Caloo(カルー) - 豊島区北大塚の消化器内科の口コミ 2件
病院をさがす

豊島区北大塚の消化器内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚メディカルクリニック (東京都豊島区)

とほほ(本人・60歳代・女性)
5.0 消化器内科 便秘

開業以来、何かあると先生に相談することにしています。丁寧にわかりやすく説明してくれます。皮膚科も見てもらい、以前は、整形外科もありリハビリにも通ってました。リハビリの先生は、他院のリハビリとは、比べられないくらい抜群にうまかったです。残念ながら、独立されて、メディカルでは、整形外科診てもらえ無くなってしまい…他院受診することに なり、マッサージ、テーピングの巻きの素晴らしさ、院長先生が、彼ほどの逸材は、いないので整形やめたと仰ってましたが、納得です。院長先生を信頼していますので、勝手に主治医として通ってます。受付嬢達も、愛想がいいし、優しいし最高です。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団日心会 総合病院一心病院 (東京都豊島区)

Coolwater (本人・60歳代・男性)

最初は逆流性食道炎と胃痛、胃の不快感で、受診。ピロリ菌殺菌などを行っていました。私は吐瀉反応が強いので、鼻から入れる胃カメラなら吐瀉反応が少ないと言われ、胃カメラ検査をしていましたが、3回目位から鼻からの胃カメラだと解像度が低いので口からの胃カメラに変更してくれと言われました。1年に6回ほど胃カメラ検査され、胃カメラ回数が異常に多いのでは?ととても不安に思っていました。豊島区の胃癌検査の案内が来たので、胃のバリウム検査を受けると初期癌の疑いありと言われました。区の担当医師が余程名医だったのでしょう。そこで再度胃カメラ検査すると7箇所すべて悪性と言われ虎ノ門病院で胃の3分の2を切除するに至りました。今は一日6回以上下痢し、食事するとダンピング症候群で仕事することも出来ません。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タケプロン
料金: 8,500円 ※胃カメラ
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ