Caloo(カルー) - 松戸市の咳(セキ)の口コミ 56件
病院をさがす

松戸市の咳(セキ)の口コミ(56件)

1-20件 / 56件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団寛洋会秋山クリニック (千葉県松戸市)

すなふきん(本人・50歳代・女性)

喘息が酷くなり、かかりつけ病院も時間外だったので
こちらに初診で診て貰いました。

とても分かりやすく説明して頂き、使っていた吸入器よりも新しいタイプの方が良いとも言われ、現在はそちらを使用していますが、以前よりも格段に過ごしやすくなりました。
かかりつけ病院が家の近くなので、中々こちらをメインにすることは難しいですが、また機会がありましたらよろしくお願いします。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: フルティフォーム50エアゾール120吸入用
料金: ※3000
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健寿会松戸タワークリニック (千葉県松戸市)

雨557(本人・30歳代・女性)

土日もやってるクリニックなので急な時はいつもこちらを利用します。
再診だと予約ができるので、予約をしていた方が待ち時間は15〜20分短いです。ちなみに予約なしで先日行ったら1時間半ほど待ちました。
医者はとても早口ですが、よく話しを聞いてくれ、どういう状態なのかを説明してくれる先生です。
とても好感がもてます。
先日、喉が痛く受診すると喘息ぽいと吸入器をだされました。使っていても効果がわからなく、再度受診するとウイルス性の風邪かもしれないからと抗生物質がでました。
抗生物質を飲んだら、だいぶ症状がおちついてきています。
混んでいるけど、確かな信頼ができます。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ジスロマック錠250mg
料金: 3,880円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団松圓会 東葛クリニック病院 (千葉県松戸市)

雨557(本人・30歳代・女性)

呼吸器内科に受診。
前日に予約しましたが、スムーズに予約とれました。
1ヶ月ほど続く、咳と喉の痛みで喘息かもしれないとお話しをすると、胸のレントゲン、呼吸検査になりました。
看護師さんや放射線技師さんもハキハキとしていて不安なく検査おわりました。
呼吸器内科の先生は、よく話しをきいてくださり、レントゲンや結果もきちんと見せてくれながら、いまの状態を教えてくれました。
喘息ではなく、ハウスダストのアレルギーの咳かもしれないという事で、アレルギー血液検査も当日受けることができました。
とても信頼できるクリニックです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フルティフォーム50エアゾール56吸入用
料金: 9,810円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一医会渡辺医院 (千葉県松戸市)

5.0 耳鼻咽喉科 インフルエンザ後の咳 咳(セキ)

30年来のかかりつけ医で、子供たちも親の私たちも、何度も危機を救ってくださりいつも親身な先生に感謝しています。また、この地域でお世話になっている子供は数多おります。松戸では、耳鼻科の渡辺先生、歯科の加藤先生は名医の双璧です。

ひどい投稿があるので、本筋を説明します。

1.混んでいるのは名医の証拠です。子供から老人まで親身で適切に診てくださいます。3時間待って3分診療では価値はありませんがじっくり診察され、話もよく聞いてくださいます。また、病状の説明もモニターを提示されながら懇切丁寧です。待つだけの価値はあります。また、重症患者は優先的に診てもくださいます。必要に応じて点滴ほかの対応がなされます。

2.建物設備が古いとの投稿がありますが、この場所でずーっと開業されており、建物自体は古いのは確かですが、医療設備はいつも最新です。また掃除もよく行き届いていて極めて清潔です。

3.薬は院内処方で、他の薬局にいってまた待たされることはありません。精算と同時に薬が受け取れます。重症の場合はその場で投薬されます。

4.といっても問題がないわけではありません。受付と看護師にまともな口を利けない人がいます。初回にこの人たちの洗礼を受けるととんでないクリニックだと思われること必定です。なぜ、こんな横柄な人を置いているのか魔訶不思議ですが先生には何か肚積もりがおありなんでしょう。

5.院長以外の診察日診察時間があります。常連の多くはとにかく渡辺院長を目指しますので、院長以外は比較的空いています。院長の眼鏡にかかった医師ですから薮ではないようです。この2回は院長ではなかったのですが適切な診療であったと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松戸呼吸器内科クリニック (千葉県松戸市)

YASS(本人・50歳代・男性)

数ヶ月間、ずっと咳が止まらず、近所の内科に何度も掛かったのですが、まったく良くならずに困っていました。
ご近所さんに相談したところ、やはりその方も以前に同じような状況で困った事があったのですが、松戸呼吸器内科クリニックで診ていただいたら一発で治ったとのお話を聞き、私も診ていただきました。
あれだけ頑固な咳だったので、そう簡単には治らないだろうと期待半分で向かいました。
診察自体も特に何か特別な事をするわけでもなく、普通の問診と聴診器などによる検診程度で、正直ちょっとがっかりして治癒は諦めていましたが、なんと!本当に一回の診察で治ってしまいました。(笑)
新京成線というローカルな路線ですが、駅前なので近隣にお住いの方には便利かと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団成樹会とちの樹メディカルクリニック (千葉県松戸市)

向日葵(本人ではない・10歳代・男性)

日曜、祝日やっている病院を探していたらこちらがあり行ってみました。
駐車場も完備されており、院内はとても綺麗で清潔感があります。
子供が問診中に気持ち悪くなりすぐに吐く容器をもってきてくれたりしました。
先生も2人で診察されているので、そんなに待たずに診察していただけました。
診察も丁寧でわからないことなどちゃんと教えていただきました。
再診は予約ができます。
薬局もとなりにあるので具合の悪い子供にも苦にならなかったようです。
なにより日曜、祝日に診てくださるのがありがたいです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg、ムコダイン錠250mg、ムコソルバン錠15mg、ダイアップ坐剤10
料金: 300円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桐友会 桐友クリニック新松戸 (千葉県松戸市)

とき(本人・20歳代・女性)

熱と喉の痛みでこちらの病院へ行きました。初めは一階で受付をしましたが、あれ、せまいのかな、と思いきや、診療は二階のようでした。しかし、エレベーターがあったので安心です。身体もだるかったので良かったです。対応はとてもスムーズで早く、丁寧でした。上の階に移動して、しばらく15分ほど待ちました。割と混んでいる印象です。待合室のベンチが一般でした。付属のコーヒーメーカーで紅茶を飲みながら待ちます。先生の診察も丁寧で無駄がない感じで、負担もなく良かったです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※薬こみ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柿の木台クリニック (千葉県松戸市)

ケリア ジャポニカ732(本人・50歳代・男性)

たしかに混んではいるのですが、きちんと症状の聞きとりなどの問診をして診察してくれます。
以前、子どもの診察で問診と触診だけで髄膜炎を疑って、即刻市立病院に転送。やはり髄膜炎でそのまま入院となったことがありました。ろくに診ないで薬だけの病院だったらどうなったことかと思います。

待合室は広めのリビングくらいの広さで、比較的キレイだと思います。インフルエンザなどの流行性の病気の子ども用に小部屋の待合室もあります。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団サマリヤ会 エマオ耳鼻科医院 (千葉県松戸市)

Caloouser69636(本人・30歳代・女性)

薬がよく効くと、地元で評判の耳鼻科です。
評判が良いので、いつも待合室は人で一杯ですが、ネット予約すればすぐに診て頂けるので待たないです。評判通り、薬はとても効きます。
また、先生がにこやかで親しみやすく、説明がシンプルで分かりやすいです。
我が家は、主人・息子2人がアレルギーなので、いつもエマオ耳鼻科に通院しています。主人も薬がよく効くと言っています。
私は、去年11月にアレルギーになり、咳で苦しくなり来院したのですが、薬が良く効いて、数日で楽になりました。また、授乳中だったのですが、授乳に影響のない薬をお願いするのを忘れてしまい、薬局で気がついて、電話で確認したところ、「母乳に影響のない処方にしているので大丈夫」とのことで、とても安心しました。とても良い病院です。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,380円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 順裕会クリニックソワニエ (千葉県松戸市)

matsudohiro(本人・30歳代・女性)

授乳期間中に風邪をひいてしまい、
咳がひどかったので診察してもらいました。

夕方でしたが待ち時間はそれほど長くなく、
待合室も清潔で広く、落ち着いて感じでした。

中待合室で看護師の方に問診された際、
授乳中の子供がいることを伝えると、
親身になって話を聞いていただけたので安心感がありました。

先生の説明も分かりやすく、
風邪の診察もとても丁寧でゆっくりと話してくれました。
薬に対する不安もなくなり、とても安心して帰ることができました。

処方された薬を飲んで、すぐに症状は改善し、
3日ほどで咳出ないようになりました。

あんなに丁寧に説明してくれるお医者さんはあまりいないので、
これからもぜひお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団三医会冨田耳鼻咽喉科医院 (千葉県松戸市)

YASS(本人ではない・10歳代・男性)

息子が喘息気味で咳き込んでいた際、幼い頃から診ていただいていた病院が閉院したため、知人の紹介でこちらで診ていただきました。
喘息で耳鼻咽喉科?と半ば不思議に思いましたが、時間が遅かった事もあり、診察可能な富田さんにお願いしました。
富田さん自体も受け付け時間は若干過ぎていたのですが、事前に電話を入れ、事情を話していた事もありご厚意で診ていただけました。(あくまで特別です)
それまでに何軒か断られていただけに、本当にありがたかったです。
おかげさまで喘息の症状もその日のうちに薬で抑える事ができました。
場所も駅前で便利ですし、少々混むのは仕方ないですね。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会千葉西総合病院 (千葉県松戸市)

Caloouser56153(本人・60歳代・男性)

診療科目は多いのですが行ってみると曜日と時間で先生のいる時が少ない科目が有り再度行くことも有ります。救急医療に関しては地元の少ない救急病院なので有りがたいですし対応も丁寧なです。妻が足の人工関節や皮膚の異常やもう片方の足の痛み等で週1回通院しており通院補助で一緒に行っています。子供達も掛かりつけの病院では対応出来ない時は度々通院、入院をしています。千葉西病院で対応出来ない時は新東京病院を紹介して頂きそちらに行くときも有ります。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団謙伸会津田内科クリニック (千葉県松戸市)

yuran(本人・30歳代・女性)

やさしくて、丁寧な口調な先生でした。オススメな医院です!予約制なので、待ち時間は少しですみます。院内もとても綺麗で、血圧計などおいてあるので、待ち時間にはかったりもできます。看護師さんも、患者さん目線に座られて話を聞いてくださり、安心して、受診できる、病院でした!薬も、薬局が隣接しているので、診察終了してから、すぐに薬をもらえます。とにかく、小さなことでも優しく聞いてくれる先生、行きやすいですし、人気な理由だと思います。皮膚関係も相談にのってくれるようでした。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

丹羽耳鼻咽喉科医院 (千葉県松戸市)

タチアナ(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生がテキパキしていて手際が良いです。
子供(3歳)の咳、鼻水で受診しましたが、下の子を抱っこひもで抱っこしていたら看護師さんが私の代わりに息子を抱っこして診察を受けてくれたので助かりました。
薬局も院内にあるのでわざわざ調剤薬局へ行かなくても済むので小さな子連れの私には移動しなくて済むのでありがたいです。
薬局の窓口の方に子供への薬の飲ませ方のアドバイスなどを質問したら色々と教えてくれたので助かりました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 250円 ※受給券あり、容器代で50円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかはし耳鼻咽喉科 (千葉県松戸市)

ちえママ(本人・20歳代・女性)

生まれて初めて耳鼻咽喉科を受診しました。
駅からすぐのところに病院があるので、通院しやすくていいと思います。
初診でもネットで診察予約ができますし、診察時間が近づくとメールや電話で知らせてもらえるし、待ち時間も少なくすぐに診察してもらえて、すごく助かりました。

受付の方や看護師さんも優しく対応してくださり、診察時の先生の説明もわかりやすかったです。
病院内もすごく綺麗で、清潔感があります。
子どもがTVを見られるスペースや絵本があり、子どもにも優しい病院だと思います。

初めての耳鼻咽喉科の受診で不安もありましたが、薬もきちんと効いたので、受診して良かったと思います。
困ったときはまた受診したいと思いました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」、メイアクトMS錠100mg、ムコダイン錠250mg、アズノールうがい液4%、SPトローチ0.25mg「明治」
料金: 980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかはし耳鼻咽喉科 (千葉県松戸市)

Caloouser63059(本人ではない・3〜5歳・女性)

松戸市五香近辺では耳鼻科が少ない上ネット予約を導入しているクリニックは皆無なので本当に助かりますハード面も美麗でスタッフさんたちも対応良◎生生の診断も適格な上早いです
ネット予約で遅れそうな時は電話しておくと着いたら待たずにはさみ込んでもらえます子供の好きな画像がネブライザーエリアにも流れていて子供もゴキゲンです朝は開院前から番号札を抜きとり待っているとネット予約よりも早く診てもらえます
スタッフの方にも優しくて対応も丁寧です同じ建物の中にある薬局が非常に込んでいて待つここになるのが残念です近隣の方であれば後で取りに来ることができますが遠いと2度手間になります自宅付近に薬剤がバラエティに富んだ薬局がない場合辛いものがあります

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン細粒50%、ビオフェルミンR散、ミヤBM細粒、オラペネム小児用細粒10%
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上原こどもクリニック (千葉県松戸市)

ゆうくんママ(本人ではない・3〜5歳・男性)

いつもは自宅に近いクリニックで診てもらっていますが、咳や鼻水の症状が1ヵ月以上薬を飲んでいても改善することがなく悩んでいたところ、先輩ママに評判のいい小児科だと教えてもらい受診しました。
自宅からは隣の駅になるので車で行きましたが、提携駐車場から病院まで5分程と少し歩きます。
なので子供に熱があったりすると少し大変です。
午前受付が終わるギリギリに行ったので待ち時間は15分程でした。
院内にはキッズスペースにおままごとなどのオモチャや絵本がありますので子供も待てます。
診察の際、今までの薬が効かないことなど話すと違う薬を処方してくださいました。
話もしっかり聞いてくれますし、看護師さんも優しくて笑顔で接してくださいますので安心して子供を診てもらえると思います。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 鼎会 三和病院 (千葉県松戸市)

かたつむりお(本人・40歳代・女性)
4.0 呼吸器内科 原因不明の長引く咳 咳(セキ)

小さい病院ですが、内科、外科、消化器外科、整形外科、
形成外科、乳腺外科、放射線科があり、
内科には、消化器、循環器、呼吸器内科等、7科もありはしますが、
常勤ではなく、別の病院から週一で派遣されてくる医師も多いので、
急を要さない場合にむいています。

レントゲンの他、16列MD-CT、MRI、マンモグラフィーなどの
設備があるので、ひととおりの検査もできます。

私は「市の検診」と、咳で「呼吸器内科」を受診しました。

検診は、マンモグラフィーがあるので、
肺がん、乳がん、大腸がんも、一度に受けられ便利です。
検診結果の内科医師の説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくれました。

呼吸器内科は東大病院から週1日、派遣されてくる若い医師でした。
咳が5か月も続いていたため、他の呼吸器内科(個人クリニック)に受診し、
「咳喘息の疑い」で、処方された吸入薬を2週間続けたものの、
改善されなかったので、
こちらを受診したのですが、さらに同じ薬を2週間試し、
効果がなかったため、咳喘息の可能性がなくなり、
CTを撮り、肺がんや肺真菌症でもないことがわかり、
「咳が続いても原因がわからない場合はとても多い」のだという説明を
受け、自然と治る場合もあるので、結果として、様子をみることになりました。
その後、咳は治まりました。

医師、スタッフ、皆丁寧で、病院の方針が
ゆきとどいているのだろうと思います。

辺鄙な場所にあるのですが、新京成「八柱」駅と病院間を
1時間に2~3本のシャトルバスが出ています。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※CT検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仁友会宇野医院 (千葉県松戸市)

黄丹891(本人・40歳代・女性)

なかなか出会えない、とても丁寧な病院だと思いました。

理事長先生に診ていただきました。

インフルエンザだったのですが、
過去の病歴、家族の病気など細かく確認され、
インフルエンザ以外の身体の不調についてもアドバイスをいただきました。

最近、聴診器をあてないお医者さんが増えているなか、
丁寧に診療していただいたなぁ。
という感想です。

我が家のホームドクターが見つかった!
と思っています。

隔離室もあり、病院もきれいです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 1,090円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千葉白報会総合クリニックドクターランド松戸 (千葉県松戸市)

ひまわり(本人・20歳代・女性)

日曜日、体が怠く高熱だった為こちらの病院を受診しました。

この日の受付時間は18時までで、ギリギリの時間に伺いましたが、受付の方の対応が丁寧で、とても安心できました。

診察は、問診票を元にいくつか質問をされ、喉を診て、検査という流れでした。
「周りにインフルエンザの人がいないか?」「学生なのか?」などとインフルエンザの感染経路が何か知るための質問もされました。

処方された薬はインフルエンザの薬と、解熱鎮痛薬の二種類でした。
服用して、だいぶ楽になり、日曜日に受診できて良かったなと感じています。しかし、痰の絡んだ咳が酷く、そういった薬も処方して頂けたなら、より有難かったかなと思います。
咳や痰の症状が、インフルエンザによる症状と同じ為、処方するまでに至らなかったのかもしれませんが、
問診票の咳、痰の欄にチェックを入れてあったので少し残念です。

診察の際に、痰が絡んで声があまり出ず、高熱であまり自分からお話しが出来なかったのも原因かもしれません。


さて、今回インフルエンザと診断されたので
他の患者さんとは別のお部屋に案内されました。
病院内での感染が広まらないよう、配慮がなされているのだな、と感じました。

別の機会に、受診する際も、そういった配慮がなされていると分かっていれば
安心して受診できるな、と感じました。

ただ、内科、眼科、整形外科など多くの科がありますが、それらの患者さんの診察までの待ちスペースが同じ場所なので
感染の可能性の高い“内科を受診する予定の患者さん”だけは、待ちスペースを分けた方が、より安心なのかなと感じました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ラニナミビルオクタン酸エステル吸入剤、アセトアミノフェン錠
料金: 2,090円 ※薬は1800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 56件中
ページトップ