Caloo(カルー) - 千葉県の発熱(子供)の口コミ 420件 (2ページ目)
病院をさがす

千葉県の発熱(子供)の口コミ(420件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
21-40件 / 420件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会千葉健生病院付属まくはり診療所 (千葉県千葉市花見川区)

かな(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が産まれた時からお世話になってます。メインの先生は2人いらっしゃり、どちらも女医の先生です。
とても話やすく親身に接してくださるので、とても信頼できる先生方です。
小児科はネット予約も出来るので、待ち時間もとても短いです。
子供が飽きないようにキッズスペースには絵本やビデオが流れています。
看護師さんたちも皆さんとても親切で感じが良いです。会計も比較的早いです。
駐車場もあります。駐輪場は小さいです。
巡回バスも出ているので、比較的通いやすいと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さえぐさ医院 (千葉県野田市)

もひを(本人ではない・3〜5歳・男性)

以前 耳鼻科だった場所が小児科になってました。

子供が小さいので複数回利用しましたが とても感じが良い先生で診察内容や判断も的確だと思います。
昨年初冬に子供が発熱した際は 直近の診察患者傾向からすぐにインフルエンザを考え判定してくれてやはりインフルエンザでした。
併せて私や嫁の判定を行ってくださって 私は反応有り嫁は反応無しで家族分の薬を処方してくれました。

今回 子供の発熱でお世話になったのですが 今回はインフルエンザは疑わなくて大丈夫との事でした。

処方箋薬局も隣に併設されてますし駐車場も広いです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アンプロキソール、ペリアクチン散1%、アスベリン散10%
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓友会あべこどもクリニック (千葉県八千代市)

スチールグレイ294(本人ではない・1〜3歳・男性)

男の院長先生で親には厳しいですが子供にとっても優しい先生です。診察も迅速で的確。息子が生後3ヶ月でRSウイルスになり、それも的確に判断して頂きました。
風邪以外でもいろいろなアドバイスをくださり、子育てに旦那が参加していなかったりすると、予防接種などの時に一緒に連れて行けばそれとなく旦那にも子育てのアドバイスや、奥さんが出産、子育てでどれだけ疲れているかサラッと具体的に伝えてくれたりしました。
いつも頼りにさせて頂いています。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団あさひな会ひさきファミリークリニック (千葉県市川市)

うるるん(本人ではない・5〜10歳・男性)

とても腕の良い優しい先生です。何時もとても混んでいますが、1度診察すると、2回目から予約も取れますし、電話で今何番目か分かるので順番が近くなったらいけば良いので楽です。子供が他の病院でなかなか治らなかったことがあり、端から電話をかけて探していたところ、院長先生がとても丁寧に電話対応してくださいました。先生の完璧な診断で治すことができました。それからと言うもの何時も何かの時は診ていただいています。禁煙外来も通いましたが、嘘のようにタバコもやめられました。感謝しかありません。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博洋会大濱医院 (千葉県千葉市中央区)

はな(本人ではない・1〜3歳・男性)

優しくて子供好きだとわかる先生。
説明も丁寧だし、質問にも丁寧に答えてくれて、終始嫌な顔せず対応してくれます。
駐車場は何台かあります。
.
絵本やぬいぐるみなどもあり、水槽に熱帯魚がいて子供が見て楽しそうにしてます。
.
お茶、お水、スポーツドリンクが紙コップで無料で飲めます。
.
午前中はすごく混んでる時があり、午後終わる頃は空いてるので具合にもよりますが、午後のほうが良いかと思います。
千葉駅からだと西口出て歩いて10分あれば着くと思います

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上こどもクリニック (千葉県浦安市)

ユウコ(本人ではない・3〜5歳・男性)

とにかく井上医師の腕が良い。これにつきます。重病を見逃さない。また、病気の説明がとても丁寧で、時には図を書きながらわかるまで説明してくれます。
対応もとてもソフトなので、こどもも怖がらず安心して受診できます。
施設は清潔感があり、子供を遊ばせる、靴を脱いで上がるスペースがあります。また、ちょっとした遊具、絵本、アニメを流すテレビが設置されているので、子供が待ち時間に退屈しない工夫もされています。
子供を安心して見せに行けるクリニックです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ラックビー微粒N
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

バイオレット006(本人ではない・10歳代・女性)

3人の子供たちがお世話になりました。

特に長男は気管支が弱く、よく体調を崩していたので、あちらこちらの病院へ行き、やっとたどり着いたのがこの先生でした。

小柄でかわいらしい印象の40代の女医さんで、子供や親の話をよく聞いてくださいます。診察は丁寧でいて的確で、本当に助けられました。

クリニックは、お友だちの家に遊びに来たかのようなアットホームな雰囲気で、病院っぽさがないのでリラックスできます。

予約制なので、具合の悪い子供が長時間待つことはありません。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サワシリン錠250
料金: 500円 ※市の医療券
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団雄明会ニュータウンクリニック (千葉県白井市)

空(本人・40歳代・女性)

駅からは離れていますが白鳥が集まる貯水池の近く住宅街にある古くからあるクリニックになります。すぐ近くに薬局もあるので便利です。

子供のインフルエンザでお世話になりました。医師は近くの小学校の主治医だとか。
見た目80代ですが、しっかりされており
経験豊富で地域の方から愛される医師だと
思います。看護師の年齢層も高いですが
きっと医師のお人柄から長年勤められてる
のだと思います。
これからもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフル
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

須藤医院 (千葉県銚子市)

ZERO-METAL(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が発熱。
当番医だったので初めて受診しました。

症状からして「おたふく風邪」の可能性が高かったのですが、先生曰く、少し疑問が残る症状があったので翌日、小児科専門医の所に受診する様に指示を貰いました。(小児科は専門では無いのと、症状が片方しか腫れていないのと腫れも酷くは無く高熱だけだったので、おたふく風邪では無く他の病気かも?との事。)

小児科専門医の住所等を教えて貰い翌日、「須藤先生から指示を貰った」と問い合わせした所、スムーズに診察を受ける事が出来ました。

某当番医に行った時、先生が逆ギレしたり凄い扱いを受けた事があったので不安でしたが、先生はじめ、スタッフの人達もおだやかで丁寧に診察してくれました。

お陰様で原因も解りました。
須藤先生には感謝しています。
ありがとうございました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松戸市立総合医療センター (千葉県松戸市)

レプラコーン270(本人ではない・5〜10歳・男性)

他の病院で最悪な医師に当たり、そこで子供を治療してもらうことに不安を感じ、転院した病院です。
紹介状を書いてもらっていたので、すぐに診て頂き説明も詳しく納得いたしました。
入院が必要なのか否かは素人では判断が非常に難しく、専門家の医師の説明が不可欠と考えています。
入院になる3つの法則があることや、細菌感染とウイルス感染の違い、抗生物質の役割。
知識があっても偉ぶらずに噛み砕いて説明してくださる姿勢に誠意を感じましたし納得しました。
ありがとうございました!

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団榎戸クリニック (千葉県八街市)

エロメス(本人ではない・10歳代・女性)

先生はもちろん!!受付の女性、薬剤師の女性、スタッフがみんな感じよく、診療が終わった頃には、心が元気になっています。
特に子供の具合の悪いときは、先生が丁寧に説明や注意点などを紙に書いて下さり、とても安心します。自分の具合の悪いときでも、どんな些細な心配事にでも相談に乗って下さり、先生と話をするだけで具合の悪さが半減します。
院内処方の薬で、心から信頼でき、安心して通院できるクリニックです。
いつまでも、温かい診療を続けて欲しいと心から願っています。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 おひさまの会サンサンこどもクリニック (千葉県市川市)

かのゆ(本人ではない・1〜3歳・男性)

先生はおじいちゃん先生で、ベテランなのにとても優しくママの相談にのってくれます。看護婦さんも受付の方もみなさん感じが良く、とても親切に対応していただいてます。おかげで1歳の子供も嫌がらずにニコニコしながら診察を受けています。予約もできるので、待ち時間が長いも少なく子連れにはとてもありがたいです。予約をしていなくて、急に発熱した時も診ていただけましたので、何かあった時にすぐに駆けこめる、子供のかかりつけの病院になりました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慧友会こしべクリニック (千葉県佐倉市)

シェルピンク241(本人ではない・40歳代・女性)

子供が0歳のころから健診、予防接種、診察すべてお世話になっています。先生は、あっさりしていますが説明はハキハキわかりやすく、病気の症状も現在だけでなく、これからどのような症状になってどのように治っていくのかまでキチンと説明してくださいます。子供がなかなか薬を飲んでくれず、母親が少し神経質になっていても、そのうち必ず治るから、とあまり思い詰めないような言葉かけもしてくださり、とても安心できました。看護師さんもみなさん優しく、受付事務の方もベテランさんで的確です。患者さんが多いので待ち時間はそれなりに長いですが、子供もこしべ先生が大好きなので、近くに住んでいる限りはずっと通うつもりです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さわいこどもクリニック (千葉県佐倉市)

ゆん(本人ではない・10歳代・男性)

子供が生まれた時から10年お世話になっています。

予約制でいつも予約が取れない程混んでますが
先生や看護師さん達を見れば
混んでる理由がよく分かります

親にしてみたら子供が病気だと、とても心配だし不安ですよね
その不安がなくなるように、きちんとゆっくり症状を説明してくださいます
いくつか質問しても、嫌な顔1つせずちゃんと分かるように説明してくださいます

看護師さん達も皆さん優しくて、とても話しやすい看護師さん達です

病院嫌いな子供も、さわい先生の所だと喜んで行きます



来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まるやまこどもクリニック (千葉県松戸市)

フリティラリア204(本人ではない・5〜10歳・女性)

自宅近くの小児科に疑問を持ち始め、当院に受診。
看護師さんは親身でいつも笑顔、子供にも優しく対応してくださり、先生も同様、いつも元気に優しく、子供の機嫌や様子をしっかり見ながら診察してくれます。子供の興味をひくオモチャが診察室にも置いてあり、子供も楽しく診察を終えられます。
親への配慮も素晴らしく、どんなに忙しくてもしっかりとお話を聞いてくださり、親が不安に思う部分をしっかり把握していて、フォローしてくれます。
小児科専門の先生で診断もいつも的確。待ち時間もネット予約でさほど待つことはありません。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公津の杜メディカルクリニック (千葉県成田市)

らむ(本人ではない・1〜3歳・女性)

いつも子供共々お世話になっています。院長は男の先生でとても優しいです。
病院も清潔感があり、スタッフもとても気さくな方ばかりです。
先生はいつも丁寧に診察をしてくれますが、人気病院のため、以前は待ち時間が少しネックでした。今は基本2人の先生が診療をされており、新たに小児科の女医さんもいらっしゃるようで、小児科の待ち時間も緩和されたのが良かったです。こちらの女医さんもとても優しく、色々な質問にも丁寧に答えてくれたので、とても安心してかかることが出来ました。
私の周囲のお友達も通ってる人が多く、よく話題にあがります。
子供の診察の後は、お菓子や消しゴムのどちらかを貰えます。消しゴムがかわいくて笑えます。
近くに安心してかかれる病院があると心強いですね。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団アンダンテきくちこどもクリニック (千葉県千葉市緑区)

にこちゃん(本人ではない・3〜5歳・女性)

かかりつけの小児科が木曜日お休みなので他の所を探していたところ、こちらにたどり着きました。初めての所だったのでどんなかな…とちょっと不安でしたが、スタッフの方がみんな優しくてホッとしました。先生は自ら元気よく子供の名前を呼んでいました。ユーモアのある感じの先生で子供も緊張せずに診察を受けられました。受付やお会計の時は座っていた席までスタッフの方が来てくれてなんの負担もなくて良かったです。
診察の予約はネットからできて、あと何番目に呼ばれるかも確認できます。待合室で何時間も待たなければいけない病院に比べたらとっても親切だと思います。子供がいたら尚更です。
これからもこちらの先生に頼って行きたいです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団康平会こんどうこどもクリニック (千葉県船橋市)

南冠005(本人ではない・5〜10歳・男性)

小児専門医・感染症専門医の年配の先生ですが、ちゃんといつも新しい知識を勉強していらっしゃいます。
いくつか小児科に通いましたが、こちらの先生は赤ちゃんでも1人の人間として話しかけてくれ
とても人格に優れた方だと思います。
すごく人気で混んでるから1人1人の診察時間は短いけど、テキパキ要所をまとめてわかりやすく説明してくれるのでありがたいです。
園で流行ってる病気がある場合、似た症状だとササッと検査してくれます。
不必要な抗生剤は使わない方針で、使う時はきちんと説明をしてから最低限の期間で様子を見て、必要なら追加するやり方も安心です。
他の小児科にかかってた時より、治る期間が短くなった気がします。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

船橋ベイサイド小児科 (千葉県船橋市)

ねこまり(本人ではない)

土日にやっていて、ららぽーと内にあり、子どもが怖がらずに受診できてとても便利です。感染症に詳しい小児科医ということで、発熱が多い小さい子にはとても頼りになると思います。インフルエンザ大流行の時期に発熱し、てっきりインフルエンザの検査をされるのかと思いきや、症状からアデノウイルスか溶連菌感染症の可能性を指摘され、キットで検査をして頂いたら、アデノウイルスでした。感染症の時は対応も指導してもらえます。若い先生ではないけど、説明も十分だし、フレンドリーではないけど、優しく、安心できます。予約のサイトはエラーが出やすいのですが、2.3回繰り返せば復活します(笑)。遠いので、土日と予防接種しか利用しませんが、近ければかかりつけにしたいです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アンヒバ坐剤小児用100mg
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

印旛市郡小児初期急病診療所 (千葉県佐倉市)

ポンチョ948(本人ではない・3〜5歳・男性)

夜間休日診ていただけるだけでも大変助かるのですが、
どの先生も説明が丁寧で、こちらが慌てて駆け込んでいる事を察してお話してくれます。
診察は次の日にかかりつけに行くことが前提のようです。
しかし、何度も診ていただいていますが、次の日のかかりつけで、ここの診察が間違えていたということは一度もありせんでした。
お薬もすぐもらえますし、お医者さんだけでなく、看護師さん達も、とても丁寧に対応していただけます。
少し遠いですが、ここがあってくれて良かったです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 420件中
ページトップ