Caloo(カルー) - 品川区の耳鳴りの口コミ 6件
病院をさがす

品川区の耳鳴りの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団隆真会 大崎耳鼻咽喉科 (東京都品川区)

ぴよ太郎(本人・50歳代・女性)

前日の夜にお風呂で髪を洗ったときに耳の奥に水が入り込んでしまいました。翌日になっても水が抜けずに調子が悪かったので、仕事の合間にこちらの病院を受診しました。初診であってもネット予約ができたので、ほとんど待たずに診察していただけました。シンクパークビル内なこともあつて、非常に近代的な設備で綺麗な病院でした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とごし耳鼻咽喉科 (東京都品川区)

Caloouser63638(本人・50歳代・男性)

耳鳴りで受診。
きちんと検査をしてくれて結果説明も丁寧で安心できます。
見た目、怖そうな(失礼!)先生ですが、腕も良さそうだし話すと優しいです。
子供や高齢者も多く、地元の人がたくさん訪れてます。
慣れてる人は朝一から予約して、得意げに座っていました(笑)
それにしても、他の方の口コミ通り、かなり混みます。
自動音声の電話で予約ができますが、間に予約無しの人を入れ込むので、予約してても待ち時間は長いです。
それでも、頼りになるお勧めのお医者さんです。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 慈星会ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック (東京都品川区)

YASUE72(本人・40歳代・女性)

目黒駅から徒歩5分、とても人気の耳鼻科です。
6年程前、耳が痒くて耳だれもひどい状況が続きました。どこの耳鼻科に行っても治らず1年程苦しみました。
たまたま職場の近くにあったこの病院を受診したところ、すぐにウイルス検査をしてくれ、1週間後には原因を特定してくれ、薬を処方されあっという間に治りました。
素晴らしい病院ですがやはり人気も高いです。
インターネットで受診予約ができますが、初診だとインターネット予約はできないため、20人待ちとか普通です。
先日久しぶりに受診しましたが、診察券をなくしてしまい、インターネット予約できず、受付から1時間待ちました。
それだけ人気があるということで納得しています。
先生は一人で、おじいちゃん先生です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 点耳薬
料金: 2,000円 ※初診料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団旭清会ゲートシティ大崎メディカルクリニック (東京都品川区)

あゆまな(本人・50歳代・女性)

9月にJR大崎駅から3分ほどのところ、大崎ブライトプラザ2階の病院・調剤薬局のある中の一番奥にある病院です。
新しい病院なのでとてもきれいです。
近くに耳鼻咽喉科できたのでこちらを受診いたしました。
新しくオープンしたての病院で、今はあまり混んではいませんでした。
ここの医院は番号札をもらい名前で呼ばず、番号で呼んでくれます。個人情報保護があり良い感じでした。
先生はとても熱心に説明してくださり、一緒になって今後の治療方針を検討してくださいました。
通院時は耳の聞こえが悪く、とても不安だったので、先生の説明で病気の不安が少し解消されました。
看護師さんも丁寧・親切で感じがとてもよかったです。
平日休みがなく、土曜日の午前中も診療していますので、通いやすいと思いました。


来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: メチコバール錠500μg、アデホスコーワ顆粒10%、ツムラ茵ちん五苓散エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団隆真会 大崎耳鼻咽喉科 (東京都品川区)

だいもん(本人・30歳代・女性)

仕事中に急にめまいを耳鳴りがしたので早退して帰り道にあるこちらの病院に飛び込みで受診しました。
初診でしたが受付の方も丁寧に説明をしてくださり、混んでいたもののそれほどの待ち時間はありませんでした。
というのも先生の診察を受ける前に、一通りの検査をしていたので待ち時間をそんなに感じなかったのだと思います。
結局はアレルギー反応がでているということで、めまい等の大きな病気ではなかったのですが、念のためにアレルギーの薬を出してもらって数日間服用したらよくなりました。
こちらは大きなフロアにいくつもの病院が入っているので、またなにかあったら便利だなと思いました。
最近は急に具合が悪くなって受診したくても予約してないと受診もさせてくれない病院が多いで飛び込みで受診できてよかったです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学病院 (東京都品川区)

kazaki(本人・30歳代・女性)

原因不明のめまい・耳鳴りで通院していました。毎回土曜日の朝1(午前9時)の予約だったので待ち時間はほぼ無し。

診察は流れ作業っぽくて、どんなふうにつらいかを一生懸命訴えても「でも検査してもどこも悪くないからねえ…」とあまり真剣に受け止めてもらえず…。
症状を改善させていこうというよりは薬で抑えつけるような治療法であまり納得が出来ず通院を止めてしまいました。

また、検査のたびに看護師さんから検査当日の説明を受けるのですが、どの人も機械的で早口だし、診察もケアもなんだか温かみが無いように感じてしまいました。病院自体は綺麗で清潔感もあるのに残念です。

患者さんがたくさんいて忙しいのはわかるのですが、もう少し患者に寄り添った対応をしていただきたかったです。病人は皆不安な気持ちを持っていると思うので。

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: トラベルミン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ