Caloo(カルー) - 練馬区高野台のけいれんの口コミ 1件
病院をさがす

練馬区高野台のけいれんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属練馬病院 (東京都練馬区)

さくにゃん(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

3日程高熱が続きぐったりした様子で食事も水分も摂れない状態でいつもと様子がおかしいと不安になったので救急で行って診察していただきました。
普段からアトピーで小児科を受診していたのですぐに電話をして車で向かいました。

実は子どもがお腹にいるとき私自身も高熱が続き救急でお世話になったことがあり、救急で行ってもしっかり診てくれたので順天堂しかないと来院しました。



[医師の診断・治療法]

当初インフルエンザか風邪が長引いているだけかと思っていましたが血液検査の結果マイコプラズマ肺炎と診断され即入院することになりました。
実は前日に他の病院にかかっていたのですが、ただの風邪だからあまり心配ないと言われていたので驚きました。

もし練馬病院に行かなかったら・・と思うと来院して良かったと心から思いました。

口から水分を摂れない状態だったので点滴をしてもらいました。

翌日面会に行くと熱は少し下がっており、アトピーの処置などもしていて下さいました。
入浴後と就寝前にステロイドと保湿剤を塗り、その上から包帯を巻いて掻かないようにしてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

救急にも関わらず親切に対応して下さった先生方には感謝しています。
即入院と聞いてお恥ずかしながら泣いてしまったのですが、先生や看護師さんが「お母さんのせいじゃないから」「淋しいですよね」等励まして下さいました。

入院費は食事代だけだったので2週間で8000円位でした。
受診して本当に良かったです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 8,000円 ※食事代のみかかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ