Caloo(カルー) - 江東区の耳鳴りの口コミ 10件
病院をさがす

江東区の耳鳴りの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀戸耳鼻科クリニック (東京都江東区)

ゆきのひ(本人・30歳代・女性)

大体いつも混んでいます。
先生がとても親切で丁寧な説明、話もよく聞いて下さいます。
症状も細かく聞いてから投薬なさいますので、他の病院みたいに、ささっと処方して終わりじゃなく、きちんと判断して治療して下さるのが、とても信頼できます。

今まで耳鼻科は苦手ででしたが、ことらの耳鼻科に来てからは耳鼻科が好きになりました。
女性医師ですが、技術も的確で信頼がおけます。
あまり書くと、また病院が混んでしまいそうなので困りますが、亀戸で耳鼻科ならオススメの病院です。

ただ、混んでいるので待ち時間は覚悟で行った方がいいです。
医療事務の方もテキパキしていて、見ていて気持ちがいいです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひ 砂町耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

わかめ(本人・30歳代・女性)

耳の違和感で受診しました。

平日夕方受診。20~30分ほど待ちました。
大人よりも子供が多く、風邪ひき?の子供さんが待合室で
大勢ワイワイしているので、伝染らないようマスクはしていった方が良いです。

耳鼻科の診察室は、個室がなくオープンになっているので不思議な感じです。
一定の範囲の人には診察風景が見えてしまうので、
耳鼻なら私は気になりませんでしたが、嫌な人もいるかも。
(風邪の内診は受けていないのでわかりません。)
でもそのおかげ?で回転が良く、サクサク進むので好印象でした。

私が診てもらったのは男性の先生でしたが、こちらの話(症状)を
ちゃんと聞いてくれて、且つ説明が丁寧でちょっと感動しました。
(他ではあまりそういう先生いないので)
また耳鼻科にかかる事があればこちらにお願いしたいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千心会しらかわ耳鼻咽喉科クリニック (東京都江東区)

Caloouser68211(本人・30歳代・女性)

仕事先でメニエールの発作が出てしまい、かかりつけの病院に行けなかったので急遽お世話になりました。
それから、職場で何かあった時はこちらでいつもお世話になっています。

もらっている薬を話すと、同じ薬を出してくださって検査も一通りしてくださいました。
結果も印刷で出してくださって、かかりつけ先に持っていけるようにしてくださいました!

お医者さんは女性の方で曜日によって他の女医さんが来ている感じです。
きっぱりものをいってくださる方なのでとてもいいです。

お子さんが多いのでキッズスペースもあり、空いているときにはスタッフさんが子供の対応してる姿を見たこともあります。
ただ、耳が響く時には子供が多いと結構辛いのですが、それだけ人気なんだなーと思っています。

初診後は次回の予約が出来るので、時間節約に助かっています。

特に不満はありませんが、とても混んでいる時にネブライザーをやってもらったんですが、
何の説明もなく通され、看護師さんが行ってしまったことがあって、それはちょっとマイナス点。
でも、次に行った時はちゃんと説明してくださいました!

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アデホスコーワ顆粒10%、メチコバール錠500μg、イソバイドシロップ70%分包20mL
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター (東京都江東区)

アリスうっちー(本人・60歳代・女性)
4.5 神経内科 トロサ・ハント症候群 めまい 二重に見える 耳鳴り

以前に数回掛かった事があったのですが、その時はとても横柄で
え??って感じで それ以来行った事が無く印象は悪かったです。
あれから7~8年経っていたので気分的にはどうなんだろうとと
言う感じでしたが、救急で行き色々検査して頂き聞いた事の無い
病名で 困惑しましたが 看護師さんも優しく丁寧でとても安心
出来ました。

数年前とは随分違っていて ビックリしました。
ただ、一つ先生にもよるのでしょうがこちらの現在の症状を告げると
考え過ぎとか、気にし過ぎとかで片付けられちゃう事が有ります。

患者にしてみれば過去に無い症状はやはり気になり ほって置いて
良いのか 良くなるのか悪くなるのか予測が付かない場合も有るので
副作用とかの場合は話を聞いて貰って判断して欲しいです。
強い薬は怖いですからね。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: プレドニゾロン錠、タケプロンOD錠15、グッドミン錠0.25mg、エクア錠50mg
料金: 141,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千心会しらかわ耳鼻咽喉科クリニック (東京都江東区)

熊おやじ(本人・50歳代・男性)

時々、耳の中におできのような膨れが出来て、その治療に数日間通院しますが、春先の花粉症の時期は激混みです。最近は子供の耳垢も自宅で取らず、クリニックで掃除するのが当たり前らしく、子供の患者が多いように思います。ネット予約していても待たされますが、これくらいは仕方がないかな。治療はてきぱきとしていて早く、非常に丁寧な治療です。クリニック全体に明るく清潔感があり、看護師さんや事務の方も親切です。処方箋薬は1Fのマツモトキヨシでもらえます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とよす整形外科・耳鼻咽喉科 (東京都江東区)

アプリコット768(本人・30歳代・女性)

喉が弱いので、しょっちゅうお世話になっています。
綺麗な女医さんで、テキパキハキハキしているかんじです。あまり余計なお話しはしませんが、聞けば答えてくれます。過剰な投薬もあまりしないです。
喉が痛い時の処置がかなり痛いのですが、近隣ではこれをしてくれるのがこちらだけで、これがかなり効きます。一番最初は耳がふさがったように聞こえづらくなったので受診したのですが、他の病院がメニエールと診断したのに対し、耳管狭窄症と診断して的確な処置をして頂けました。それから信頼しています。院内は広くはないですが小綺麗で、ネットでも予約ができ、お会計もとてもスムーズなのであまり時間がかからず行けます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千心会しらかわ耳鼻咽喉科クリニック (東京都江東区)

[症状・来院理由]

耳からリンパにかけて腫れが酷かったので、耳鼻科~と思い行きました。

[医師の診断・治療法]

とにかく、早い!

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会 大島耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都江東区)

くろくろ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

耳鳴りが数日続き、どうも聴力も弱っているようだったので、近所の耳鼻科を探して行きました。ホームページが奇麗で親切そうだったので、選びました。

[医師の診断・治療法]

まず聴力検査をしました。やはり耳鳴りが聞こえる方の聴力が下がっていました。低音が特に聞こえづらくなっているのを表で見せてもらいながら問診しました。耳鳴りの原因として、急激なストレスはないか、などの心因性についても聞かれましたが特に心当たりがないことを伝えると、耳鳴りを治す決定的な薬はないし、原因はわからないが薬で治ることが多い、という説明でお薬をいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

メニエールかも、と思っていたのですが、それについては何も触れられませんでした。もう少し耳鳴りについて病名だとか、聞かせてほしかったのですが、かなり混雑していたせいもあるのか、問診も早くおわりました。聴力検査の結果をもらってくるように母に言われたので、下さい、と言うとくれました。言わないともらえません。スタッフさんの対応は丁寧です。一緒のフロアにある薬屋さんの薬剤師さんが、お薬について丁寧に教えてくれたのが印象的でした。耳が聞こえづらいので、聞こえるように近づいて話してくれました。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アデホス、メチコバール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東陽町東口クリニック (東京都江東区)

パラソル(本人・50歳代・女性)

更年期障害かと思う症状があり、受診しました。
一年以上通院しましたが、薬など何一つ飲んでいなかった私が、こちらに通うようになり、山ほどの薬を飲むようになっていました。
漢方薬の処方には限度があるようで、漢方以外に西洋薬で、抗アレルギー剤や睡眠導入剤、精神安定剤が出されて、驚きました。
それでも、しばらく通院していましたが、ある日、先生がなぜかご機嫌が悪く、こちらが風邪で苦しいとお伝えしているにもかかわらず、舌も脈も何も診てくれず、いつもの薬のみ山ほど処方されただけでした。
これをきっかけに通院を止めました。

先生のお書きになったブログは必ず読むようにと言うお達しがあります。
読まない患者は治りが遅いそうです。

更年期障害の症状はほとんど改善されませんでした。
でも、漢方クリニックはそもそも漢方を処方されるのは当然ですので、薬に抵抗がない方はお試しになるといいと思います。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※診察代と約一か月分の薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千秋双葉会 大島耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都江東区)

オフィシナリス661(本人・40歳代・女性)

すぐ隣の総合病院から紹介されて来院しました。喉の痛み、腫れ、口内炎、耳の聞こえの悪さ、熱っぽい症状などあり受診しました。事前に問診票などに一連の症状等を書き受診したのに、医師は私の喉等を一瞥すると「要するに今、一番お困りの事は何ですか⁉」と一言…

私が重症ではないと判断したらしく…聴覚力等の検査はして頂けましたが、丁寧・親切心とはかけ離れた医療行為でした。何も問題ないと言う診断だったのにも関わらず、薬は沢山処方されました。勿論、怖くてそんな薬は使用出来ませんでした。看護師の対応もちょっと…粗雑でした。

診察室と待合室はカーテン一枚を隔ているだけで診察内容は丸聞こえ…

再診したいとはとても思えない医療機関でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ