台クリニック (神奈川県横浜市泉区)

いぬこ48(本人・40歳代・男性)

先代の先生から、娘の2代目がやっている老舗クリニックです。
建物が新しくなって、何年経ったかなぁ。
なかなかきれいで立派ですが、派手さが無く落ち着いた印象があります。

ただ、老人が多く、待ち時間が長いのが難点です。
健康診断の予約をしても、かなり待ちました。
風邪をひいても、1時間以上は待ちます。
診察は、女医のハキハキした先生がさくっとやってくれますが、どうしてあんなに待ち時間が長いのか、不思議です。
発熱の時は、苦しみました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はた胃腸科クリニック (神奈川県横浜市泉区)

りりか(本人・40歳代・女性)

ものすごくお腹が痛くなってつらかったので病院に行きました。
待合室はガラガラで私が行った時は私以外には1人しかいませんでした。
すぐに診療室に通されて、症状などを話したところ・・・・・・・・・・
この症状なら自然に治るのになぜここに来たんだ!と責め立てられました。
すごい口調ですよ。あっけにとられて「はぁ・・」くらいしか返答できません。


いえいえ、普段の便秘とかで病院行ってる訳じゃないんですよ。
こっちは様子見てつらくて行ってるのに、こんな責め言葉をしばらくかけられて診察終わり。
まさか病院にいってひどく叱られ責められるとは思ってもみなかったので・・・・・
これで初診料とか払わされて納得できるはずもありません。

病院に行って先生と話してこれほど傷ついたのもはじめて。
本当トラウマになりました。
二度といきません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はた胃腸科クリニック (神奈川県横浜市泉区)

今回は胃痛のために、胃カメラの診察を受けに行きました。
しかしここの医院の先生は、患者に一方的に詰め寄るような説明、話し方で、すぐに患者の言う事を否定したがる医者です。
態度がでかく、話にならなくて、患者をおちょくるような対応をされました。
口が悪く、医者としての品位にかけていると思います。
あれでよく、個人の診療所の経営が出来るものだな、と思いました。

スタッフの対応は、悪くありませんが、医師の対応が、まことに悪く、帰りには、気分的に、凹んで帰る事が多かったです。
患者の質問に対して、すぐに反論したがります。

胃カメラの技術においては、普通に難なく行ってもらいましたが、質問しながら、医者側の判断を一方的に話し出します。

具合悪くて通ったのに、大変幻滅しました。対応の改善を望みます。
また、もっと人間性を磨いて欲しいと思いました。
「他の優しい先生のところに行けば?」とまで言われました。
二度とこの医院には行きたくありません。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はた胃腸科クリニック (神奈川県横浜市泉区)

さくら(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

この一年で2度、救急車で運ばれる程の腹痛に襲われました。
そのため、かかりつけ医が欲しくて、初めて来院しました。


[医師の診断・治療法]

2度の救急で、血液検査や尿検査、レントゲンでの異常はみつからず、ストレス性の腸炎の可能性があると、救急病院で診断されました。
1度、大きな病院で見てもらった時もそのように言われました。
今回は、腸炎の痛みを抑える薬を頂きたく、来院したのですが、ちゃんとした診断を貰ってないと薬は渡せない。
市販の痛み止めと同じような薬しか渡せないと言われました。
大きい病院で診察されてないとここでは何もできないというような事を言われ、設備がない当院に何しに来たのか?どうしたいのか?と問われ続けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

設備がない病院では当然の言い分なのかも知れませんが、救急病院でも大きな病院でも、検査した項目は同じで、異常値が出なかったので、こちらの病院でも、同じ項目の検査設備はあるそうでしたが、やっても分からないと思うと言われ、何も検査しませんでした。

そのような状況で、病気の事が分からない一般人に、どうして欲しくてここに来たのか問うのは、威圧的でとても怖くショックでした。
同時に、このような症状があるので、どうしたら良いのか?
と相談し、診断される場所が病院だと思っていたので、診断されてないと、何もできないと言われた事に不信感が募りました。

設備がなく診察出来なくても、何しに来たのか問うのではなく、ちゃんとお話を聞いて欲しかったです。
終始威圧的な印象だったのもとても残念でした。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ