Caloo(カルー) - 千代田区の慢性副鼻腔炎の口コミ 4件
病院をさがす

千代田区の慢性副鼻腔炎の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 神尾記念病院 (東京都千代田区)

Caloouser66633(本人・30歳代・女性)

青鼻が続き、朝起きたとき緑の痰がでるのが、一ヶ月前に風邪をひいたあとずっと続いたため心配になりはじめてこちらを受診した。待ち時間は一時間半くらいありかなり長かったが。スタッフや看護師さんの対応もよく不快には感じられなかった。患者さんも非常に多くびっくりした。
担当した女医さんも、説明はしっかりしており。内視鏡もあるけど、いまの状態だと必要ない検査だから。と説明してくださった。薬も風邪のときに対応された薬がまだのこっていることをつたえたところ、それに補助できるような薬だけを追加してくださった。必要以上に薬をださないでくださったように感じた。
会計の担当の方は忙しいせいか、業務的で冷たい感じがしたがそれ以外は感じはわるくなかったように思った。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 神尾記念病院 (東京都千代田区)

Caloouser52532(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

二三ヶ月の間、咳、鼻水、頭がもわっとするなどの症状が続いていたために受診しました。

[医師の診断・治療法]

先生の診断は、レントゲンやCTスキャンなど様々な検査を一気にした上で、慢性副鼻腔炎、すなわち、蓄膿症とのことでした。とりあえず、抗生物質などの薬を飲んで、よくなるか様子を見ましょうということになりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの話しを良く聞いてくれる親切な先生です。お薬の説明も丁寧にしてくれ、安心して服用できました。

何と言ってもここの病院の特徴は、スタッフが非常にテキパキしていて、自分の頭で行動している感じがするので、混んでいても、それを効率的に回しています。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: クラリス錠200
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 神尾記念病院 (東京都千代田区)

waka(本人・40歳代・女性)

父の勧めでこの病院に行きました。
いい病院と言われているだけあり、休診明け月曜日の午前中は混雑していて、広い待合室なのに座れない人もいるほどでした。
レントゲン撮影をする場所は違う階にあることだったり医師が複数いることもあり、患者さんの回転は早い様に思えました。
なので月曜日は混雑していても少し待つぐらいですぐに座れましたよ。
医師の診察は信頼できるもので、とても安心です。
受付するまでに戸惑っていると、案内して下さる方がいて、番号表の用紙の取り方も丁寧に教えて貰えます。
受付の作業も素早く手際がいいです。
月曜日以外(恐らく土曜日も含む)はそれほど混まないように思えました。
薬は処方箋を出されて隣の薬局に行きましたがやはりそこでも混雑する日は待ちます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

金沢耳鼻咽喉科医院 (東京都千代田区)

cathy(本人・20歳代・男性)

鼻がつまる、喉のイガイガ感があるなど不快な症状をかかえていたたため、インターネットで探して会社からほど近い当院を受信しました。
場所は秋葉原昭和通口から道路を挟んだ反対側にあります。

お医者さんは年配の方で、あまり愛想はよくありませんでしたが、昔気質の方という印象をうけました。
鼻の処置などをされてこれは「副鼻腔炎」ですねと言われました。質問をしてみましたが、きつい感じで返されたと思います。

ネフライザーなどの処置をして薬を処方してもらいました。最低限の医療機器は完備していると思います。


また当院は、レジカウンターでお薬を戴くので、会計もスムーズに、お薬処方まちということにもならず、待ち時間もあまりなかったです。
要望としては、お薬手帳用にシールなんかを発行していただければと感じました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、アクディームカプセル90mg、ムコダイン錠250mg
料金: 1,530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ