Caloo(カルー) - 千葉市美浜区の咳(セキ)の口コミ 21件
病院をさがす

千葉市美浜区の咳(セキ)の口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

由宇クリニック (千葉県千葉市美浜区)

たま(本人・40歳代・女性)

いくつかの病院に行きましたが、咳がなかなか止まらず不安だったところ、こちらで診察して頂きました。
混んでいたので待ち時間が長いかと思いましたが、実際の待ち時間は20分くらいだったと思います。
副院長先生に診て頂きました。気さくで話しやすかったです。
咳喘息と診断され吸入薬と飲み薬を処方してもらい、苦しかった咳が劇的に改善。
その後症状は治まり、とても楽になりました。
また何かあった際にはお世話になろうと思います。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団創志会千葉マリンクリニック (千葉県千葉市美浜区)

kanapara(本人・30歳代・女性)

夜中に突然40度近い高熱が出て、次の朝ふらふらで受診しました。
しばらく風邪のような症状があったと伝えたところ、インフルエンザ検査と同時にX線検査をしてもらい、軽い肺炎であることがわかりました。
すぐに採血と点滴の処置をしてもらいました。小さな子供がおり、感染が心配なので治療に専念して早く改善したいと我儘を伝えたところ、この病院では入院施設がないため、近くで呼吸器系の医師が常勤してる病院を何件か教えてもらい、紹介状を書いてもらいました。
その時、医師や看護士の方が、アクセスのしやすさや、受け入れ時間など、細かな情報を調べて頂き病院を探してくれ助かりました。
また、肺炎に至った原因や、今後の症状や、子供への感染の可能性など、分からないこと全て教えてもらったので、初めての肺炎でしたが不安になることはありませんでした。
先生も看護士さんもちゃんとこちらの目を見て話を聞いてくれるので、安心して任せる事ができました。
結局、次の日には熱が下がったため、この病院で点滴をするための通院だけで済みました。
通院の時も、大丈夫ですか?や、辛いですよね?など、患者の気持ちに寄り添ってもらえたので、とても安心納得のいく治療ができました。
入院施設がなかった以外は、良い病院だと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: クラビット錠500mg、カフコデN配合錠、ロキソプロフェンナトリウム錠60mg、トロキシピド錠100mg「トーワ」、カルボシステイン錠500mg「タイヨー」
料金: 3,150円 ※初診の検査(X線、採血、インフルエンザ検査)、点滴、入院するための他病院への紹介状、検査データのコピー全て含めた料金です。その後の通院費は含まれてませんが、再診と点滴で2回目以降は、毎回950円かかっています。(現在治療中)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順風会 玄耳鼻咽喉科院 (千葉県千葉市美浜区)

erehpe(本人・30歳代・男性)

気管支炎の持病をもっており、風邪をひくと一緒に気管支炎を併発し重症化することが多かったですが、風邪の際杉田耳鼻咽喉科にてBスポット治療を受けてから、風邪の後長引く気管支炎がなくなりました。先生がおっしゃるには、上咽頭に炎症が起きているとそこから痰が喉に流れひどくなるとのこと。
鼻から大きな綿棒を入れた時の痛みはびっくりするほどで、鼻水、汗、涙が止まらないのが1時間ほど、しかしその後はだんだん呼吸も楽になり、鼻もスッキリ通ってびっくり。本当に来院してよかったです。
唯一の不満が受付の女性担当者の態度です。
仏頂面で高圧的です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコダイン錠500mg
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人ちば県民保健予防財団総合健診センター (千葉県千葉市美浜区)

takahasi_s2010(本人・20歳代・女性)

こちらの内科へいつもお世話になっています。
昔からアレルギーを持っていたのですが、なかなか近くの病院では見てもらえなくて、こちらへ紹介状を書いてもらいました。
アレルギー専門の先生がいるので、話もわかりやすく、薬も最新のものを処方してもらっています。少し診察までは時間がかかりますが、そこまで込みません。
ここに通院してから、症状がなくなってきて、外で運動をしても息切れすることがなくなりました。本当にありがとうございました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビソルボン錠4mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順風会 玄耳鼻咽喉科院 (千葉県千葉市美浜区)

pokopoko(本人・60歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 上咽頭炎 咳(セキ)

今年の5月下旬~8月初旬で、上咽頭炎の治療を受けました。
現在は後鼻漏も少なくなり、咳も格段に減って健康を実感する毎日です。

上咽頭のBスポット治療をされる希少な先生なのに、この口コミの余りの評価の低さにはびっくりしました。

私には慢性の呼吸器疾患があるため、日常的に咳や痰が多く、のどに流れる後鼻漏だけでも治療し、呼吸器への負担を減らしたいと思っていました。

後鼻漏や上咽頭炎には、塩化亜鉛によるBスポット治療が有効ということは、以前経験しており、Bスポット治療をしてくれる先生を探して京葉線沿線の杉田耳鼻咽喉科にたどり着きました。
(25年前にやはり千葉市の田井耳鼻科でBスポット治療を受け、健康を取り戻したことがあるので、効果は知っていました)

なぜ杉田医師がBスポット治療をするに至ったのかという経緯が書かれていました。

先生自身が上咽頭の不具合に悩んだ時期があり、そのさい徹底的に文献を調べ、Bスポット治療にたどり着いた、ということです。
(Bスポット治療は過去になされていた治療で、現在は顧みられていない塩化亜鉛による治療です。保険点数が低いのもこの治療が流行らない原因のひとつ?)

麻酔を使わないし、治療の初期は特に痛みをともなうので、受けるのに決心がいるのですが、後鼻漏や上咽頭炎を治すにはこれしかないと経験してますので、毎週治療に通いました。

サイナスリンスによる鼻うがいもすすめられ、今でも毎日2回すっきり感を味わっています。

5月下旬から8月第1週まで、週一の治療で完治し、現在は快適です。

治療費も、初回3,210円、2回目(CT撮影含む)4,820円、
3回目2,580円、4回目1,890円
5回目~7回目は各780円、8回目2,580円、
9~11回目で各780円、12回目380円でした。

杉田先生は小柄で素朴な親しみやすい先生で、声が小さいため聞き取りにくいときは、椅子からおりて聞いていました。

評価が5ではなく4.5にしたのは、先生が感じの良いのに比べて、受付窓口にちょっと事務的な感じを受けたためです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団うたせ耳鼻咽喉科・アレルギー科 (千葉県千葉市美浜区)

niko(本人ではない・30歳代・男性)

以前副鼻腔炎を発症した事のある主人が、また痛いとの事で耳鼻科を探しました。
同時に喘息のような症状もあったので、アレルギー科もあるこちらを選びました。

診療が8:30からというのは速くて勤めている人にはいいと思います!
先生もテキパキという感じで早かったです。
気になること、すべて質問してちゃんと答えていただきました。
先の事も考えてくださっていると思います。

病院はマンションの一階部分で、駐車場がないのがマイナスでした。
駅からも歩きだと遠いので、住宅街の方がくる病院なのでしょうか。
朝一で行ったところ、1人だけ患者さんがいました。
あとから幼稚園生や小学生の子も来ていたので、やはり通勤通学前にさっと行けるのが特徴のようです。

プラス点として、トイレは普通サイズの小さな個室ですが、おむつ台が壁についてます!子連れとしてはかなり評価高かったです。

気をつけたいのは、処方箋が出た際一番近い薬局が9時からということ。少し早めに開けてはいただけましたが。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 祥孝会 幕張西クリニック (千葉県千葉市美浜区)

フェイ(本人・30歳代・女性)

受付をし、順番になると診察室の前に呼ばれます。
受付で何で来たのかと体温を書くので測っていくと早いです。
体温は測ってないとその場で測ります。
待合室にはテレビが1台あり、雑誌もあります。
小児科があるので子供連れも多いです。
子供が遊べるスペースもあります。絵本やおもちゃが少しあります。
病院内もおりがみなどが飾ってあり子供向けです。
診察室の中もキャラクターなどが多くあります。
先生は女の人で優しい口調です。
病気についても教えてくれます。
質問にも丁寧に答えてくれます。
看護婦さんも優しいです。
診察室は2つあり1番奥は処置室です。
薬局は少し離れてますが同じ道にあります。
子供が多い日は結構待ちます。
病院より薬局のが待つかもしれません。


来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

goma27(本人・30歳代・女性)

夜になると咳がとまらず、肩で息をしているような状態が続き寝られなくて困っていました。
妊娠中なので薬を使うのは不安もあったしいけないことだと思っていたので受診を迷っていたのですが、こちらは呼吸器内科もあるということで行ってみることにしました。
2時間以上待つというのは受付で最初に言われたので外で時間をつぶしていたのでそれほど気にはなりませんでした。
診察はとても丁寧で吸入薬を処方していただいたのですが、妊娠中でも大丈夫だということをしっかりと説明していただけたのでとても安心できました。
飲み薬も使えるものがあるのでもし気になるようならまた来院してくださいということでこちらの不安もしっかり聞いてくれたところもよかったです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

[症状・来院理由]

子供が喘息治療で通っていた小児科の先生から教えていただいて通院しはじめました。30歳すぎてから喘息になって近所の病院に通院していましたが、喘息のコントロールが非常に悪く、先生の学生時代の同級生が開業していたこちらの病院をオススメされて、こちらに通院するようになりました。

[医師の診断・治療法]

今までコントロールが悪かった喘息の調子が随分良くなりました。調子が悪かった原因のひとつに、自分のアドエアの吸い方が間違っていたことに、先生のアドバイスで気付けました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは対応がイイ方が多いのですが、たまにあまり愛想のよくない方もいらっしゃいます。イイ先生なので仕方ない事なのですが、患者さんで非常に混みあっていて、待ち時間は非常に長いです。夏場の午後などは、受付をしてすぐに診察してもらえる事もありますが、冬場の休診日あけなどは、最長4時間待ちなどもありました。休診日あけの木曜日、土曜日(金曜午後が休診なので)、月曜日などは混みあいます。特に冬場の土曜日の混み具合がすごいです。混んでいても先生は非常に丁寧に診てくれます。単なる風邪なら他の病院でもイイと思いますが、アレルギーの方や呼吸器に問題がある方には、非常に心強い先生です。

来院時期: 2009年06月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アドエア500ディスカス60吸入用、キプレス錠10mg、メプチンエアー10μg吸入100回
料金: 10,000円 ※薬は一ヶ月分。他に漢方や胃薬、頭痛用のロキソニンなどなどもいただいています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団うたせ耳鼻咽喉科・アレルギー科 (千葉県千葉市美浜区)

ろんちん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳と痰のつまりが苦しく、特に朝起きたときにひどかったので、受診しました。
前年、花粉症の薬を処方してもらったときに、院内の雰囲気や待合室のインテリアがよかったので、この病院にしました。

[医師の診断・治療法]

喉の腫れはそれほどひどくないので、痰を出しやすくする薬をだす、ということに。
乳幼児がいることを考慮してくれました。
過去の記録をみて、先生のほうから、「小さな子供がいて、病院に何度もこれないようなら、もうすぐ花粉が飛ぶから、ついでに花粉症の薬もだしておこうか」と提案してくれ、処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

きさくな先生なので、こちらもリラックスできます。
予約はしないで行きましたが、待たなくて入れました。
こじんまりした病院ですが、待合室のインテリアが木を基調としていて、かわいらしく落ち着いていて、私はとても気に入っています。
絵本なども充実しているので、子供と行ってもよさそうです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ムコサール錠15mg、ムコダイン錠500mg
料金: 2,000円 ※ついでに花粉症の薬も処方してもらったので、診療代と薬代で実際は4500円くらいかかっています。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

よこ(本人・30歳代・女性)

とにかく混んでいます
先生はとても物腰が柔らかく丁寧な診察で、評判がいいだけに混雑しているのだと思いますが、いつ行ってもそれなりに待ちますので予約した方が良いです
風邪やインフルエンザなどで身体が辛い時には、一度家に帰ったり外で時間を潰すのも大変なので…

咳が出る場合は院内ではマスク着用必須で、持っていない場合は受付で販売していますが、あらかじめマスクしていった方がいいです
待合室は広くて院内とてもきれいです

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

funaino(本人・30歳代・女性)

病院について言われたのは、すでに20人以上お待ちで約2時間以上かかります・・・すごい混んでました。でも、病院を一度出て、後から来ても大丈夫とのことなので、予約だけして家にいったん帰ることができました。やっと順番がきたころには約3時間はすぎていました。肝心の診断は、落ち着いた雰囲気のやさしい男性の先生で、話も聞いてくれ、やりとりもスムーズでした。混んでいることに耐えられそうな時はまたお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬: トラネキサム酸錠250mg「YD」、イブプロフェン錠100mg「タイヨー」、チペピジンヒベンズ酸塩錠
料金: 1,060円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

ターコイズ014(本人・40歳代・女性)

先生の話し方や声の感じ、スピード感に安心感があります。
こちらのことをあまり考えていないようなスピード感の先生が病院によってはいらっしゃいますが、そういう先生だと気後れしてしまう方には合っているのではないかと思います。質問もしやすいです。

ただし待ち時間が非常に長いです。
外出することはもちろんできますが、受付の方に案内された大体の診察時間に戻っても、それから1時間半待ったこともありました。これは、風邪が流行っている時期だったので、余計に待ったのかもしれませんが…。先生の人気も原因の一つかと思うので、半日仕事になることは覚悟したほうが良いと思います。

その待ち時間さえ何かしら対策されれば、オススメしたい病院です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

深浦内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

みい0215(本人・40歳代・女性)

受付の人はツンデレに見えますが、話してみるとそうでもないです。ナースさん達は人にもよりますが比較的親切で優しい方が多いです。週末は先生が変わりますが、週の前半は院長が診察してます。その時その時によりますが、機嫌がいい時と悪い時の差が激しいです。機嫌が悪いとキツく言われてしまう事がありますが機嫌がいい時は優しいです。特に具合が相当悪い時は心配してくれます。そんなに心配されない時は大した事がないのかもしれません。胃カメラはとても上手だと思います。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉市立海浜病院 (千葉県千葉市美浜区)

コルク477(本人・30歳代・女性)

海沿いにある病院です。
車がないと不便な場所にあります。
長い風邪が続き近所の内科を受信していましたが良くならず最終的にこちらの夜間救急にお世話になりました。
熱が39度以上出ていてつらかったのですが待合室にはかなりの人数が深夜にかからず順番待ちをしていました。1時間ほどで呼ばれ診察を受けましたが今の時間帯では詳しい検査ができないのでまた明日以降来てくださいと言われました。
とりあえず解熱剤をもらい、なんとか次の日にまた受診しました。
診察する場所を採血する場所の階が違ったので体調不良での移動は辛かったです。
レントゲン等の結果で最終的に肺炎になっていると分かりすぐに入院と言われました。
しかしこちらには呼吸器科がないとのこと別の病院にて入院手続きとなりました。
肺炎と分かるまでにだいぶ時間がかかり正直体力の限界でしたがとりあえず病名がわかりほっとしました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団汐風きむらクリニック (千葉県千葉市美浜区)

YKK(本人・40歳代・男性)

体調が悪く、以前通院していた内科医院が閉院となったため、初めて受診しました。
午後は予約制のため、午前中に行きました。以前の内科医院に比べ、待ち時間はほとんどなく、患者さんも少なくてよかったのですが逆に何かあるのかと評判が気になりました。

最初に診察室で看護師さんの問診及びデータ入力に多少時間がかかり、少しイライラしました。

その後院長がこられ、入力された問診データをしばらくチェックされ、途中話しかけてもうわの空でした。

通常は最初医師から、きょうはどうされましたかといろいろ
問診されるのになれているためか、多少違和感を感じました。
そのように感じられた患者も多いのではと思いましたが、どうでしょうか。効率的でいいのかも知れませんが。

院長は、話し方も丁寧、やわらかでよかったのですが、多少頼りなく感じてしまいました。風邪程度ならいいのかも知れませんが。

今後別の内科医院もさがしてみようかとも思っています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団汐風きむらクリニック (千葉県千葉市美浜区)

黄緑937(本人・40歳代・男性)
3.0 呼吸器内科 気管支喘息 咳(セキ)

普段利用しているクリニックが夏季休暇のため
代替で2回ほど通院。

院長は物腰もやわらかく、説明も丁寧で、
こちらの言葉にもよく耳を傾けてくれる。

炎症を抑える薬が一日分しか処方されなかったため
風邪による微熱、鼻水、痰といった症状が治まらず、
市販の総合薬を飲み続けることになった。

初診の時に対応してくれた看護師(女性)は丁寧で何も問題はなかったが、
2回目の時の看護師(女性)は診察前の問診の最中、不躾なことを言い、
実に不愉快な思いをした。
クリニックのホームページには
「患者様一人ひとりを自分の家族のように考えて」、
「心のかよったあたたかい医療で親しみのあるクリニックをめざす」と
立派な理念が書いてあるが、
そうした理念は院長一人だけではなく、
すべてのスタッフが共有していなければ何の意味もない。
意識の低い一人のスタッフの対応だけで
すべてを悪く言うつもりはないが、
医療もまた一期一会である。
症状の経過を見てまた月末に行かなければならないが、
もう二度と行くつもりはない。

また、駐車スペースがまったくないので不便。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プレドニゾロン錠、レボフロキサシン錠、ムコソルバン錠、シムビコートタービュヘイラー60吸入
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健輝会八木内科クリニック (千葉県千葉市美浜区)

2.0 内科 インフル・風邪・肺炎・ぜんそく…他 発熱 頭が痛い 腹痛 だるい 咳(セキ) 喉が痛い 吐き気・嘔吐 体調不良

一年ほどお世話になっていました。

こちらの病院は患者さんの数も多く、今日は空いているという印象は受けたことがないほど繁盛(?)されています。

先生は物腰柔らかで、説明も解り易く、質問もしやすい、看護婦さんも親切な方が多いです。

ただ、自分が気になったのは二点あり、処方される薬との相性が悪いのか、同じ症状で2~3回通わなければ効果を感じる結果を得られないということです。(今まで通っていた病院の処方は殆ど1回の薬で効果がありました)


それともう一点はとにかく待ち時間が長いことです。

朝8:30頃予約を入れにいき、その時点で数人待ちで1時間30分ほどかかるとのことでいったん家に帰り、時間少し前に病院に入りました。

そこから待てど暮らせど名前が呼ばれなかったので受付で確認するとあと20分くらいとのこと。

その時点で予約時刻からすでに30分程度待っていた状態です。

その後、診察から会計が終わったのがお昼前です。

混んでいる病院であること、ご高齢の方が多いこと、前述した質問に丁寧に答えてくれる先生なのでそれだけ信頼されている病院だから仕方ないかなと割り切って通っていましたが…

流石にインフルエンザで余裕がない時にロビーで待たされ続けるのは心も体も持ちませんでしたし、インフルエンザを無駄に誰かにうつしてしまったかもしれません。

近所のマリンクリニックの様な待合システムを導入してもらえるとかなり利用がし易くなるのではないかと勝手に考えています。

いい病院だと思うので今後に期待します。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団順風会 玄耳鼻咽喉科院 (千葉県千葉市美浜区)

スプリングフラワー(本人ではない・3〜5歳)

[症状・来院理由]

3歳の息子が、2週間程前から咳や鼻水の症状が続いていて、ある日耳が痛いと言い出したので耳鼻科を受診しました。
市外から越してきたばかりでどちらの病院を受診しようか迷いましたが、ネットのクチコミでそれなりに評判がよく、また車の運転ができない私が電車を利用して行くことができる駅近の病院という条件をもとに杉田耳鼻咽喉科に決めました。


[医師の診断・治療法]

中耳炎との診断でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

息子は処方された薬を飲み5日後には完治していました。(他の病院で見てもらって完治したことが分かりました。)
薬を飲み始めてすぐに回復に向かったので、診断や薬の処方などは適切だったと思います。

しかし、3歳の息子に対して上から目線で怖い口調でお話になる先生の態度は母親の私でもとても恐怖を感じました。また、先生は号泣する息子がうるさいと言い出したり、他の患者さんに迷惑だったのでしょう…看護師の方に迷惑そうな顔で処置室から廊下に出され点耳薬の使い方の説明を受けました。
普段病院で泣いたりすることのない息子が先生のとても怖い対応で泣き出し、またその状況を迷惑そうにするスタッフの対応に、二度とこちらの病院に子供を連れて行きたくないと思いました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ワイドシリン細粒200/ビオフェルミンR散、ムコダインDS50%/レフトーゼ顆粒10%、タリビッド耳科用液0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじた耳鼻咽喉科 (千葉県千葉市美浜区)

花粉症30年(本人・50歳代・男性)

花粉症歴30年になります、今までは他の耳鼻咽喉科で処方を受けここ10数年は穏やかに過ごせましたが、なんとこちらの医院が閉鎖となり、、ふじた医院にお世話になりました。
随分待たせられるのは仕方ないとして、手帳を持参し前から処方を受けてる薬を頂きたいとお願いしましたが、院長から断られ「うちでは皆さんこの薬です」で終わり、仕方なくその薬を頂きましたが、全く効かなく電話しましたら、「なんで効かないんだ」と私も処方したのは先生でしょ、前からの薬を希望したのですがと伝えたら、その薬は薬局に無いとのこと。しまいには怒られましたよ。
こんな酷い耳鼻科は今まで覚えがない。
関西弁でまくしたてられ正直気分は最悪で、今シーズンは最悪な春を向かえてます。
もう二度と行かないし、医師とも思えない言質を忘れません。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ