Caloo(カルー) - 横浜市港北区のドライアイの口コミ 3件
病院をさがす

横浜市港北区のドライアイの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みのり眼科 (神奈川県横浜市港北区)

メディヘリFin(本人・30歳代・男性)

レーシックの後遺症としてドライアイがあり、数年に一回新しい薬を処方してもらっています。

近所にあったので試しに行ってみました。すぐに眼の状態の検査をし、以前処方してもらっている目薬を見せたらすぐに院内処方でだしてくれました。薬局に寄って面倒なアンケートを記入せずに済んだので助かりました。

無駄話をせずにスムーズに対応してくださる先生なのでおすすめです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団輝芳会 日吉東急 鈴木眼科 (神奈川県横浜市港北区)

melody(本人・50歳代・女性)

こちらは土曜日、日曜日もやっているのでとても助かります。
日吉東急内にありその点も便利です。
コンタクトレンズ販売店と提携しているようで、そちらの患者さんが多いようです。
待合室も診察室もきれいに掃除が行き届いています。
いつも混雑しています。
最初行ったときはすごい患者さんの人数に、かなり待つのではないかと出直そうと思いましたが
医師の数も多いのでそれほど待たなくても呼ばれました。
受付で待ち時間を聞くとよいと思います。親切に対応してくださいます。
眼科医や、スタッフがたくさんいますが、みなさん丁寧な対応です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団輝芳会 日吉東急 鈴木眼科 (神奈川県横浜市港北区)

のんちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

コンタクト使用者のため、慢性的にドライアイ状態。心配なので定期的に診察に行くようにしていて、今回も同様。

[医師の診断・治療法]

上瞼・下瞼の裏、眼球の左右両サイドを光に当てながら診察。
コンタクト使用の酸欠による細胞への影響等について、口頭で説明いただいた。
それまでは2Weekタイプのコンタクトを使用していたが、
1monthの方が酸素透過性が良いとの話で、コンタクトのブランドスイッチを同時に行った。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

混んでいる時でも10分程度待てば診察を受けられるので時間を読みやすい眼科です。
駅ナカにあって利便性が良いので、患者さんも多めです。
病院内は比較的広いフロアで、看護婦・看護士の方もしっかり人数が揃っています。

そのためか、どんどん呼ばれて段取りよく進んでいく感じの病院です。
先生はその日によって違いますが、どの先生も基本的に親切です。
あまりにも段取りよく進んでいくので、先生の眼球チェックの診察時などは、
ちゃんと見てもらえていないんじゃないだろうかと不安に思うこともあるので、
欲を言えば、もう少し丁寧に診て頂けるとより良いと思います。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ