福岡県の耳鳴りの口コミ(31件)
- エリア
- 福岡県
- 症状
- 耳鳴り
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 参仁会 しらべ耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市南区)
2年前に耳鳴りとめまいで初めて診て頂き、
それ以来、お世話になってます。
先生はお二人とも女性の先生で、
院長先生はハキハキとした熱血先生という感じでハッキリと言って下さるのが分かりやすく、
診断も治療も的確で信頼しています。
辛口の熱血トークだけでなく、
優しく言葉がけして下さるのにも救われます。
看護士さんも皆さんテキパキとして優しいですし
これからも調子が悪い時はお世話になろうと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじい耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市早良区)
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まえだ脳神経外科 (福岡県糟屋郡宇美町)
めまいと耳鳴りが治らず、瞬きしたら頭の中で音がするので受診しました。
⚠受診される前に電話で予約出来ました。(例:何日の何時頃)
受付のスタッフさんの笑顔な対応が良い!
先生もゆっくりとした話し方で話しやすい先生です。
MRIの検査を受ける前にMRIについての注意事項を詳しくしてくれたので
すごく安心しました。
MRIの検査時に大きい音が出るからと耳鳴りも用意してありました(40円)
待合室に貼ってた血管年齢検査も受けました。
手首・足首・胸の上(服は脱がず)に血圧計を付ける感じで測って貰えました。
先生よりMRIと血管年齢の結果を聞き安心出来ました。
通院は必要ないですが、また検査を受ける時は利用したい脳外科です。
駐車場は広いですが敷地内に病院が数件あるからか
診察が終わった頃には満車になってました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 6,900円 ※MRI、血管年齢含む金額 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くまもとクリニック (福岡県福岡市中央区)
尋常じゃない咳で、近辺の耳鼻科が無い事や車じゃないと厳しい所なので行きました。福岡ビルのクリニックゾーンにある耳鼻咽喉科で先生と看護婦の方が親切なので、助かりました。オフィス街なので会社員の方もいましたが、子供さんを連れた家族の方が多い病院でした。
予約は初回は出来ませんが、次回以降は前日に予約することが出来ます。
1階に大賀薬局があるので症状に合わせた薬を出してもらうことが出来る(但し福岡ビルが2019年春に閉館)ので、便利だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くまもとクリニック (福岡県福岡市中央区)
右耳が塞がれた様な感覚だったので、こちらの病院へ診察してもらいに行きました。
初診患者は予約できない様なので電話せずに行きました。
中耳炎だったらしく、初日は耳の洗浄と投薬と検査で終了。耳に入れる薬をもらい、5日後に来るよう言われたので、予約を入れ再診。
薬だけで良くなった様で一安心でした。
受付の方も看護婦さんも先生も親切で優しく耳鼻科の怖い印象が無くてよかったです。
院内も清潔で落ち着いた印象です。
すべての(2回分)の診察料は2,740円でした。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: オフロサキシン耳科用液 |
料金: 2,740円 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤村医院 耳鼻咽喉科 (福岡県太宰府市)
はじめは娘の耳垢がたまっているように感じて行ってみることにしました。
看護婦さんも気さくで優しい方で、先生も優しくてとても印象がよかったので、定期的に耳掃除に行ってます。
院内がとてもキレイで、キッズスペースもあるのと子供も多く通っているようで、看護婦さんが子供の相手に慣れているので、連れていって私がしている間も安心して見ててもらえます。
また、待たせないと言うのがモットーで、ほとんど待ち時間がないです。
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
料金: 1,300円 |
29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 菅原内科医院 (福岡県福岡市南区)
母の付き添いで受診しました。
母は以前から高血圧等いくつか病気を持っていたのですが、ここ数年眩暈や耳鳴り、眠れない、浮腫みなどの症状に悩まされておりました。
大学病院などいくつか病院にかかりましましたが治らず、それがストレスで精神状態も良くありませんでした。
私の近所の方達から薦められ、母を連れてこちらへ行きました。とても話しやすい先生で、初めて受診した日に病気の話だけでなく、取り留めのない母の話を聞いて雑談もして下さり、母は楽しかった・気持ちが楽になったと喜んでいました。漢方とめまいの点滴が効いたのか、症状もよくなり、明るくなりました。母子共に感謝しております。定期受診の薬の日以外も、母は何かあると先生に聞きに行こうととにかく頼りにしております。これからも宜しくお願い致します。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ツムラの漢方、アデホス、ゼファドール、その他血圧やコレステロール、安定剤 |
料金: 500円 |
17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人大成会 福岡記念病院 (福岡県福岡市早良区)
[症状・来院理由]
急にめまいが発生し、耳の聞こえが急に悪くなったため、通院。熱は特になく、めまい、頭痛、、耳鳴りが主な症状。
[医師の診断・治療法]
聴力検査の結果、極端に聴力が低下しているとのこと。薬で様子を見るということになり、薬の服用と同時に自宅療養との診断が下りました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付の方はとても親切な対応でした。総合病院の割りには、会計時の待ち時間も10分程度でした。早いときは3分ほど。主治医の先生は、治療方針の患者の希望もよく聞いてくれて、勝手に治療を始めないところが好印象であった。また、看護婦さんも皆さん親切でした。血液検査があったのですが、その際、最初の看護士さんでうまくいかないとき、ほかの方がスムースに代わって処置してくれたので助かりました。病院内に外来薬局があるので、薬代と診察代が一緒に支払いできるのでとてもよかったと思う。病院内が冷房があまり効いていないので、多少暑いのが残念です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: アデホスコーワ、メリスロン |
料金: 2,000円 ※料金平均です。 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人池田耳鼻咽喉科クリニック (福岡県福岡市中央区)
朝起きると突然のめまいや耳鳴りがして、立ち上がるとくらくらと回転性のめまいがしました。しばらくは動けませんでしたが、仕事を休み病院へ。我が家から一番近いという理由で向かいましたが、とても評判の良い病院だと待っている最中に知りました。子供からお年寄りまでいらっしゃり、明るい光の入る院内は絵本もいっぱいあったので、子供連れの方でも安心だと思いました。
原因はわかりませんでしたが、片耳の聴力が半分ほどになっており、突発性難聴とのこと。薬を処方していただき、その後二回ほど通いましたが半月ほどで元に戻りました。
手当てが遅れたばかりに聴力が戻らない、耳鳴りがやまないというケースもあるのだそう。
先生がベテランで対処が素早かったことでとても助かりました。
下に薬局が入っているので、私のようにめまいなどに悩む方も移動が一か所で済むのでいいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「テバ」 |
料金: 2,500円 |
18人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人財団池友会 福岡和白病院 (福岡県福岡市東区)
[症状・来院理由]
急に耳鳴りや耳の聞こえが悪くなるといった症状があった為
評判の良かったこちらに来院しました。
[医師の診断・治療法]
耳の弁がうまく開いていないとの事で、鼻からのチューブ挿入にて
空気を入れて頂きました。ストレスからと、多少アレルギーも関係
あるとのことでした。アレルギー検査も行って頂きました。
設置してある呼吸器のようなものを定期的に使用しに来たほうがよいとの
ことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生の説明も丁寧でわかり易く、親身になって頂いたので助かりました。
詳しい検査もして下さったのも良かったです。
比較的設備の整った大きな病院ということもあり、待ち時間はかかりましたが苦になるほどではありませんでした。受付の看護師の方も忙しい中親切に
対応して下さったのも印象が良かったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,100円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人浩仁会耳鼻咽喉科柴田クリニック (福岡県福岡市中央区)
[症状・来院理由]
以前から、アレルギー性鼻炎で通院していました。朝起きて左耳がつまった感じがし、人の声が聴きとれなくなっていました。ほうっておけば治るだろうと、1週間様子を見るも、よくならず通院となりました。
[医師の診断・治療法]
この少し前に、ひどい目まいで受診した事もあったため、耳の検査をしました。(目まいの検査は以前の診察で平衡機能検査等を受けており、症状は落ち着いていました)今回の検査は、難聴の種類・程度と型(低音型・高音型)の確認をするというものでした。結果は、左耳の聴こえが低下しており、特に低音が聴こえないという状態でした。
薬による耳の血流改善と、抗ウイルス剤、血流をよくするためのビタミン剤を処方されました。
頂いた薬のおかげで、聴こえは日に日に改善し、この件は3回の通院で完治することができました。
先生から生活習慣の改善(特に睡眠時間を多くとる)などをアドバイスされ、実行することで、病気を長引かせずに済みました。
先生は、とても温和でわかりやすい言葉で説明してくれる方です。
この件以外でも、懇切丁寧に診察してくださっており、これからも長いおつきあいができればと思っております。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
スタッフもみなさん笑顔で気持のいい方が多いです。土曜は患者さんが多いので、早めに行くかお昼前の時間に入ると空いているかもしれません。院内には雑誌も充実していますので、そんなに待ったという印象はありません。お子さんからお年寄りまで、おなじみの方が見えています。安心できる病院です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 血管拡張剤、ビタミンB剤、抗ウイルス剤 |
料金: 7,000円 ※聴力検査、めまいの検査、眼球の検査、薬代なども含めて |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かげ耳鼻咽喉科医院 (福岡県福岡市中央区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人江浦医院 (福岡県直方市)
急なめまいと耳鳴りで受診しました。
受付時間ギリギリでも嫌な顔されず感じの良い応対でした。
座って鼻と耳を診てもらい、別の部屋に通され横になって検査してして貰いました。
分かりやすい説明が理解できました。
駐車場かなり広いです。
レトロな感じの病院で昭和な感じが懐かしい!
★がマイナスなのは待合室から診察室の診察を受けてる患者さんが見えること
コロナ禍なので仕方無いかも知れないけど…ドアから直接見えるのは患者同士にも少し違和感があるように思います。出来ればドアを開けて衝立てがあれば気にならないと思います。外観、内観レトロな感じが良いけどトイレは子供さんにとっては少し怖く感じた気がします。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人耳鼻咽喉科よしだクリニック (福岡県北九州市八幡西区)
耳の調子がさらに悪くなり受診しました。
長年不快音に悩まされていて、こちらが評判がいいとのことで行ったところ丁寧な診察で問診も細かく聞いてくれて病名がわかりました。まさかの難聴の一種だったのですが、現在妊娠しているため薬をだせないとのことで漢方薬を処方してもらいました。
妊娠中は何も薬を飲みたくないので、多分大丈夫だろう。とかで出して欲しくなかったのでよかったです!
たまに大丈夫だとおもいますよ〜って薬を出すお医者さんがいるので…
また次になにかあったら是非こちらに伺いたいと思いました!
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人七雄会ひらの耳鼻咽喉科クリニック (福岡県春日市)
6年間春日市に住んでいるときに何回もお世話になりました。先生はぶっきらぼうな印象ですが、話してみるとすごく感じがよく、必要な検査をすぐしてくださるので安心です。原因がわからない病気のときには大学病院を紹介してくださいました。なにかあっても大きな病院を紹介してくれるのはとても安心です。ただいつもほんとに患者さんが多く、2時間待ちは当たり前です。ネットで順番取りはできますが、何時頃になるかははっきりわかりませんので、なんどもパソコンをのぞかなければいけません。土曜日になると5時間待ちなんてこともありました。その分評価が落ちましたー。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
河野耳鼻咽喉科 Ear Surgi Clinic (福岡県福岡市中央区)
突然、耳鳴りで耳が聞こえにくくなり、慌てて受診しました。お昼休み前に飛び込んだにもかかわらず、ニコニコと対応して下さり、聴力検査などをしていただきました。
先生は愛想が良いわけではないけれど、きちんと説明して下さり、何回も通院しながら、私の要望も聞き入れてくれながら薬の調節をしていただきました。かなりの期間通院になりましたが…治りました。再発の可能性もあるとのことで、どんな時に起きやすいかなど色々とアドバイスもいただき、今のところは再発はありません。ありがとうございました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 これなが耳鼻咽喉科医院 (福岡県北九州市八幡西区)
7年ぶりに受診しました。耳が詰まった感じがするのと目眩があり、受診しました。しっかりとした問診、無駄がない検査で「この病院、点数稼ぎしてる!」とか思わずに安心できます。
眼振検査と聴力検査の結果、予見、薬の説明、再診の要否の説明があり、不安を感じることなく診察を終えました。
先生の声は大きめの声で非常に聞き取りやすいのでご年配の方でも受けやすいと思います。
そして、やはりここの耳鼻咽喉科はかなり混み合ってました。受付の段階で待ち時間の案内をしてくださり、外出ができるのでただひたすらに待ち続けることもなく、予定を済ませることができるのでありがたいです。
また、注意しなくてはならないのが、待ち患者数が多いと早めに受付終了してしまうこと。受付終了時刻ギリギリに向かう際はお電話した方が吉かもです。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,500円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡歯科大学医科歯科総合病院 (福岡県福岡市早良区)
耳鼻科にかかりました。もうとても若い女の先生で「大丈夫?」と思いましたが丁寧な説明で長年恐怖の耳鼻科がすこし敷居が低くなりました。
よくかぜをひくと耳が痛くなり以前中耳炎で切開も2度ほどしました。そのとき通気というのもしたのですがこれがまた痛かったのなんのって!それいらい看護師の私も少々痛くても抗生剤飲んで我慢していました。
ところが1か月ほど前にかぜを引いてからは耳閉感がずっと続き自分の声がこもって聞こえる!耳鳴りがする!なんともこれがストレスになり重い腰をあげてやっとの思いでここにきました。まずはムコダイン服用しましたがほとんど効果なし!やっぱり通気しかないのか・・・。
考えると前の日から眠れない恐怖の通気やりました!結局耳閉感は取れなかったけど通気の恐怖感はとれました。
ただその日は麻酔がきれたあとからずっと鼻水が止まりませんでした。
でもあと何度か通気してみようと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ムコダイン錠250mg |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人耳鼻咽喉科よしだクリニック (福岡県北九州市八幡西区)
3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もりや耳鼻咽喉科 (福岡県福岡市南区)
何度か通院しておりますが、穏やかで、優しい先生です。
病気についても詳しく教えて下さいます。
看護師さんも、みなさん優しく、院内も清潔感があります。待ち時間もそれほど長くなかったです。
キッズスペースもあり、子連れの方も多かったです。
難点として、駐車場が若干狭く、大きい車だと停めにくいかもしれません。(4.5台は停めれたような気がします)
また、エレベーターはないようなので、高齢の方には、階段が大変かもしれません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: アデホスコーワ顆粒10% |
料金: 1,800円 |
- エリア
- 福岡県
- 症状
- 耳鳴り