Caloo(カルー) - 東京都の人間ドックの口コミ 271件
病院をさがす

東京都の人間ドックの口コミ(271件)

1-20件 / 271件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

武蔵小山駅前ままた内科クリニック (東京都品川区)

めぐろせん(本人・50歳代・女性)
5.0 人間ドック

サクッとやって頂きました。結果に関しての説明も丁寧で解りやすかったです。普段も風邪等で時々お世話になっていますが、先生は的確な診察と穏やかな話し方をされるので、安心できます。看護師、受付もしっかり対応してくれます。かかりつけクリニックとして今後もお願いしようと思っています。駅近ですし、おすすめです。

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 29,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊智会AICAIC八重洲クリニック (東京都中央区)

5.0 人間ドック

毎年、膵臓・肝臓・腎臓ドックでお世話になっております。MRIの画像はとても綺麗でここで撮って来てと他の病院で言われることも多いです。
みなさん要領がよくスムーズに検査が終わりました。
検査後は、細かく分かりやすく説明をして頂きました。
膵臓ガンは発見が難しく少しでも遅れると50%以上が亡くなる病気だそうです。
ドックしか分かりませんが、ドックであればお勧めです。

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 22,000円 ※膵臓ドック(再診なので保険適用)、肺CT
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 (東京都港区)

旗魚837(本人・50歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドックでステージ0の乳ガンを見つけて頂きました。
乳腺外科についての口コミは別にさせて頂きますね。

人間ドックの設備は病院内ですが独立しています
キレイなラウンジがあり、システム化されていてとても快適でした。
検査を担当する方もとても感じが良かったです

半日人間ドッグで最初の年に石灰化を指摘頂き経過観察を2年ほどしました。
その間にMRIやCTを撮影しましたが、済生会病院の施設は混んでいたので他のMRI、CT専門の機関を紹介、予約してくださいました。

経過観察の間心配になるところですが、
その時の担当の先生が「もしこれが乳癌だとしても死ぬことは無いですから」とズバッと言って下さり。
安心して経過を見る事が出来ました。
その後、ステージ0と診断、手術をしました。
今も定期健診で1年に一回お世話になっております。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

聖路加国際病院附属クリニック 予防医療センター (東京都中央区)

ロエアス450(本人・60歳代・女性)
5.0 人間ドック

婦人科検診ははっきりいって、丁寧に見て下さり、痛みを感じさせずにやって下さる先生とそうでない先生、病院によってまちまちかと思います。

ここは数年間人間ドックで婦人科検診をオプションで付けていますが、初めてここで見てもらい痛くなく、それ以来こちらです。
昨年は少し痛いなと思いました。

胃カメラも先生によって辛さが違うと思いますが、まあまあ許容範囲かと思います。(痛み止めの注射は5000円程度別料金がかかるので、いつもなしにしています)
途中苦しくなると看護師さんが背中を優しくさすってくれて、精神的にも楽になります。

きちんとしている病院なので、安心感があります。

婦人科は待ち時間はその日によってまちまち。20分から30分待ったように思います。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 7,000円 ※健康保険で提携 女性検診のみオプション
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本大学病院 (東京都千代田区)

KM(本人・50歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドックと脳ドックを受診しました。
院内はきれいで空いており、スタッフの対応が丁寧でスムーズ。各所にスタッフが立っており目を行き届かせすぐに案内してくれるのでまるでコンシェルジュ。大学病院だからなのかもしれませんが細かく丁寧に検査をしてくれます。オプション検査も色々とあります。ドックによくある食事券はありません。
脳ドックの結果では画面を見ながら医師のわかりやすい説明がありましたが、最後に「お越し下さりありがとうございました」の言葉にはびっくりしました。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 45,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

帝京大学医学部附属新宿クリニック (東京都新宿区)

たか(本人・40歳代・男性)
5.0 人間ドック

人間ドックでおせわになりました。
まず、場所が便利なところにあります。バスタ新宿のあるビルの中にあるのでとても便利です。私が行った時は8時ごろだったのですが、10人以上の人間ドック待ちの人がいました。案内もスムーズで、胃カメラ込みで10時半には全て終わりました。鎮痛剤を打ってもらったので眠ってる間に終わりました。帰りに同じビルのレストランで使える1,000円のクーポン券も貰えて、お得な気分になりました。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 16,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恵比寿ブエナヴィスタクリニック (東京都渋谷区)

ニクス259(本人・30歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドッグの、胃カメラ+脳ドッグのコースを受診しました。昨年別のクリニックで胃カメラを受けた際、すごくつらくて、鎮静剤でやってくれるクリニックで評判の良いところでこちらの病院をえ選びました。鎮静剤は点滴でいれるタイプで、私はよく効いたようで本当に寝ている間に終わり、なんの苦痛もありませんでした。終わった後に具合が悪くなったりもなかったです。他の検査も看護師さんも検査技師の方もみなさん丁寧で、特にエコー検査(乳腺と体の)をとても丁寧にやっていただきました。終わった後の医師からの結果報告も、1つ1つ丁寧にやっていただき疑問点も質問できて安心しました。来年もこちらを受診します。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 60,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団順和会 山王病院 (東京都港区)

たか0904(本人・60歳代・女性)
5.0 人間ドック

従来他のクリニックで人間ドックを受けていましたが、精密検査でこちらにお世話になり、人間ドックも変更しました。待ち時間も少なく、スタッフの皆さんはとてもプロフェッショナルで、時間的にも非常に効率が良かったです。問診も細かくされていて、疑問にも分かりやすくお応えいただきました。これからは、毎年こちらにお世話になるつもりです。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: ※会社負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人佐々木研究所附属 杏雲堂病院 (東京都千代田区)

5.0 人間ドック

会社の人間ドックで初めて行きました。

とにかく全てのスタッフの方々がものすごく親切で丁寧で優しいです。

施設は歴史を感じる老舗の総合病院ですが、しっかり検査をした後、他の流れ作業的な人間ドックの病院より、受診後、親身にカウンセリングして下さいます。

初めての人間ドックや健康不安のある方はスタッフの方々が親身で親切で優しいのでこちらの杏雲堂病院をおすすめします。
今まで受けた病院で一番良かったです。
もし、病気が見つかったらこちらの病院で診察を受ける事ができます。
お茶の水駅からもすぐで助かりました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 14,500円 ※オプションで子宮がん検診超音波も追加。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

脳神経まちだクリニック (東京都町田市)

TM(本人・60歳代・男性)
5.0 人間ドック

退職してから1年半ほど人間ドックを受けていなかったところ、友人から当クリニックを紹介され、受診しました。年齢、飲酒と喫煙の心配から脳と肺のCTの検査を勧められ、併せて血液、尿などの検査をしていただきました。脳、肺ともに今のところ心配ないが、一日の塩分摂取量が多い、野菜不足と指摘されました。専門センターの人間ドックのお医者さんより大変丁寧な説明と質問にも親身になって回答していただき、素直に禁酒、禁煙を検討しようかと思いました。大変感謝しています。これからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 25,000円 ※75000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団榊原厚生会 榊原サピアタワークリニック (東京都千代田区)

ろたくん(本人・50歳代・男性)
5.0 人間ドック

人間ドックは、予約定員制でまわしているのもあり、非常にスムーズ。一つの診察や検査が終わると、5分も待たない間に次の検査に呼ばれます。
だいたい胃カメラいれても2時間半くらいで終わる感じです。
また、医師や看護師さんがあまり変わらないところも良いです。
ドックで異常が見つかると、そのまま、外来が受けられるので、安心です。
交通の便も東京駅から1分と良く、鉄道好きの方だとトレインビューが待合室から見られます。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 健康診断 薬:
料金: 60,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人城見会アムス丸の内パレスビルクリニック (東京都千代田区)

とーらん(本人・50歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドックで毎年利用しています。
アクセスも良く、院内は清潔感があります。
職員は皆さん感じ良くて検査ごとに体調を気遣う声掛けや待たせた事を謝る声掛けなどがあり、ストレスなく受診が出来ます。
待ち時間も窓から皇居が見えたり、天気が良ければ富士山も見えて飽きないです。
問診も丁寧です。
希望すれば当日に結果説明を聞く事が出来るのも安心です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 23,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

Junya(本人・30歳代・男性)
5.0 人間ドック

2024年に人間ドックを受診しました。予約時刻は8時で、11時には終わりました。経口にて胃の内視鏡を入れ、鎮静剤を入れてもらいました。とても綺麗な施設で、検診当日にはすでに血液検査等の結果が出ていて、その場でとても丁寧に対応いただけました。人間ドック検診中の待ち時間にはスマホを持ち込み可能でした。ジェフグルメカード1,000円をいただきました。健保負担分とは別で負担する必要がある費用がありましたが、クレジットカード決済可能でした。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 18,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東山会 調布東山病院 (東京都調布市)

マコ(本人・40歳代・男性)
5.0 人間ドック

本日、初めて健康診断にお伺いしました。
2階にある健康診断スペースに足を踏み入れてから終わって帰るまで、親切に丁寧に
応対していただけました。こんなに気持ちよく健康診断を受けられたのは初めてです。看護婦さんや、検査をする方、お医者様も皆様、丁寧でこちらの質問にしっかり応対していただけました。
フロアもキレイで、私の中では1番のおススメ施設です!

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 25,000円 ※49500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

総合病院厚生中央病院 (東京都目黒区)

めめこじ(本人・50歳代・女性)
5.0 人間ドック

毎年1泊2日の人間ドックを受けています。
一般コースと特別コースがあり、特別コースは頭部МRIが含まれます。
会社が加入している健康保険組合直営の病院なので組合員&家族は一般よりもかなり費用を抑えた金額でドックを受けられるのが嬉しいです

3階のワンフロアが健康管理センターになっていて人間ドック専用です。
一部の検査(МRIや心電図)を除いてほとんどこの階で済みます。
宿泊用のお部屋も同じ階で、検査の順番を待つ際はお部屋で待機し内線電話で呼んでくれます。
一日目の検査が大体15時前に終わるので消灯時間まで自由です
食事は可もなく不可もなく・・・かな

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 32,000円 ※組合員の特別コース料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団善仁会 総合健診センターヘルチェック日本橋センター (東京都中央区)

ネリウム911(本人・40歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドックを受けるのはヘルチェックセンターの、中でも日本橋センターが一番だと思っています。

総合検診センターで検診に特化しているので、受付からすべてがスムーズです。
男女でエリアが別れていて医師もナースもスタッフもすべて女性。安心して受けられます。

内装も明るくキレイでホテルのようです。スタッフさんの説明はもちろん丁寧ですが、エリアの作りが動線に合わせているのか、次にどうすればよいのか悩むことが一切ありません。

受付でバーコードのついたリストバンドを渡され、検査着に着替え、フロアに行くと、順番に名前を呼ばれます。検査ごとに誤診のないよう名前をきちんと確認しています。
何年かお世話になっていますが、ここのナースさんは採血が上手で手際がいいです。
止血に使う包帯も最新の手でちぎれ、くっつくものでした。
こういうちょっとした医療の進歩を目の当たりにするのが好きです。

様々な病院で人間ドックを受けたことがあり、バリウム検査もアナウンスが聞こえにくかったり、発泡剤の渡し方や説明が下手だったりしましたが、このセンターは天地逆さまの状態になっても聞き取りやすいです。発泡剤もバリウムも少量で飲みやすいから助かります。
検査が一通り終わり、結果を見ながら医師の問診を受けて終了です。

終了後はラウンジで、東京の街を眺めながらコロンバンのクッキーとコーヒーやお茶が楽しめます。
コロナ以前はもらえたお食事券がなくなってしまったのはさみしいですが、やっぱり人間ドックはヘルチェック日本橋センターが一番です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ (東京都千代田区)

モカママ(本人・60歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドックでコレステロール値が高いと診断されましたが
薬は飲みたくなかったので先生に相談したところ、食事指導をしてくださいました。3ヶ月後再診したところコレステロール値は下がり、薬の必要も無くなりました。先生は
相談しやすい雰囲気でアドバイスも的確です。施設も綺麗で看護師さんも親切でしたのでおすすめです。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人日本健康管理協会 新宿健診プラザ (東京都新宿区)

hiro(本人・50歳代・男性)
5.0 人間ドック

ここ数年、毎年、会社の移動健診を受けずに、こちらの健診を受けています。朝早くから、スタッフの方々の対応は、最高で、健診も、スムーズにおこなって頂き、だいたい1.5hぐらいで終わり、医師の説明を待っている間にコーヒー&お菓子などのおもてなしもあり、最高です。スタッフの方々は、皆若い方々で、対応はもぉ最高で、毎年楽しみにして受診しています。他の健診プラザも、新宿健診プラザのように対応等はいいのでしょうか❔

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 12,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団東京勤労者医療会 代々木病院 (東京都渋谷区)

健康家族(本人・60歳代・男性)
5.0 人間ドック

去年12月に自治体の補助を使って健診。オプションを加えて人間ドッグ並みの細かな健診にして、約16,000円を自己負担で受診。
駅から近いので選んだだけだったが、思いのほか親切でNICE‼️
高齢者の仲間入りして後、初めての人間ドッグ。
リタイアすると現役時代のような7〜8万円の人間ドッグは負担が大きいのでレベルダウンしたつもりだったが、全然レベルダウンしていなかった。
院内にはしっかりと主張するポスターもあり、安心感が増しました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 16,000円 ※自治体の健診補助のオプション分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団プラタナス 女性のための統合ヘルスクリニックイーク丸の内 (東京都千代田区)

みき(本人・50歳代・女性)
5.0 人間ドック

こちらでの人間ドックは初めてでした。口コミには待ち時間が長いとありましたが、私は本を読む時間もなく次々と呼ばれた印象です。待合室は感染対策のため 1つおきに座るようになっていましたが、満員になることはありませんでした。
検査も全てスムーズでした。唯一、待ったのが朝の受付ですが許容範囲内でした。
先生や技師さんも皆さん上手かつ丁寧。自宅からは遠いのですがまた次回もこちらにしようと思います。
今まで人間ドックは何ヶ所か利用しましたが、スタッフさんの雰囲気も含め、1番良かったと思います。

来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 92,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 271件中
ページトップ