Caloo(カルー) - 横浜市港北区の目の疲れの口コミ 7件
病院をさがす

横浜市港北区の目の疲れの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みのり眼科 (神奈川県横浜市港北区)

メディヘリFin(本人・30歳代・男性)

レーシックの後遺症としてドライアイがあり、数年に一回新しい薬を処方してもらっています。

近所にあったので試しに行ってみました。すぐに眼の状態の検査をし、以前処方してもらっている目薬を見せたらすぐに院内処方でだしてくれました。薬局に寄って面倒なアンケートを記入せずに済んだので助かりました。

無駄話をせずにスムーズに対応してくださる先生なのでおすすめです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

綱島アイクリニック (神奈川県横浜市港北区)

ミミジジ(本人・40歳代・女性)

以前の先生の医局の後輩の先生ですが、非常に分かりやすく丁寧な説明をしてくださいます。
前からのかかりつけ医だったので、カルテもそのままなので、安心しました。検査技師のスタッフ2名と受付スタッフ2名は変わり無いので安心しました。
コンタクトレンズルームが無くなったのは残念でしたが、私はこれからも今の先生の場所がかかりつけ医なんだなぁと、感じています。
診療時間前には、受付の順番の為のボードが出ているので、早めに行って順番取る事をおすすめします。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 目薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団有雅会 新横浜あおい眼科 (神奈川県横浜市港北区)

ねこ(本人・40歳代・女性)

視力の低下が気になっていたので、当日予約のできたこちらのクリニックを受診しました。
オンラインで予約できたのでとてもスムーズでした。
受付から検査まで、すぐに案内してくださりました。
検査室が広く明るく、全体的に開放的な感じがして、眼科が初めてだったので気分が楽になりました。
検査の方もてきぱきと、説明もちゃんとしてくれて、眼鏡の度数を決めてくれました。先生の診察も問診表や検査結果を見てくれていたのでよかったです。
また目が痛いとお伝えしたところ、適切に眼精疲労と診断してくれました。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくな湯田眼科 (神奈川県横浜市港北区)

ぐふふ。(本人ではない・40歳代・女性)

昔からある菊名駅から徒歩1分の眼科です。
東急東横線にて非常にアクセス良好でした。
非常勤の先生も多数きており、専門的な手術は非常勤の先生のいる大きな病院に紹介してくださいました。
わたしは他院での手術となりましたが、母はこちらで白内障の手術を行なっています。
手術はクリニックとは別の建物となっており、駅の反対側にあるため少しわかりにくかったため電話にて問い合わせをしてたどり着きました。電話対応も非常に丁寧でわかりやすかったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう眼科 (神奈川県横浜市港北区)

kealoha(本人・50歳代・女性)

私はコンタクトレンズを使用していますが、最近は通販で購入していました。
づれるはずのないコンタクトレンズがづれてしまったり、かゆみが出たのでついに眼科に行かざるおえなくなり、近所の眼科を調べました。
仕事の空き時間に行きたかったので、長時間待つのは困るため、予約の出来るこの眼科を受診しました。予約がなくても診てはいただけるようですが、予約があると待たされる心配がないので今後もこの医院を利用しようと思います。
受付は人数も揃っていてテキパキとしていました。
お医者様も優しい感じの年配の方で説明もわかりやすかったです。
予約することにより時間の節約になり、仕事の予定時間まで間に合うことが出来ました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラニスト点眼液、オトメール点眼液
料金: 1,440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広瀬眼科 (神奈川県横浜市港北区)

はると(本人・30歳代・男性)

病院の雰囲気も良く、先生もテキパキと診察してくださる印象ですので通わせていただいてます。
ただ、ショッピングモールにあるためか子供も多く、いつも混んでて待ち時間が長い印象なので、予約制を導入するとか、テレビを設けるなどしてもう一工夫あったらより良くなると思います。だいたいの待ち時間の案内や、外出の案内などのプラスワントークがあってもいいと思いました。
基本的には申し分のない眼科なので、今後も使わせていただこうと思っています。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団輝芳会 日吉東急 鈴木眼科 (神奈川県横浜市港北区)

のんちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

コンタクト使用者のため、慢性的にドライアイ状態。心配なので定期的に診察に行くようにしていて、今回も同様。

[医師の診断・治療法]

上瞼・下瞼の裏、眼球の左右両サイドを光に当てながら診察。
コンタクト使用の酸欠による細胞への影響等について、口頭で説明いただいた。
それまでは2Weekタイプのコンタクトを使用していたが、
1monthの方が酸素透過性が良いとの話で、コンタクトのブランドスイッチを同時に行った。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混んでいる時でも10分程度待てば診察を受けられるので時間を読みやすい眼科です。
駅ナカにあって利便性が良いので、患者さんも多めです。
病院内は比較的広いフロアで、看護婦・看護士の方もしっかり人数が揃っています。

そのためか、どんどん呼ばれて段取りよく進んでいく感じの病院です。
先生はその日によって違いますが、どの先生も基本的に親切です。
あまりにも段取りよく進んでいくので、先生の眼球チェックの診察時などは、
ちゃんと見てもらえていないんじゃないだろうかと不安に思うこともあるので、
欲を言えば、もう少し丁寧に診て頂けるとより良いと思います。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ