Caloo(カルー) - 豊島区西池袋の消化器内科の口コミ 9件
病院をさがす

豊島区西池袋の消化器内科の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴博会 あんこうメディカルクリニック (東京都豊島区)

蘭(本人・20歳代・女性)

とにかく混んでいて予約を取るのも早いものがち!という印象だが、どんなに忙しくとも10分以上は親身に話を聞いてくれるし、レントゲンなども積極的に撮って原因解明してくれる。
本人も産業医もしているとかで悩みを聞くのが上手い。
北海道や岡山からわざわざ通院する患者もいるとかで、それも納得の診療。

他院では改善しなかった消化器の問題も解決し、なくてはならない存在です。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団卓秀会 平塚胃腸病院 (東京都豊島区)

Gan(本人・60歳代・男性)

予約が必要でしたが、電話の対応も非常に良かったです。
設備も整っているので、内科で最初にかかるなら、一番のおすすめです。
エコー検査で最初に行い、一度最初に検査し、ある程度の病気を特定し、別の人により、再度チェックをおこなっていました。病気は特定できたが、ここでは治療できないといわれました。体調も限界でここで直してほしいとお願いしたところ、都内の大学病院に連絡を取ってもらい、無事大学病院に入院できました。医師、看護師さんの対応も無駄がなくベストでした。体調くずして、笹塚から池袋まではっていったかいがありました。病名の目星がついていたため、大学病院での検査治療がスムーズにすすみました。本当にありがとうございました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 8,340円 ※体調不良時に最初にかかるべき病院です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団卓秀会 平塚胃腸病院 (東京都豊島区)

ストロベリー765(本人・30歳代・女性)

ここの病院には何度かお世話になっています。風邪を引いたときや、下腹部が痛いなどの症状があったとき、上部内視鏡の検査のときなどに受診しました。風邪を引いたときは、咽頭痛、発熱などひどくて近くの耳鼻咽喉科に紹介してくれたり、下腹部が痛い時は、エコーをとって検査技師さんが婦人科に行ったほうがいいと紹介してくれたり、いずれのパターンも、的確に判断してくれたため、手遅れにならずにすみました。内視鏡の検査の時は緊張してたのもつかの間、あっと言う間に痛みもなく終わりました。
受診してよかったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴博会 あんこうメディカルクリニック (東京都豊島区)

とも4(本人・30歳代・女性)

激しい上腹部痛に見舞われ、当時の勤務先に近かったこちらに駆け込みました。

自分では胃か十二指腸と思い込んでいましたが、症状を話したところ一発で「胃じゃないですね。胆嚢の問題だと思います」と言われました。

先生は当初胆石を疑われてエコーをしてくださいましたが、石はありませんでした。
「胆管に生まれつきの奇形があるかもしれませんね、時々そういう方がいるんですよ」とのことで、外部の医療施設に紹介されMRIを撮ってきたところ、先生の見立て通りでしたので、驚きました。

胆嚢の痙攣を抑える薬を処方していただいて、症状は一切出なくなりました。

先生はにこやかで優しいですし、雑談を交えながら薬や検査のことを丁寧に説明してくださるので、体調が悪くても安心できます。看護師さんはじめスタッフの方も皆さん親切です。
消化器以外でも何でも診ていただけるので、勤務先が変わってからもこちらをかかりつけにしています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴博会 あんこうメディカルクリニック (東京都豊島区)

胃の調子が悪く、何度か通院していました。
こちらの状態をしっかりと親身になって聞いてくださいます。
さらに紙に書いて説明をしてくださったり、食事の指導も非常に丁寧に具体的にしてくださります。
薬も単に整腸剤を処方するのではなく、乳酸菌だったり漢方薬だったりと色々工夫してくださいます。
信頼できる先生です。池袋で胃腸科を探されている場合には、おすすめします。

ただ、人気のクリニックで、午前・午後と整理券の配布はあるのですが、待ち時間は長めですので、評価4.5にさせていただきました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団卓秀会 平塚胃腸病院 (東京都豊島区)

フラワリング ドッグウッド967(本人・30歳代・女性)

吐血した際のセカンドオピニオンで通いました。
専門の病院なので、設備も整っていて、詳しく調べて頂けて良かったです。
何度か内視鏡検査をしたのですが、胃カメラが苦手な事を伝えると、鎮静剤等で対応して下さって、楽に検査をする事ができました。

初診の際は予約出来なかったので少し待ちましたが、それ以降の検査や診察は時間を指定してくれたので、ほとんど待たずに診てもらえました。

不安な事だらけだったのですが、とても親切に対応して頂けて良かったです。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 10,000円 ※内視鏡検査の際の費用がこれくらいでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

タワーグランディア内科クリニック (東京都豊島区)

おむすび(本人・40歳代・女性)

10年ほど前から時々お世話になっております。
タワーマンション内にあり、総合のロビーがあり、各病院の待合室が混んでいても、座る場所には困りません。
こちらの病院は少し高級志向なのか木目の家具が印象的です。
院内は以外にも広く、設備としても胃カメラが備えられており、たしか大腸がんの検査も出来たと思います。(ちょっとうろ覚えなので、必要なら確認してください。)

先生は、ちょっと独特な印象がありますが、質問すれば面倒がらずに何でも答えてくださいます。
よほど混んででもいなければ、対応に変化はないと思うので、いつも朝か午後の一番くらいに到着するよう、こちらも工夫しております。

たまたま重篤な患者さんが来ている日があったのですが、迅速に入院できる病院を手配しておりました。
提携病院(?)、協力病院があるのは安心です。
ちょっと薬の量が多い気がするのですが、こちらも指摘してみようと思います。
基本的には好印象の病院で、また機会があれば伺います。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴博会 あんこうメディカルクリニック (東京都豊島区)

epsilon(本人・50歳代・女性)

こちらのサイトで口コミ評価が高いのを見て、期待して訪れました。半年ほど通院しましたが、初回の診察ではこちらの話を良く聞いてしっかりとしたアドバイスをもらえて、良い先生だと喜んで帰りました。
しかし、その後続けて通ううちに、残念ながら、少し違うなぁと思うことが続き、現在は通院しておりません。
一番は、毎回先生から、私の診察に直接必要ない話(「○○大病院から患者を紹介された」とか、「自分がこの薬を東京で一番多く処方している」とか)を一方的に聞かされることです。「待ち時間が1時間以上という時もあるのに、どうして患者を待たせて、こんな話をするのだろう?」といつも不思議でした。
その他にも診察時に「私のカルテをちゃんと見てくれているのだろうか?」と不安になるような出来事があったため、なんとなく通院しなくなりました。あくまで個人的感想ですが、「わざわざ会社帰りに方向の違う池袋駅で降りて通院するほどでもないかも。自宅の近所の内科とそんなに変わらない気がする」というのが正直な感想です。
相性もありますので、人それぞれだと思いますが、私にとっては普通のクリニックでした。
なお、看護師の方、受付の方の対応は皆さん素晴らしかったです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団卓秀会 平塚胃腸病院 (東京都豊島区)

バーントシェンナ517(本人・20歳代・女性)

初診で男性の医師でしたが、こちらが「よろしくお願いします」と言ってもこちらを見もせず、無言。喋り方、書いたりはんこを押す、視線をこちらに向けるなどのちょっとした動作も投げやりで気だるく、いやいややっている感じで愛想のかけらもない。視線も見下す感じで冷たい。看護師も無愛想で冷たくロボットみたい。あと、診察の前に血圧をはからされたが、何のためなのか&結果について、看護師からも医師からもなんの説明もなかった。気になったが、上記の通りの態度なので、聞けなかった。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ