Caloo(カルー) - 中野区大和町の口コミ 20件
病院をさがす

中野区大和町の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白浜医院 (東京都中野区)

deko(本人・30歳代・女性)

パニック障害の疑いがあるとネットで出てきたこちらの病院に一番最初に通わせて頂きました。
鈴木先生がいたから今、私はここまで改善出来てると思うぐらい感謝しています。

診察するまでにすごく時間がかかったり、
予約もなかなか取れないところはありますが、
その分、1人の先生が必ず診察してくれる。
これこそが心療内科の病院っていう感じです。

受付の方は忙しいとすごくあたりが強い時もあり、
比較的空いてる時は優しいです。
そんな印象です。

心の病気で悩まれている方には是非鈴木先生の診察して頂きたいとおすすめしたいです。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: パキシル錠10mg、アルプラゾラム錠0.4mg「サワイ」
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千年会 やはたクリニック (東京都中野区)

まみーちゃま(本人・40歳代・女性)

我が家は子供が小さいときから、そして父が亡くなるまでホームドクターとしてお世話になっています。

ドクターもナースの皆さんもとても親身です。
子供が幼稚園のころ、ちょっと熱を出したといっては診てもらっていました。
そして40代になるころの私はいわゆる不定愁訴で、動悸、めまいなど、ハッキリした病気ではないのに不調が続きました。
そんなときに頼らせていただけたのがやはたクリニックのドクターとナースさんたちです。

また父が他界するときも、最後まで訪問看護をお願いしました。
あのときに関しては、自宅で最期を迎えたいと願っていた父も私たちも、本当にお世話になりました。

とにかく体調が芳しくないときには、すぐに診てもらいにいく心強いホームドクターです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,800円 ※初診のときの平均
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひまわり歯科クリニック (東京都中野区)

Caloouser51589(本人・30歳代・男性)
5.0 歯科

歯のヤニ取りで行きました。ずっと気になっていた歯に付いたヤニをキレイに短時間で取ってくれると友人から勧められココへ行きましたが、ほとんど待つことなく40分程でほんとにキレイにしてくれました。対応してくれた女性の歯科衛生士さんがすごくやさしく癒されました。
院長先生とはほとんど話をしてませんが、話のテンポや口調がやさしく性格がにじみ出ていました。

※ 最初に【ひまわり歯科 高円寺】と検索したら南口の歯医者さんが出てきましたが、北口と聞いていたので、おかしいなと思い良く調べたらココが見つかりました。念のためホームページのアドレスを載せておきます。http://www.himawari4618.com/


ありがとうございました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KCいたばしクリニック (東京都中野区)

みどりのねこ(本人・40歳代・女性)

物腰の柔らかい男の先生です。風邪や花粉症の検査等でお世話になっております。院内は閑静な住宅街にあり、一見すると病院に見えないのですが、入りやすい環境です。

先生は恐らくお一人なのですが、院内は広く清潔で、待合室もそれなりに広いので間隔が取れ、安心して受診できました。

受付の方も他の病院よりも多く居て、混んでいる時は混んでおりますが、昨今はコロナ対策で、しっかりと熱症状の在る患者さんと、そうでない患者さんとで、分けて院内へ案内されました。

来院時の電話対応や診察も丁寧で、また風邪症状等が出たら、お伺いしたいと思っております。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉岡歯科 (東京都中野区)

mipomipo(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

12,3年前に右の奥歯がダメになり、そこに親知らずを埋めて
もらって以来この医院一筋です。先生は割と素っ気ない(愛想がない)
感じですが、治療はちゃんとやってくれますから安心です。
数年前まで少し高齢のスタッフの方がいてその方が苦手だったのですが、
ようやく辞めてくれて、現在は若めの方ばかりで特別感じの悪い人はいません。
治療時間も次回時間がかかる時は前もって言ってもらえるので、時間が困ると
いう事はありません。基本的には予約制なので待合で30分とか1時間待つ
ような事もありません。せいぜい待っても10分ぐらいかな。
あと土曜日もやってますが平日の夕方は6時30分までしかやってないので会社帰りに行きたい人にはつらいかも。

来院時期: 2002年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒牧歯科医院 (東京都中野区)

みすず(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

朝起きたら片方の耳が、耳の中に水が入ったときみたいというか、エレベーターで耳がボワーンとなったみたいな感じになっていました。三日ほど様子をみたのですが、雑踏の中では人の声がわんわん響くし痛いような気がしてきて全然治らないので、通り道にある荒巻医院に行ってみました。

[医師の診断・治療法]

耳の中をみて少し赤くなってるとのこと。鼻の中もみて鼻の詰まりを調べてから聴力検査をしましょうと言われました。ネットで調べて中耳炎なのかと思っていたので鼓膜を切ったりするのかと思いましたがそうではなかったらしく、突発性難聴とまではいかないけど、聴力が落ちているとのことでした。
私は花粉や果物のアレルギーがあるのですが何かアレルギーの関係で耳の中が腫れていたらしく、それで耳が聞こえづらい感じになっていたみたいです。花粉症の時にやったことのある鼻から蒸気か何かを入れて口からはく機械をやってから、先生に鼻の中に長い管を入れて耳に空気を通すのをやってもらいました。夜薬をのんで朝起きたら聞こえるようになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔のおばあちゃんの家の一角を診療室にしたようなレトロな病院で、なつかしい感じがしました。看護婦さんは親切で親しみやすく、説明もわかりやすかったです。初めて行って30分から1時間待ちになりますけどいいですか?と聞かれた時はびっくりしましたが、自分の番までに外出したりしていいので安心でした。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ザイザル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかとり内科 (東京都中野区)

mayo(本人・50歳代・女性)

目眩がして診察を受けました。予約制なので初診でも待つこともなく、またとても丁寧に診察して頂きました。その結果頭の関係ではなく、耳や気圧、持病の複合的な原因と説明して頂き、症状はあるもののとても安心できたことが一番助かりました。
待合室の雰囲気も落ち着いていて、椅子もある程度の距離をおいて設置してあるのでこれもまた安心できます。
最近最寄りのクリニックが閉院してしまったので、今後もお世話になるつもりです。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団京愛会 ケイ・メディカルクリニック (東京都中野区)

ピロ(本人・20歳代・男性)

私は足首の違和感、腰痛、アキレス腱のオーバーユースなど、様々、身体に違和感が生じた際はこちらを訪れています。
問診も丁寧で、レントゲンも撮っていただくことができるし、毎度、不安なく帰ることができます。リハビリ、治療のスペース、器具も豊富で、自分にもっと大きな身体の不調や怪我が訪れた際には必ず利用しようと考えています。
唯一問題点をあげるとすれば、常連のお年寄りの方々が多くいるので、少し待ち時間が長いことです。ただ反対に考えると、常連の方が多くいるのは、それほどいい病院であるとも考えることができるので、しょうがないな、という風にも感じます。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団京愛会 ケイ・メディカルクリニック (東京都中野区)

まぁむん(本人・20歳代・女性)

先日背中の痛みがあり初めてこちらを受診しました。受付の方も優しく対応してくださりました!そして診察は院長の女性の先生。とても緊張してたのですが、笑顔で診察してくれました。少し早口ではあるんですが医者にありがちな無表情で冷たい対応ではなく、優しく分かりやすく説明してくれました。レントゲンも撮ったのですが、その時の看護師さんも笑顔で対応してくださいました。高周波の治療を最後にしておしまいだったのですが、そこでも担当の方が治療の流れや次回の受診時の方法を教えてくれました。全体的に優しいなというあったかいクリニックでした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団渡辺会 大場診療所 (東京都中野区)

tiapapa(本人・50歳代・男性)
4.0

昔から通っています。親子二人の先生が診てくれます。もちろん大病院のような設備や、最新の治療法などはありませんが、何でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気が結構気に入っています。一人一人の患者さんに親身になって話を聞いてくれます。
最近はパソコンばかり見て話をする先生が多いですが、そういう意味ではこちらのクリニックはとても良いです。院内もとてもきれいにされていますよ。ベテランの看護師さんも頼りになります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団渡辺会 大場診療所 (東京都中野区)

ISODE(本人・50歳代・男性)
4.0 内科

健康診断で、血液の状態が悪く(血清鉄の値が10μg/dL)専門医の診断をうけるべきとの判定だったので、昔お世話になっていたお医者さんに行きました。(はじめてお医者さんにいくのは抵抗があったので...)いつも地元の患者さんで混んでおり、当日も相当混んでいました。順番が回ってきて、お医者さんに状況の説明をしたら、食事をちゃんととっていないのではないか、現代の日本で栄養失調というのはありえないといわれました。毎日明治ラブをたくさん飲めば貧血は解消されるといわれました。最後にここは病気で困っている人がくるところで病気でないひとはくるところじゃないと釘をさされました。地元密着型のお医者さんでまた機会があればいきたいです。

来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒牧歯科医院 (東京都中野区)

中(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年、花粉の時期になると花粉症がひどいので、近所にあるこちらの医院に通っています。
花粉症の症状としては典型的な物ですが、鼻水に鼻づまり、目のかゆみに頭痛もあり、かなりひどい花粉症でした。

[医師の診断・治療法]

医師の診断は花粉症で、いたい治療ですが鼻の中に薬を塗ってもらい、鼻の吸入を行い、薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とにかく待ち時間が長いです。その割に待合室の席数は少なく、診察券を預けて1時間後に来るといった形になっています。
受付の対応は最悪で、順番の不透明さも気になりました。
ただ、先生は優しく、腕もいいと感じました。
先生に診てもらった後は鼻の中がとてもすっきりします。
ただ、花粉症で休みが少ない中通うのには、待ち時間が長くオススメできないかなと思います。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団KCいたばしクリニック (東京都中野区)

フレアバン634(本人・40歳代・女性)

引っ越しをしてからこちらの病院にお世話になっています。継続的な治療と内服なので特に問題ないかと思います。以前の病院では、年に一回内視鏡検査をしていたのですが、会社の健康診断もあるし、何年かに1回で良いと言われて以降、内視鏡検査をしていないので、少し心配ではあります。希望すればおそらく出来ると思いますが、お忙しいせいか、やや流れ作業な感じも受けます。
ですがそれを差し引いても、感染対策もしてあり、病院の雰囲気もよく、総合的に通いやすい病院だと思います。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団渡辺会 大場診療所 (東京都中野区)

シャンティ(本人・60歳代・女性)

コロナの検査で行きました。
熱があるので、インターホンを押して、左側のドアから入るように言われました。
主人と2人で行ったのですが、狭い空間に椅子がひとつしかなく、私はしゃがんで待ちました。
コロナの検査は鼻からで、痛かったです。
主人は検査結果がすぐに分かりましたが、私は3〜4日かかると言われましたが、翌日に結果を知らせる電話がありました。
家の近くだったので行きましたが、かかりつけ医にするかどうかはわかりません。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博成会 川崎歯科クリニック (東京都中野区)

フェンリル716(本人・30歳代・女性)
2.0

通院期間を長く設定されます。
私の場合はラスト2回の通院は完全に余分だったなと感じています。

また、「差し上げます」と歯ブラシなどを提供してくださいますが、
手書きの領収書のときなどがあるので、
そういうときは診療明細書も一緒に請求して内訳をしっかり確認した方が
いいと思います。

詰め物をしましたが、何度か修正をお願いする必要があるくらいの技術力でした。

対応はいいのですが、
通院患者確保の行為が透けてみえて、個人的には好きではありません。
そういうのが気にならない方にとっては
親身で、資料などを添付して丁寧に説明してくださるので、
いい病院だと思います。

個人的に、気軽に定期検診などで通ったりしていけるような関係性を
求めているので、
もう少し治療だけに専念してくれるドライな歯科医院を探したいと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

荒牧歯科医院 (東京都中野区)

りり(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2日前から喉の傷み、鼻水鼻づまり、微熱やだるさもあったので、来院。

[医師の診断・治療法]

喉の腫れ、鼻の奥の炎症等、自分の自覚症状をそのまま伝えられ、原因はわからず、ひたすら色んな薬を塗られました。そのあと吸入。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

■スタッフ
・お医者様→お婆ちゃんに近いおば様が、足を組ながら、詳しい説明や会話もなく、ひたすら治療をする。
・看護婦さん→かなり不親切。吸入器具を何の説明もなく手渡された。

■設備
吸入器具の近くにティッシュが無い。汚れた手や鼻はどこで拭くのか…。

■処方された薬
耳鼻科にはよくかかるが、初めて処方された薬。効かなかった。看護師の母曰く、時代遅れの薬。「仕事もあるので、強い薬を」とオーダーしたのに。しかも3日分のみ。何の変化もなく3日が過ぎました。

■感想
他の患者さんは、近所のおじいさまやおばあさま。定期的な通院で、いつもの治療や処方をする方が多いのでは?私のように、突発的に体調が悪化し、短期間で本気で治したい方にはお勧めできません。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千年会 やはたクリニック (東京都中野区)

ウィステリア020(本人ではない・10歳代・女性)

あまりこういうことは書きたくありませんが、受付の看護師さんが毎回毎回驚くほど不愉快です。熱がある娘を受診させたく朝から何度も電話してもつながらないのでしかたなく予約のために私だけ受付に向かい「電話がつながらないので私だけ予約しに来ました」というと「熱がある方は事前にご予約が必要で」と。電話がつながらないから私だけ予約しにきたと最初に伝えましたが???その後も予約が必要を繰り返すので。「予約したくて来たんですが」というもなかなか日本語が通じないのか理解してもらえず。そのうえ「本日は予約がいっぱいで」と断られるのかと思いきや、「夕方なら、いや、こちらから後でお電話します。」と。何をどうしたいのか意味が分からない対応。今回に限らず毎回態度が悪くて、すごく不愉快な病院です。先生の腕がどうかはわかりかねますが、受付がひどすぎて先生の格も落ちる気がします。病院、とくに受け付けは接客業だと思います。普段あまり腹の立たない私ですがさすがに不愉快の度を越しました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団渡辺会 大場診療所 (東京都中野区)

愛犬大好き(本人ではない・50歳代・女性)
1.0 内科 当初コロナ疑い、実際は腎盂腎炎

40度近い高熱と悪寒、尿が濁るのが、発熱外来で受診。まず抗原検査。⇒陰性、ついでPCR検査。3日後判明との事で、新型コロナと診断される。対症の薬が処方される。しかし飲み薬は効かず、カロナールで熱を一時的に下げるが悪寒はひどくなるばかり。
3日後、PCR検査の結果。陰性。同居の家族もPCR検査受けるが全員陰性。

証明書を取りに行くが、良くならないと伝えるが「ただの風邪」との事で、診察もせずに終了。
不安に思い別のクリニックへ。そこで腎盂炎であることが判明。しかし発症してから3日間適切な投薬を行っていなかったために、細菌が血液にまで交じってしまい
総合病院へ転送。そこでやっと適切な治療が受けられる。
総合病院のドクター曰く、「もう少し放っておいたら、敗血症を発症していた」との事。
コロナ第6波であるが、コロナと決めつける診断、陰性後の対応の悪さには閉口します。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メジコン錠15mg、ピーエイ配合錠、ムコソルバン錠15mg
料金: 3,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白浜医院 (東京都中野区)

Caloouser54409(本人・40歳代・男性)

このクリニックは、あまりおすすめは出来ません。
受付の応対する態度は横柄で悪いし、医師の態度も、およそ医療機関としてはかなり低いレベルでしょう。気に入った患者しか、予約を取りませんし、困ったときには内科でも診察してもらえません。かなりいいかげんな対応です。
内装や外装にはこだわりが有るようですが、心療内科としての資質面では、今までに通院した30あまりの心療内科のなかではかなり下位のランクです。
心療内科は医師と患者の信頼関係が大切なので、そういった部分にも問題があるようです。同じ地域にはたくさんのクリニックが存在しているので、自分にあった良いクリニックをさがして快適な通院生活を送る事を、おすすめします。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: デパケン錠100、デパス錠1mg、レンドルミン錠0.25mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団京愛会 ケイ・メディカルクリニック (東京都中野区)

きんぐ(本人ではない・5〜10歳・男性)

初診の患者を1時間半以上待たせているのに、
リハビリや常連の患者さんを優先して
診察するなんてひどい対応です。
子どもが学校で強めに指を突いてしまい、
湿布で様子を見ていたものの
痛みが増すので、初診ですが駆け込みました。
リハビリスペースもかなり広めで、
患者さんの多くは高齢者。
受付を済ませてから1時間半が過ぎ、
私たちより後から来た常連さんらしき
患者さんをどんどん先に通す様子に
さすがに「まだですか?」とたずねると、
「リハビリの方が間に入るので、
時間がかかります」との返答。
痛いから駆け込んでいる初診の患者より、
常連の高齢者優先のようです。
あまりの対応にもう二度と行く気になれません。
お勧めできないひどい病院です。
星0にしたい気持ちです。
通い易そうな立地だったのに、
大変残念です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ