福岡県の人間ドックの口コミ(19件)
- エリア
- 福岡県
- 健康診断
- 人間ドック
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡県済生会二日市病院 (福岡県筑紫野市)
30年7月に健診を受けるため病院を検索しました。一番心配な胃検査が消化器内科が充実していて、健診が受けられる病院ということで受診しました。
8時30分に健診センターで受付をして、心電図・聴力検査を受け、心配な胃カメラです。胃カメラは鎮静剤を使って安全に終わりました。
その日に血液検査・レントゲンなどの結果が分かり、健診専門の女性医師から分かりやすい説明があり、注意点も理解できました。
医師の数も多く、清潔で明るい病院でした。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 9,000円 |
24人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 (福岡県福岡市中央区)
毎年、人間ドックを受けています。
ドック後の先生による説明で尿に蛋白と尿潜血の異常があることがわかり、直ぐに紹介状を書いてくれて、同じ病院の泌尿器科をその日のうちに受診しました。
泌尿器科で尿検査、超音波検査の結果、膀胱憩室があることが分かりました。
先生から膀胱内視鏡の検査を勧められ、その場で尿道から内視鏡を入れ、膀胱内を検査した結果、膀胱内の炎症と膀胱憩室が2個もあることが判明しました。
膀胱内視鏡は、尿道からキシロカインゼリーの麻酔を入れてから内視鏡を挿入しましたが痛みは全然ありませんでした。
先生が女医さんで恥ずかしかっただけでした。
膀胱炎であることが分かったので、抗生物質の薬を3日分もらって帰りました。
1週間後に通院し、再検査したところ、膀胱炎は治っていました。
膀胱憩室を切除するかどうか、現在、経過観察中で、6か月に1回通院し、超音波検査と尿検査を受診中です。
人間ドックで判明し、その日のうちに同じ病院で受診でき、スピーディーに治療することができ、とてもいい病院でした。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 10,000円 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ウェルネス天神クリニック (福岡県福岡市中央区)
会社の健康診断でウェルネス天神クリニックにお世話になりました。
初めての訪れる病院でしたが、駅からも徒歩で行ける距離で市内の大通り沿いにあり、非常にアクセスが良くわかりやすい場所にありました。
待合時間も短く、人間ドッグが初めてでしたが、受付の方が丁寧に診察の流れを説明して頂いたので安心しました。
院内も非常に綺麗で、診察もスムーズでした。
看護師さんの採血も上手で全く痛みを感じませんでした。
院内には診察用の服に着替えるために更衣室がありますが、広く綺麗で、鍵付きのロッカーも完備しているので良かったです。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡和白総合健診クリニック (福岡県福岡市東区)
[症状・来院理由]
毎年ドックは受けていますが、この病院から動かしていません。場所はやや遠く、1時間かかります。
[医師の診断・治療法]
このクリニックは設備投資を良くやっており、機器とスタッフは充実しています。
内視鏡についても数が多いためか、手技はなれている先生が多く、効率的です。
ただ、病気でかかったことがないので、病気診断能力については未知数です。
今回は、往診してくれた先生はあまり良くありませんでした。血液検査数値が悪くなっている部分は有りましたが、質問しても特に有効なアドバイスもコメントもなく、なおざりな説明で終わりましたので、物足りなさが残りました。先生の数が多いため、当たり外れはあると思います。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
事務系に人を割いていて、受付は4-5名、また受付前に受診者を案内する女性が常に数名立っており、忙しくオペレートしています。受診着着替えた後は、ソファーの並んだ待合ロビーで本やテレビを見ながら、オペレーターに呼ばれるまで待機、呼ばれたら検査場まで案内され、終わればカルテを持って戻ってオペレーターに戻す、ということの繰り返しでドックが進行します。受診者が多いときは3,40名いますが、空いた順から場所を選びながらオペレートされるので、待ち時間は受診者の数の割には少ないです。ドックメニューはシステムで決まっているので、当日の追加は難しいです。
胃の内視鏡ですが、口と鼻が選べます(これは当日)。大腸内視鏡の場合は事前に腹を空っぽにするのですが、トイレも数が多く、清潔で、専用の部屋で行う為、快適です。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡和白総合健診クリニック (福岡県福岡市東区)
[症状・来院理由]
30歳を越えてから人間ドッグを受ける事を主人は決めており、今年二回目の和白健診クリニックさんでの人間ドッグに3月に行きました。前回脳の検査をしたらしく今回は大腸ファイバー検査を受けたようです。
[医師の診断・治療法]
受付にてあらかじめ連絡を受けていた書類の提出と現在服用している薬などの提出等があるそうです。その後更衣室で健診用の服に着替えソファー等が置いてある待合ルームで担当者からの呼びかけがあるまでブックラックに置いてある雑誌や新聞を見ながら待つそうです。最初に基本的な検査(慎重体重、血圧、視力、聴力、採血)があり、空きが出た検査からやっていくようです。今回主人の場合は胃カメラ、大腸ファイバー検査が予定されていたのでそれらの検査は検査の中で一番最後にあったようです。先生の問診でも前回のデータと比較しながら改善するべきところを分かりやすく説明して下さるみたいですので本人も留意点が明確になって普段の生活に役立てているようです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付の方々を始め各部署十二分にスタッフが対応して下さり、各検査の説明も丁寧に説明して下さるそうで本人は引き続き和白健診クリニックでの健診を考えているようです。主人の同僚の方々も和白健診クリニックで健診されている方が多く好印象を持てるクリニックのようです。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 30,000円 |
15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新古賀病院 (福岡県久留米市)
[症状・来院理由]
母親がガンの完治後、定期的にこの病院で再発防止の検査を受けています。
その際、毎回スタッフの対応など評判が良いと褒めていましたので、
私も33歳と比較的若いですが、ガンが無いか精密検査することにしました。
[医師の診断・治療法]
6時間程かけて、PETによるガンの検査、MRIによる脳卒中検査、CTによる甲状腺/臓器の検査、血液検査、尿検査をしました。
検査後はすぐ判定がつくもののみですが、担当の医師から説明を受ける時間がとられてあり、親切に現状を教えてくれます。
私の場合はガンは無く、脂肪肝と指摘され、食事制限、運動をするように言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
PET診断は事前予約が必須であり、専用受付があるため、待ち時間がまったくありません。スタッフの言葉使いも丁寧で、通常の病気で受ける窓口とは待遇が違います。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: 198,000円 ※PET画像診断および、高度ガン診断 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ウェルネス天神クリニック (福岡県福岡市中央区)
私は60代ですが、現役時代から既に20年近くお世話になっている人間ドック施設です。現在も最初の頃から変わらぬテキパキとした効率的な診療を配分されています。受診者が多いにも関わらずスタッフの皆さんが受診者全てを把握されているので、一回目の方は不安があるかも知れませんが、スタッフのご指示通りにされれば問題ありません。血液採取の仕方もいつも上手で痛くありません。胃カメラも本当にスムーズな印象です。ただ、天神の中心部で人気のドック施設なので、予約が取り辛いことが難点かな。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 20,000円 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡和白総合健診クリニック (福岡県福岡市東区)
普通、人間ドックというと、半日以上拘束されることを連想する人が多いと思います。でも、ここだけは違います。朝早く行き、7時くらいに受付を終わらせると、7時半頃には検査が始まります。うまく行けば9時過ぎには胃カメラを受けることができ、10時には医者の問診を受けることができ、血液検査の結果もすべて判明した状態でした。
午後仕事を入れられる人間ドックは画期的だと思います。
あえて言うと、胃カメラのとき、車で来ていると局所麻酔のみで受けねばならないのが欠点だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 11,000円 ※職場から25000円程度補助あり |
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)
人間ドックを受けました。施設の豪華さ、スタッフの方々の親切丁寧さ、気持ちよく受診することが出来ました。ただ、少し待ち時間がかかったことだけマイナスですが、許容範囲内です。あと、
最後の項目である、先生による問診だけは少し雑な印象でした。レントゲンで少し影がある点について、何かな~、まあ気にしなくて大丈夫でしょう、とか、エコーで肝臓に小さな血腫らしきもが見える点では、まあ気になるなら半年後くらいにまた調べてみたらいいかもしれませんね、といった感じです。感じ方は人それぞれかもしれませんが、他の部分がとてもよかったので、少し残念でした。総合的には大変満足です。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 20,000円 |
18人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)
職場の人間ドックで2度受診しました。
こちらで受診した理由のひとつは、胃の内視鏡検査をうとうとした状態で受けることができるという点です。
(鼻からの胃カメラ・バリウムでの検査もあり)
喉にスプレー式の麻酔をしたあとで腕に注射をしてもらうと眠たくなり、気付くと検査は終了していました。
※この処置を希望する場合、公共交通機関での来院が必要です。
帰りは病院から藤崎・西新へマイクロバスあり。
施設はとても綺麗で、スタッフの方も感じよく対応してくださいました。
ドック後は病院のレストランで昼食が出ます。和or洋を選べ、美味しかったです。
他にもプールやジム、岩盤浴(女性)サウナ(男性)、浴場の利用可能です。水着やタオルは無料でレンタルOK。
大変人気があるようなので、早目の予約がオススメです。
待ち時間が長くなる傾向があるので、余裕を持って出かけた方がよさそうです。
待ち時間: - 健康診断 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新行橋病院 (福岡県行橋市)
[症状・来院理由]
定期的な健診の一環で人間ドックに行きました。
[医師の診断・治療法]
人間ドックということで一通りの検査を受けましたが、MRI検査の説明を受けることができなかったのが残念でした。紙での結果報告もありがたいのですが、先生の説明があると良いと思いました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
事前に電話で日時の予約をするのですが、9月中旬に電話して予約できたのが12月5日でした。希望者が多いのかわかりませんが、選択できる曜日や日が少ない気がしました。
予約できた日には待ち時間はほとんどなくスムーズに手続きができ、健康診断を順に受けました。各検査でもほとんど待ち時間なく受けることができました。
受付の事務の方や看護師さんも非常に親切で丁寧な印象を受けました。
一部技師さんで声が小さくどのような姿勢を取ればよいのか指示が良く聞こえない方がいたのが残念でした。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
15人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福岡県済生会大牟田病院 (福岡県大牟田市)
[症状・来院理由]
職場で年に一回の人間ドックを受診する機会があったので受診しました。
[医師の診断・治療法]
通常の健康診断で行なうものと、胃カメラまたはバリウムがセットになっていました。
オプションで乳がん検診のマンモグラフィーとエコー検査ができました。一般の患者さんがいる病院ですので、
その方たちも検査されるので、多少待ち時間はありました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病院内は新しい感じでキレイです。人間ドックの受付の方も親切でスムーズに検診ができました。
また、検診を行なうそれぞれの検査技師の方も、親切で色々な話しをしてくれ、怖がりの私はリラックスして
検診ができました。受付には、コーヒーやちょっとしたお菓子がおいてありました。カード払いができず、
現金のみでした。会計は、大きな病院なので多少は待ち時間がありますが、スタッフの方がテキパキされていたのでスムーズでした。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 35,000円 ※人間ドックの料金です |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 弘医会福岡鳥飼病院 (福岡県福岡市城南区)
こちらは半日ドッグの為伺いました。事前に色々調べましたが、こちらは比較的リーズナブルで検査が出来るようです。患者さんは比較的少ないので、そこまで待ち時間もなくスムーズでした。胃カメラもしましたが、検査のあと、丁寧に先生から写真を見ながら説明がありました。こちらはおしっこで癌の可能性を調べる線虫検査も行われています。半日ドッグのついでにしたかったけど、別予約が必要とのこと。しかも予約が多くて、近々には出来なかったので諦めました。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)
主婦ドックで受診しました。
コロナ渦で人数を制限されてたのかもしれませんが、やはり待ち時間は長かったです。
人間ドック専用のフロアで着替えから全ての検査を行うので安心です。
婦人科系の検査も受診しましたがスムーズでした。
希望すれば名前ではなく番号で呼んでもらうことも可能なようです。
提携の駐車場は複数ありますが、病院地下の駐車場だと一律1000円かかりました。
ドック後の食事は上品で味も良く、満足のいく内容でした。
待ち時間: - 健康診断 | 薬: - |
料金: 13,000円 |
25人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 (福岡県福岡市中央区)
主人の職場負担で安くなるのもありこちらの病院を受診しましたが 視野検査が特に雑な気がしました。あとから聞いたのですが 老眼が入ってくると 手持ちの眼鏡での検査だと 視野異常となることが多いらしいのですが そのような説明はまったくなく 全然 光が見えなかった私は 別の病院で再検査を受けるまで 不安な日々を過ごしました。
あと 胃の検査ですが こちらの病院は胃カメラを飲むときに 口の中だけの麻酔液のみなので カメラを通すときに かなり違和感があり ゲボゲボ 苦しがる患者さんがたくさんいました。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 18,516円 ※オプションで マンモ2方向と 胃カメラ 子宮検査を付けました。 |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡和白総合健診クリニック (福岡県福岡市東区)
[症状・来院理由]
会社で人間ドッグを受けろと言われたから病院に行きました。
[医師の診断・治療法]
コンピュータを利用して全身の検査をされた。
少し食べすぎと医者に言われたが、それ以外は健康体といわれた。でも、もう少しやせたほうがと言われ、食生活を改善する必要があるみたいだった。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
人間ドックの費用は思ったより高かったけど異常がなかったからよかった。
もし異常があるとか言われたらもっと費用がかかっていた。
それに待ち時間も込んでいるときに行ったから結構かかった。でも、スタッフの対応は結構よかった。挨拶されてこっちも気分がよかった。
人間ドックは結構時間がかかるみたいで2時間ぐらいかかって検査された。医師の数が多く何かあっても心配ないと思ったし、みんな感じのよさそうな人たちだった。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 30,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 福岡県
- 健康診断
- 人間ドック